最後の追い込み | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 最後の追い込み

ブログ

2025年 2月 22日 最後の追い込み

 

皆さん、こんにちは!

担任助手1年の松本です

 

今日は2月22日

「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで

猫の日と制定されているみたいです

普段猫とは馴染みのない生活をしている私ですが、

猫ちゃんはどんな人でも癒されますよね~

猫ちゃんが出ている番組は

見る気が無くても思わず見てしまいます笑

是非!今日は愛猫を可愛がってください!!

 

 

さて、本日のテーマは

「最後の追い込み」です

 

国公立前期試験まであと4日と迫ってきました

ついにこの時が訪れましたね……

皆さんは今、ラストスパートをかけて

全力で勉強をしていると思います

そこで今回は、真の直前期である今現在の

過ごし方、「追い込み方」を紹介します!

 

➀新しい勉強には手を出すな!!

直前は全範囲復習しておきたいな…

新しい問題に触れた方が良いのかな…

その気持ち、とても分かります

しかし!今からそれをやっても

間に合わないし、意味がありません!!

知識は繰り返し演習して覚えるもの

一周やるだけでは時間の無駄です

皆さんには今までお世話になった

参考書や問題集が各々あると思います

それを最後まで極めて知識の最終確認をしましょう

また過去問で解けなかったところを復習するのも

良い勉強法であると思います

 

➁いつも通り過ごせ!

直前期だからといって

夜遅くまで勉強したりご飯を抜いたり

普段と違う生活を過ごすのはNGです

いつか体調を崩したり緊張が倍増したりします

前日までは普段通り生活して

心身ともに安定させましょう

 

③最後まで諦めるな!!

この直前期は様々な感情が入り乱れて

一番苦しい時だと思います

もしかしたら「自分はもう無理かも」と

気持ちが沈んでしまっている人もいるかもしれません

ですが「諦めたらそこで試合終了」です!!

最後まで何があるのか分からないのが受験

今のタイミングで諦めていたら勿体ないですよ

実際に私も本番2日前に根暗な気持ちが爆発してしまい

それを危惧した父親と大喧嘩をし泣きじゃくった過去があります

それでも気持ちを立て直して

前日はしっかりと勉強をし本番を迎えました

あの気持ちを引きずったままであったら

実際に合格していたか分かりません

半ば諦めて勉強量が減っている人は

今すぐに気持ちを前向きに切り替えて

本番まで自分を追い込みましょう!!

大丈夫です!皆なら出来ます!!!!

応援しています!!!!!!

 

 

本日のブログはここまで!

体調に気をつけながら頑張ってください!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

次回もお楽しみに~

 

 

締切迫る!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。