ブログ
2022年 8月 4日 高2の夏の重要性
こんにちは
ウォンバットが好きですがウォンバットに似ていると言われるのは心外です
何で?太ってるから?
まあかわいいからということにしておきたいと思います
今日は高2の夏の重要性について
書いていきます
高2の夏は勉強をする上で重要
ということは
HRなどで言われていると思います
しかし
高2の夏は
志望校を決定する上でも非常に重要です
多くの学校では
夏休みの時期に合わせて
オープンキャンパスが開催されます
今年は直接キャンパスに行って
説明を受ける機会が増えているようです
実際に志望校や気になっている学校のキャンパスに
足を運んでみて
その大学の在学生と話すことや
大学やその周りの雰囲気を感じることによって
この大学を本当に目指してみたいとか
やっぱりこの大学ではないかも
自分の興味のある学部など
実際に行ってみて気づくこともあるでしょう
志望校、志望学部を明確にすることによって
勉強に対するモチベーションが
上がります
今年は事前に予約する必要がある大学がほとんどのようです
今からでも遅くないので自分が少しでも気になっている
大学のHPを見て
行けそうなら行ってみる
オンラインでのオープンキャンパスが
あれば
それだけでも参加してみることが
重要です
高3になってから行こうと思っていると
意外と時間が無いです。
明日のブロガーは
人生楽しそうなひとです