この時期の勉強スケジュール | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » この時期の勉強スケジュール

ブログ

2021年 9月 22日 この時期の勉強スケジュール

こんにちは

1年担任助手の鶴間茜です。

担任助手紹介が終わったところで

再度大学受験に関わる話に

戻ります!!

 

え~私も、ついに夏休みが終わり

授業が始まったのですが…

英語のspeakingの授業では

全く夏休みに英語を話していなかったので

久しぶりに発する、外国語に苦戦しました。

英語を流暢に話してみたいという

夢があるのですが、まだまだ先の話ですね(^^;)

語学の勉強に終わりはないので

くじけずに、ガツガツ

英語を勉強したいなと思いました。

私は、来年のクラス分けのために

TOEFLを受けなければいけないので

頑張って勉強をしています!

 

今日は

この時期の勉強スケジュール

というテーマです。

この時期はなんだふわふわした時期ですよね。

ゴリゴリに勉強した7月8月に比べて

中途半端なオンライン授業で

勉強のルーティーンが崩れたり、

朝早く起きれなかったりと

受験生らしからぬ生活を

送ってしまいがちですよね。

共感してあげたい気持ちも

もちろんありますが、

皆さんには叶えなければ

いけない夢があると思います。

勉強のやる気が起きない

気持ちも、志望校にうかりたいという

強い意志さえあれば、

文房具を手に取って、

勉強を始めてしまうのでは、

ないでしょうか。

 

とはいっても私も、

常に高いモチベーションを

持ち続けていたわけではありません!

ただ、私は、単元ジャンル演習を

することがすごく好きだったので、

何とか勉強を続けていました。

 

今年度も、単元ジャンルや受講を

並行して進める事を、

推奨していますが

かなり苦戦している生徒も

多いですね。

 

私は、東進にいる時に単元ジャンルを

ひたすら進めたかったので、

学校に朝早く登校して

1コマ受講してました。

という事は

1時間目の授業が始まる

1時間前に登校していました。

牛久栄進には、大学受験する人が

多かったので、友達と切磋琢磨しながら

勉強していましたね。

また朝勉強の良い点は、

学校がとても静かで、集中しやすいところです。

コロナ感染予防のために

窓が開いていて、すごく寒かった記憶がまだ残っています。

木々がざわめいている音と、

サッカー部の朝練の掛け声が

遠くから聞こえて、すごく

朝が好きになりました。

 

朝に1コマ終わらせたら

授業間の休み時間にちょこちょこ

単元ジャンルを

解いていました。

単元ジャンルを印刷し忘れて

しまった日などは、

とても最悪な気分になりました。

演習を進められないのが

ショックで、早く東進に行きたいと

思っていましたね。

 

学校が終わったらすぐに帰宅です。

帰りの会の後は、友達と喋る暇なんて

ありません。

すぐ電車に飛び乗って

東進に向かっていました。

 

東進についたら、朝受けた授業

の確認テストを解きます。

その後は単ジャンを解きまくる

という感じです。

家に帰ったら、単ジャンを解いたり

何もしない日もありました。

 

私も受験生の時に

担任助手に、

「最近やる気が出ない」

と伝えたときがあります。

やってもやっても点数が上がらなくて

もう無理なんじゃんないかとも

思いました。

でも、やっぱりどうしても

第一志望校に行きたい。

今まで頑張ってきたのに

ここで諦めて不合格になるのは

悔しいと思いました。

後は、支えてくれる親を

思って、諦めたくないなと

強く感じる事もありました。

 

私も全員から称賛されるような

完璧な受験生活を送ったとは

言えません。

 

でも、みんなには

合格の嬉しさを味わって欲しいです。

 

辛い時期は残りわずかです。

楽しい大学生活を考えたら

辛くても乗り越えられると思います。

 

私の経験がみんなの役に立ちますように!!

 

さあ、これを読み終わったら

すぐ勉強に取り掛かろう。

 

次は

受験生の時

その人の名前を見て

「せんくう」

と勝手に覚えてました!!

お楽しみに!!

また明日~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事