なぜ担任助手になろうと思ったのか | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » なぜ担任助手になろうと思ったのか

ブログ

2021年 11月 9日 なぜ担任助手になろうと思ったのか

 

こんにちは!

向笠です~

昨日の紹介、私はどっちだと思いますか??

まあ秘密ということで笑

 

テーマからそれてしまうのですが、

皆さん模試お疲れさまでした!!

受験生にとっても低学年にとっても

大事な模試だったと思います。

模試が良かった人は、

今までの努力が実ってきましたね!

自分の勉強に自信を持ちましょう!!

でも、調子に乗ったり気が緩むことが

ないようにしてください!

少しでも気が緩むと、その気がなくても

普段の勉強に悪影響がでてしまいます。

本番で結果を出せなければ意味が無いので、

さらに良い結果を出せるように

がんばっていきましょう。

 

模試で思うような結果が出なかった人も

いると思います。

焦ると思いますが、

今までの努力が無駄だったわけではないです。

結果に表れていなくても、正しい努力をしていれば

実力はついているはずです!

結果が悪くて悩んでいる間も全国のライバルは

全力で勉強しています。

もう時間が無いので、悔やんでいる時間は

勿体ないです!!

辛いかもしれませんが、

模試を通して自分の苦手分野や普段の勉強

の改善点を見つけて、復習してとにかく次に

つなげていきましょう!

今が頑張り時です!!

 

長くなってしまいましたが、

本題の

なぜ担任助手になろうと思ったのか

に入ろうと思います~

去年仮登録書を渡されたり、

担任助手にやるかどうか

聞かれたりして

どうしようか考えていたのが

懐かしいです笑

もともと特にやりたいバイトなどが無かったので、

やるか聞かれたときはけっこうまんざらでも

なかった気がします笑

 

受験が終わって、担任助手になるか

結構迷っていたのですが、

なろうと決めた理由は、1つは

私は受験を通して

あの勉強はムダだったなと思ったり、

さらに低学年から在籍していたので

低学年からもっと違う方法で東進を活用

した方が良かったと思うことがあったので、

担任助手になってその経験を

活かしていきたいと思った

からです。担任助手は、東進に通って

いた人しかなれない仕事だから、

せっかく東進に長くいたし

やろう!と言う感じですね。

2つ目は、いきなり環境が全て変わるのが

怖かったという臆病な理由です笑

中高6年間同じ学校で環境の変化に慣れて

いなかったので、いきなり何もかも変わるのが

結構怖かったです。

東進は第2の家的な感じで慣れていたし

もちろん担任助手みんな知っていたので、

取り組みやすかったというのがあります。

 

こんなかんじですねー

皆さんも勉強に疲れた時は

担任助手になろうかどうか休憩がてら

考えてみて下さい!!

 

明日のブロガーは、

東進取手校を導く

あの方です!

お楽しみに~!