共通テスト過去問の取り組み方 | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 共通テスト過去問の取り組み方

ブログ

2022年 5月 22日 共通テスト過去問の取り組み方

皆さんこんにちは!

担任助手1年の三谷優花です!

 

本日のブログは

共通テスト過去問の取り組み方についてです!

 

 

本題に行く前に

余談として

私が通っている大学を

紹介させてください!(笑)

 

私は茨城県立医療大学

通っています。

その名の通り医療系の大学です。

学科が4つしかなく、

違う学科との

合同授業も多いので

他学科の人とも仲良くなることができます!

長くは書けないので

この辺で終わりにしますが、

詳しく知りたいと思った方は

私に声をかけてください!

 

 

それでは本題に入ります!

 

皆さんお分かりだとは思いますが…

過去問は解くだけで終わりにしては

意味がありません!

 

過去問を解く

丸付けをする

復習をする

 

この繰り返しを心掛けてください。

 

丸付けをしたら自分が

どの問題が出来なかったのかが

分かりますよね?

それをもう一度解き直さないのは

もったいないです。

次に同じ問題や似た問題が

出題された時に

同じミスをしないためにもなります。

 

早く進めないと

予定通りに

終わらなくなっちゃうから

復習は後でいいや

と、考えてしまう人…

 

絶対ダメです!!!

 

復習は問題を解いた

その日にやりましょう。

理解が怪しい問題は

次の日、3日後と

繰り返しやるのがオススメです!

 

私の前回のブログでも

書きましたが、

復習の方法が

定まらない人、

分からない人は

受付の担任助手に

声をかけてくださいね!

 

 

 

今日はこの辺で

終わりにします!

 

 

さて、明日のブロガーは…

個人的にかっこいいなぁと

思っている1年生担任助手です!

 

お楽しみに~

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!