勉強で行き詰まった時の対処法 | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 勉強で行き詰まった時の対処法

ブログ

2021年 10月 3日 勉強で行き詰まった時の対処法

こんにちは!担任助手3年の染谷です!

昨日の紹介であった通り、

医科歯科大と明治大の3年生以降が通う駿河台キャンパスは

同じ御茶ノ水駅(新御茶ノ水駅)が最寄り駅です!

医科歯科から徒歩10分弱の所に明治があるため大学自体もめちゃくちゃ近いです。

少し前、大学の友達がどうしてもサンマルクカフェのチョコクロワッサンが食べたいと言ってたので

明治大に潜入して、中にあるサンマルクカフェに行ったことがあります。

医科歯科とは違って、

大学内もめちゃくちゃ綺麗で、心なしか雰囲気がキラキラしていた気がします。

御茶ノ水は美味しいご飯屋さんがたくさんあるので

めちゃくちゃいいところですよ!!

 

はい、余談が長くなってしまいました。

今日のブログのテーマは

「勉強で行き詰まった時の対処法」

です。

自分もそうだし、過去持っていた生徒でも多かったんですが、

10月11月って勉強で行き詰まったり、モチベーションが下がる人が多く感じます。

恐らく、単ジャンを解き始めて

なんとなく志望校との距離を感じてしまったり、

入試までの残り時間が少ないことを実感して

焦り半分、諦め半分、という風になってしまっているからじゃないでしょうか。

ただ、私はこの9月から本番直前のこの時期が一番演習量をこなすため、

一番伸びる時期だし、逆にここで気を抜くと一番差がついてしまう時期だと考えています。

なので、行き詰まっている人に一番強く伝えたいは

どんな形であれ、勉強する手は止めない

ということです。

福田くんと被ってしまいますが、

私も行き詰まった時は好きな科目をやるようにしていました。

私は5教科の中で一番英語が好きでかつ得意だったので、

いまいち気分が乗らない時は英長文を読んでいました。

また、読む英文も入試問題的な堅苦しい文章ではなく

New York Timesなどといった英字新聞から

面白いと思った題材をコピーしたものを流し読みしていました。

この時期唯一もう極め切っていた科目が英語しかなかったため、

英文をスラスラ読めることに

「自分できるじゃん!」

と勇気づけられてた気がしますし、

なにより英語を読むのが楽しかったです。

また、医科歯科ではたまに新聞記事がそのまま出題されることもあるため、

その対策にもなりました。

こうやってもし行き詰まったら

好きな科目の比較的とっつきやすものを解くことで

元気づけられますし、かつ勉強の手を止めずに済みます。

なので、2日連続になりますがこれはオススメです。

 

また。

もし行き詰まった時は

志望校のことを思い出す

のもいい方法だと思います。

私はブースの壁に毎日医科歯科の写真付きのクリアファイルと、

医科歯科の赤本を真正面に立てかけて眺めながら勉強していました。

多分私の席を通りかかった人に何やってんだこいつと思われていた思います(笑)

でも、勉強で行き詰まった時に

大学の写真や名前を見ると

「ここに絶対に受かりたい」

という気持ちが強くなって、

行き詰まっている場合じゃないと感じるようになります。

みなさんも、もし勉強に行き詰まったら

志望校のことを一度思い出してみてください。

モチベーションも上がるし、

きっと立ち止まっている場合じゃないと気付くと思います。

 

今日のブログはここまでにします!

明日のブロガーは

もう少しで車の免許が取れそう(?)なあの人です!

お楽しみに~!

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事