単元ジャンルについて | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 単元ジャンルについて

ブログ

2021年 8月 31日 単元ジャンルについて

こんにちは!

担任助手1年の向笠です。

最近沖田君とおなじ教習所に通っています。

沖田君はS字でひっかかった私を

ばかにしていたのですが、実は私以上に

下手だということが発覚しました笑

まあ沖田君のおかげでアマゾンギフト券を

もらえたので全然いいです笑

 

 

今日も単元ジャンルについてです!

 

正直単元ジャンルを

取るか迷っている人もいると思うので、

個人的にやっててよかったところを

書いていきたいと思います。

まず1つ目は志望校の形式とおなじ形式の

問題演習を沢山できることです。

例えば英語では、英作文など自分だけでは

対策が難しい分野を集中的に演習でき、

さらに添削もしてもらえるので、

効率的に勉強することが出来ました。

 

また、1つの単元あたりの問題が沢山

でてくるので、苦手な分野を集中的に演習する

ことが出来るのもよかったです。

単元ジャンルは1つの単元あたりの解く問題

の最低ラインが決まっているのですが、それに

関わらず自分ができるようになったという自信

が付くまで演習や復習を進めるのがおすすめです!

2つ目は、隙間時間に進めることができる

ということです。

隙間時間を有効活用できていますか?

隙間時間を意識して生活してみると、意外と

いろいろな場面に隙間時間があることがわかる

と思います。例えば学校の休み時間や昼休み、

家に帰ってから寝るまでの何もしていない時間

などです。

東進でずっと勉強してたんだから夜くらい休ませて

と思うかもしれませんが、ほとんどの受験生は

休日や放課後、皆と同じように勉強しているはずです。

自分が頑張っていると思っていても周りも同じように

がんばっているので、差をつけるには東進にいる間

だけでは足りません。

単元ジャンルは細かく分けられているので、

そのようなちょっとした時間にも

進めることができます。

共通テストまであと137日

東進から帰る前に家や学校で進める

分を印刷しておいて、次東進に来るとき

までに終わらせることなどを毎日習慣にできれば、

大きく差をつけることができるのではないでしょうか⁉

 

こんなかんじで終わりたいと思います。

 

明日のブロガーは、

明日までのお楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事