定期テストと受験勉強の両立 | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 定期テストと受験勉強の両立

ブログ

2021年 1月 24日 定期テストと受験勉強の両立

こんにちは!

担任助手1年の小林です!

 

 

昨日大学の授業が終わりました!

あとは大量の期末レポートを提出すれば

待ちに待った春休みが来ます!

大学生のいいところは

夏休みも春休みも2ヶ月あることです!

この春休みなにをするかまだ決めてないので、

ちゃんときめて有意義に過ごしたいですね。

 

 

 

今日は、

定期テストと受験勉強の両立について

話したいと思います!

 

定期テストがもうない受験生の皆さんごめんなさい。

勉強の息抜きになつかしいな、

なんて思って見ていただけたらと思います。

 

新高2・3生の皆さんは、ちゃんと読んで欲しいです。

厳しい話をしますが受験生になるために重要な話です。

 

定期テスト期間中東進の勉強がストップしてしまう

というのは東進生の多くの人が抱える問題だと思います。

 

私も高1から東進に通っていたので、

この悩みはよくわかります。

東進の受講頑張ろう!って

モチベーションが高い時に限って

定期テスト前という事がよくありました。

 

正直、定期テスト期間中に

普段より受講のペースが落ちるのは

仕方がないと思います。

高校の定期テストは範囲が広いし、

赤点を取ってしまったら

進級できなくなってしまうからです。

 

じゃあ定期テスト前に

受講のペースが落ちることを前提に

定期テストよりもっと前に

定期テスト期間分の受講をすすめるなど

まえもって計画することが大切です。

 

定期テストというのは

突然現れるものではありません。

 

いつ定期テストがあるのかきちんと把握して

それより前に受講を進める。

ここで大事なのは

定期テストより「前に」進めることです。

 

定期テスト終わってからでいいや

という考えの人がほとんどだと思いますが、

それで実際に定期テスト後に

受講をたくさん進められた人はいますか?

 

定期テストが終わったら、

部活があって、、

模試があって、、

など新たな言い訳が出てきます。

もしかしたら定期テスト頑張りすぎて

テスト後体調を崩してしまう人もいるかもしれません。

つまり、後にはなにがあるかわからない。

だからできる時に前もってやる

これが重要です。

 

またここまでは受講の話をしましたが、

高速基礎マスターに関しては

定期テスト期間も何も関係ありません。

 

 

高速基礎マスターは

一日のどの時間でやるかをルーティーン化させて

毎日コツコツやることが大事です。

私は通学の電車の中でマスターを解くというのを

受験生になってもずっと続けていました。

単語や熟語はやらないとすぐ忘れてしまいます。

 

 

朝起きたらやる

寝る前にやる

昼休みにやる

自分に一番合った時間を見つけて

毎日取り組む習慣をつけていきましょう。

 

計画がうまく立てられない人は

いつでも相談にのるので話しかけてください!

 

今日はこの辺で終わります。

 

 

明日のブロガーは

私が一番お世話になっている先輩です。

お楽しみに!!

最新記事一覧

過去の記事