観光学部ってなにするの? | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 観光学部ってなにするの?

ブログ

2022年 6月 17日 観光学部ってなにするの?

 

こんにちは~!

担任助手3年の小林です!

 

毎回ブログで久しぶりですと

言っているきがしますが、

今回も1カ月半ぶりの登場です(笑)

 

気合を入れて書いていきたいと思います!

 

 

今回は観光学部ってなにするの?

というテーマで書いていきます。

 

これは生徒にも友達にも結構聞かれるのですが、

正直観光学部でも何を専攻するのかによって

全然やることが違うので

あまりうまく答えることができません(笑)

 

なので抽象的な話になったらすみません…。

 

 

観光学部にはそもそも

①観光学科

②交流文化学科

があります。

私が所属しているのは

②交流文化学科です。

 

なので①観光学科が何をしているのかは

そんなに詳しく知りません。

 

ですが、たぶん

観光学部ってホテル運営とかそういうの学ぶんでしょ?

っていうよくある第三者から見た観光学部のイメージ

をやっているのが観光学科かなと私は思っています(笑)

 

簡単に言えば、

観光業を促進していくような

そんなことを考えて学んでいると言った感じです。

 

で、じゃあ私が所属している交流文化学科は?

というと、

観光が発達することで

その地域にもたらされる影響を考えて学ぶ

と言った感じです。

(わかりにくい…?)

 

観光学科とは逆で、

学ぶほどに観光に対して批判的になる

とも言われていて、

観光による影響など

観光の悪い側面について学ぶことも多いです。

 

ある土地が観光地となって

その地域に新しい人がどんどん入ってくることにより、

もともとその地域にいた人はどんな影響を受けるのか

この交流によって何が生まれるのか

みたいな感じです(笑)

 

説明するのはなかなか難しいですね。

去年の4月にも

まだ2年生になりたての私が

ブログで学部紹介をしています。

気になった方はぜひそちらも見てみてください。

 

また、所属していない観光学科について

あまり知らないと言いましたが、

交流文化学科でも観光学科の科目はたくさん取れるし

ゼミも違う学科の方に入ることが出来ます!

なので、どちらも学んで

やりたい方の専攻に行ったらいいと思います!

 

今日はこの辺で!

明日は

少し厳しい話をしてくれると思います!

お楽しみに!

 


最新記事一覧

過去の記事