ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 127

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 127

ブログ 

2022年 5月 14日 大学紹介~中央大学~

どうもおはこんばんにちは。

野球が強い智弁学園のマークと

自分の通っている大学のマークがほぼ同じな

藤原壮志です。

 

赤い「C」のマークが世の中にたくさんありませんか?

広島東洋カープもそうですよね。

そして、今日のブログは

僕が通っている「C」の大学の紹介をしたいと思います。

 

それは、、、

 

中央大学です!!!

 

知っている人も多いと思いますが、

大学の細かな紹介をしたいと思います。

 

メインキャンパス:多摩キャンパス

他キャンパス:後楽園(理工)、市ヶ谷(国際情報)

生徒数:約25,000人(意外と多い!!)

学校種別:私立

大学設置:1920年(日本で9番目に歴史がある)

有名出身者:秋元康、阿部寛、西村博之、ナオトインティライミ

(現在進行形で有名人通っているのかな?)

 

こんな感じですかね。

 

昨日紹介してくれた高塚くんが通っている

青山学院大学に比べると

なんかオシャレ感ないですよね…

 

多分理由は、多くの学生が通う

メインキャンパスの多摩キャンパスが

めちゃめちゃ田舎にあり

キラキラしてないからだと思います。(笑)

 

多摩キャンパスはその名の通り、

東京都八王子市にあり

キャンパスの広さは

518,401(m2) で

東京ドーム11個分の大きさがあり

まわりは緑で囲まれています。

(行ったことないけど)

 

スポーツに打ち込みたいという方は

大学敷地内にたくさんのスポーツ施設があるので

いいかもしれません!

静かに勉強したいという方も

まわりが緑で囲まれているので

いいかもしれません!

 

あと一応自分が通っている

後楽園キャンパスの紹介もしたいと思います!

 

後楽園キャンパスは

東京都文京区にあり、

その名の通り後楽園の隣にあります。

 

「後楽園ってなんだ?」と

思う方もいると思いますが、

後楽園は東京ドームが

できる前の球場の名前です。

なので、東京ドームが隣にあり

いつも東京ドームを見下ろしながら

勉強しています。

 

ライブがある日のお昼ごろは

リハーサル音が校舎に聞こえてきます。(笑)

なので、昼休みで

「今日は〇〇のライブがあるんだなー」

と感じる日もあります。(笑)

 

理工学部にしては立地がすごくよく

通いやすいのが大きな利点です。

キャンパスは小さめですが、

しっかりと設備が整っているため

勉強に不便が生じたことは一切ありません!

 

僕は大学4年であと残り1年です。

残り1年有意義に過ごしていきたいです!

あと多摩キャンパスにも1度は行ってみたいです!(笑)

 

こんな感じで終わりますかね。

読んでいただきありがとうございました!

 

明日のブロガーは

東進5年目の「りけ女」です!!!

 

明日もお楽しみに~

2022年 5月 13日 大学紹介(高塚)

こんにちは!

駅伝が強いあの大学に通っております

高塚です~

 

 

駅伝が強いあの大学と言えば、

青山学院大学

です!

 

 

青山学院大学は

2つキャンパスがあって、

渋谷と相模原にあります!

 

 

渋谷のキャンパスは立地が

都会のど真ん中にあって

やりたいことは基本何でもできるので

楽しいです笑

 

相模原のキャンパスは

自然豊かな所で、

綺麗な芝生の上で

お弁当を食べたり、

ゴルフやサッカーを

全力で楽しめます!

 

 

青山学院大学というと

キラキラしているなどの

イメージがあると思いますが、

ばっちりイメージ通りです

美男美女も多くて

キラッキラです笑

 

 

同時にチャラチャラ

してそうなイメージも

あったのですが、

思っていたより真面目な子も多くて、

楽しく学べています!

 

 

興味をもったらぜひ

キャンパスに足を運んでみてください!

 

明日はブランドマークが

智弁和歌山の

大学を紹介してくれます!

 

お楽しみに~

 

 

 

2022年 5月 12日 大学紹介~東京理科大学~(松本)

皆さんこんにちは!

 

 

“意外にもアントラーズファン”

 

 

1年生担任助手の松本です!

 

 

 

 

小1のころからなので、ファン歴13年ですね(笑)

 

 

GW中には3年ぶりに鹿島アントラーズの試合観戦に行ってきました!

 

サポーターは声を出しての応援はできませんが、

 

手拍子には一体感があり、選手への温かい拍手も送られていました!

 

 

スタジアム観戦の魅力は、

 

テレビ中継などではなかなか映らないようなところまで

 

見ることができることだと思います!

 

 

個人的には、

 

最終ラインのディフェンスとフォワードの駆け引きを見るのが好きです(笑)

 

 

僕以外にも担任助手でサッカー好きな人多いので、

 

サッカー好きな人は話しかけてみてください!!

 

 

 

余談が長くなりました。本題に入ります!

 

 

 

 

今回のテーマは

 

『大学紹介』です!

 

 

 

今回は、

 

僕が通っている

 

東京理科大学

 

神楽坂キャンパスについて

 

書こうと思います!

 

 

 

取手校には東京理科大学の担任助手が3人いて、

 

僕の前に

 

小泉くんが葛飾キャンパスについて、

 

大場さんが野田キャンパスについて書いてくれているので、

 

そちらも合わせて読んでいただけるといいかなと思います。

 

 

 

神楽坂キャンパスの一番の特徴は…

 

ズバリ

 

 

都会

 

 

 

神楽坂キャンパスは

 

東京理科大学のキャンパスの中では一番都会にあります。

 

その分、東京理科大学のキャンパスの中では一番狭いと思います…

 

 

高層ビルが多いです。

 

 

 

近くには東京医科歯科大学や上智大学、法政大学、明治大学などなど

 

たくさん大学があるので学生が多く、

 

活気があります!

 

 

 

最寄りの飯田橋駅はJRだけでなく地下鉄も通っているので

 

通学経路も多様です!

 

 

アクセスが楽なので、

 

大学終わった後に遊べるのもいいところだと思います!!

 

 

 

神楽坂キャンパスには

 

理学部第一部、理学部第二部、経営学部、その他大学院や専攻科などが所属しています。

 

理科大のキャンパスの中でも女子率が高いほうだと思います。

 

 

 

 

あと、食堂が2つあって、メニューたくさんあります!

 

また、食堂以外にも周辺に様々なお店があるので、

 

選択肢が多くて毎日お昼がとても楽しみです!

 

 

 

 

理科大は“早慶上理”に数えられるだけあって、

 

授業のレベルが高く、学問を本気で学べる大学だと思います!!

 

 

興味がある人はぜひ大学に立ち寄ってみてください!!

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

 

明日は

 

 

駅伝が強いあの大学を紹介してくれます!!

 

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

2022年 5月 11日 大学紹介(串田)

こんにちは!

最近、早稲田三大サークルの一つである

放送研究会へ入会した

串田です。

 

抽選制だったので

通ってホッとしてます笑

 

 

 

今回は、自分の通っている

早稲田大学

を紹介します!

 

 

 

まず、キャンパスは

早稲田、西早稲田、戸山、所沢

の四つがあります。

 

自分は早稲田キャンパスに通っていますが

戸山キャンパスが一番タイプです。

 

早稲田のキャンパスは

誰でも入ることができるので

ぜひ来てみてください!

 

 

早稲田の一番の特徴は

何でも学べることです。

 

早稲田には

学部オープン科目GEC提供科目という

全学部の学生が

履修することができる科目があり

学長が言うには

日本で早稲田唯一の制度らしいです笑

 

 

自分は映画に関する科目を

履修していて

先日は今公開中の

「死刑にいたる病」

を手掛けた監督の講演で

映画について色々話してくれました。

 

 

 

学食は微妙ですが

近くにワセメシと呼ばれる

美味しい飲食店がたくさんあるので

それも早稲田の魅力です!

 

 

まだまだ色んな魅力があるので

またいつか

紹介できればなと思います!

 

 

 

明日のブロガーは

最近、意外にも

アントラーズファン

であることを知った人です!

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 5月 10日 大学紹介

どうも

何かと筋肉でいじられる

大場です。

最近、GWも終わり

大学が忙しくて

少しサボり気味です…

どうでも良いですね(笑)

 

さて、今回のテーマも

『大学紹介』

です!

 

現在、自分が通っているのは

東京理科大学です。

結構前に、小泉担任助手が

葛飾キャンパスについて書いていましたが

自分は野田キャンパスに通っています。

 

野田キャンパスの特徴は

結構、広い事です。

東京ドーム約9個分の広さらしいです。

ただ、ほとんど講義棟という場所で

講義を受けているので、

実感は正直ないです(笑)

 

自分が1番いいなと思う所は

自習スペースが多い事です。

自分の気分で自主場所を

選べるのは結構、良いと思っています。

文献を見ながら勉強してい時や

友達と談笑しながら作業したい時、

無音で勉強したい時などなど

色々な用途に合わせて

勉強場所を変えています。

 

皆さんももし

野田キャンパスに寄ることがあったら

是非、覗いてみてください!

 

明日のブロガーは

担任助手になってから、

良く話しかけてくれるようになった

後輩です。

お楽しみに~

 

 

最新記事一覧

過去の記事