ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 178

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 178

ブログ 

2021年 8月 9日 受験で後悔していること

松本さんに受験の様子が似ている沖田です

いつかそんなことを書いたような気がします

二人が力を合わせれば

お互い第一志望校に受かったはず・・・

というのはよく言われています・・・

 

 

今日は受験で後悔していることです

後悔していることとしては

もちろん第一志望校に落ちた

ことなんですけど

なぜ落ちたのかという理由について書いていきたいと思います

 

 

まずは

苦手科目から逃げ続けたこと

ですね

僕は国語が苦手だったんですが

高2の冬まで

受講以外やっていませんでした

(もちろん基礎的なことはやっていましたが)

やりたくなかっためんどくさかった

それだけの理由で逃げ続けてきたんですね

受験生になっても

あまり

積極的に国語に取り組んできませんでした

結局第一志望校の得点開示を見ても

国語が足りなかったから落ちたのだ

ということがはっきり分かりました

苦手から逃げ続けると

志望校のほうが逃げちゃいましたね

 

次に

受かるという確信を持ちすぎたこと

です

絶対に受かると

周囲の人に言われすぎてなんとなく受かるだろうと確信して

自分を過信しすぎてしまいました

その結果

第一志望校のみならず

安全校といわれていた大学でさえも

落ちに落ちまくってしまったんですね

自分を信じることはいいけれども自分を過信するのは

足元がすくわれてしまいますね

 

もっと細かい話は明日の受験報告会でお話しようとおもいます

低学年の人は是非参加して下さい

 

 

 

 

 

明日のブロガーは

担任助手になったらよく話すようになった人です

(いつぞやの複線回収)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 8月 8日 受検で後悔していること

こんにちは!

写真なしで失礼します!

ずーっとピアノを弾いてる松本です!

言うても趣味範囲なので超絶技巧を

持ってるわけではないですが弾き始めて15年、

最早日課です。

 

 

 

今日は受験で後悔していること

についてなのですが、

時間がなくてやばいので手短に!

 

私が後悔していること、、、

それは

低学年の頃の勉強です

 

私は高1には東進に入学して、学校の中では

勉強している方だと自負していました。

しかし、自分の志望校は

全国でも最難関の早稲田大学文学部。

学校の中で上位にいるだけで

合格できるはずはありませんでした。

 

定期考査も学校の課題もこなしていたけれど、

難関大学に合格したいのであれば

それ以上のことが当然求められます。

 

低学年から勉強始めているし、

周りの人よりはやっている

と驕っていたことが自分の敗因だと思っています。

 

受験において勉強し過ぎる

ということはないと思います。

今自分がやっていることは最大限か、

志望校のレベルに見合っているのか考えて

勉強していきましょう!

 

今できていないと思う人は

受験生でも低学年でも今すぐに始めましょう!

 

 

今日はこの辺で!

雑でごめんなさい!

 

 

 

明日のブロガ―は、

 

私と同じような受験期を過ごした

後輩担任助手です!

(いつしかの伏線回収??)

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 8月 8日 受験で後悔していること

 

 

こんにちは

担任助手の鶴間茜です。

昨日のブロガーが私服をかわいいと言ってくださいました!!

凄く嬉しいです!!!

私は実家暮らしなので

自分が稼いだお金は自分で好きなように使えます!

最近は外に買いに行くより

通販でポチポチすることが多いです。

緊急事態宣言が発令されていなかった時は

毎日大学に行っていたので、

洋服が大量に必要でした。

大学には洋服が可愛い子が

本当に多いので、

感化されて、かわいい服を買おうと

必死でした笑

 

東進に通っていたころは、

服を選ぶじかんも惜しかったので

上に置いてある服を

ぶんどって、登校していました。

大学生になってから、いやというほど

私服を着る機会が多いので、

今は我慢して、勉強に集中しましょうね!!

 

さて本題に入りたいと思います。

今日は受験で後悔したことです。

後悔は、第一志望に合格しなければ

必ず残ると思います。

あの時…ちゃんとやってれば…

受験後の常套句ですよね。

私も、後悔が無かった訳ではありません。

 

合格報告会でもはなした内容なのですが…

まず、私は全国の中のいち受験生として、

一生懸命に受験勉強に励んできたつもりでした。

 

共通テストでは、過去最高点を取り、

学校の先生、東進の担任助手、両親、友達

沢山の人に褒められて、

自分の実力を過信していました。

実は私の姉も、センター試験では、

過去最高得点をたたきだしており、

両親が私も良い点数を出せると期待し、

共通テスト利用を他の人よりも

沢山の大学に提出させてくれました。

採点ミスを心配していたものの、

1つの大学から合格通知が届き

どこかの大学には絶対に行けるんだと

感じて、私大の対策を

集中して、できませんでした。

共通テストができたから

他のテストも余裕だと

心のどこかで思い続けて、

早く東進を下校したり、

夜遅くまで、教科書をぼーっと

眺めるだけの時間が増えていました。

 

大本命の立教大学では、3回試験を受ける

機会がありました。

一回目受けた際に、世界史で教科書には載って

以内単語が多く出されていることに気付いて、

基礎基本を復習せず、

出る頻度の低い単語ばかり勉強して

本番では、出る頻度の高い単語が思い出せなくなり

勉強を怠った自分を恨み

本番中、怒りと悲しみがありました。

 

受験を舐めた人には

それ相応の結果が返ってくるのです。

 

「このぐらいやればダイジョブでしょ」

「まあ本番だったら解けるでしょ」

本番を経験したことが無いのに

どこにそんな確証があるのでしょうか。

 

ですが、実際に、受験を終えなければ

分からないことは沢山あります。

 

 

隣の芝生は青く見える

という風に

大学受験をしていない子

既に行く大学が決まっている子

羨ましく感じることは

本当に良く分かります。

自分も高校生の時ずっと思っていました。

どうせ自分は、大学受験からは逃げられないんだ

と、割り切って、

あの子より良い大学に行ってやる

というやけくそな精神で頑張っていました。

 

今は努力が点数に繋がらないこともあります。

だけど諦めずにがんばりましょう!!

 

実は昨日ブログを更新する予定だったのですが

忘れてしまい、今日は

2つブログが更新されます

つぎは、今もピアノを続けている人です!

(自分は部活でいそがしかったりして、

ピアノを習う事をやめてしまったので、

今も続けてやっているのは

本当に尊敬してます!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 8月 6日 受験で後悔していること

こんにちは!担任助手3年の染谷です!

なんと2ヶ月ぶりのブログらしいです。

ついこの間ブログ書いたと思ったのに時の流れは早いなぁ、、、と思ってます。

近況報告なのですが、今日レポートを出し終えたら私にもいよいよ夏休みがやって来ます。

ただ、かなり締切ギリギリを攻めているので今日頑張って爆速で終わらせて提出して

晴れやかな気持ちで夏休みを迎えたいです(笑)

 

さて、今日のテーマは

「受験で後悔していること」

についてです!

私は後悔しか残らない受験生活だったのであげようと思えばいくらでもあげられます。

苦手科目の数学から入試本番で盛大に足を引っ張ったとか、スタートが遅くて間に合わなかった科目があったりとか、、、

本当にたくさんあります。

他の担任助手が挙げていない例で言ったら

「応用力が身につかなかった」

ということが一番後悔しています。

私は国立理系志望で5教科7科目を全て使うため、

英数物化を重めにやっていたものの、すべての科目を満遍なくやる必要がありました。

また、私の第一志望だった今通っている医科歯科はセンターと2次が1:1の割合だったので、

センターで良い点を取ることに気を取られていた気がします。

なので、8月末までは2次レベルの勉強を全くせずにセンターレベルばかりをやっていました。

それでも8月末のセンター試験本番レベル模試で良い点が取れず、

めちゃくちゃ焦って二次対策を本格的に始める予定だった9月もセンター対策をやっていました。

それで10月にようやく二次で使う英数物化の単元ジャンル別や二次私大の過去問、応用的な問題集に手をつけたとき、

全く歯が立たず、

「あと3か月しかないのに間に合わないじゃん」

と絶望していました。

元々英語は一番力を入れていた科目でめちゃくちゃ勉強していたので

2次レベルはむしろ引っ張れるくらい完成していたのですが、

その他の数物化はかなり進捗が悪くマズい状態でした。

特に数学は大の苦手科目だったのですが、

苦手なくせにめちゃくちゃ難しい問題ばかりやって、基礎がボロボロでした。

数Ⅲにいたっては12月にようやくFocus Goldをやっているくらい基礎がなっていませんでした。

そしてセンター試験本番、

センター試験は時間をかけた分模試も含めて過去3番以内に入るくらい納得の出来でした。

第一志望校でセンターリサーチ(同じ志望校の人の中で本番の点数でどのくらいの位置にいるかを見るもの)

をかけたところ全国で2位でよっぽどのことがない限り受かると担任に言われ、

かつセンター利用と国立後期で出したところが全てA判定で返ってきました。

しかし、そこで安心して気が緩んじゃったのがいけなかったです。

ただでさえ二次私大が他より遅れていたのに、一気にモチベーションが下がってペースダウンしてしまい、

十分な応用力が無いまま本番に行き、

結果私大は一般では滑り止めの1校のみしか受からず、

高校の先生にここはお前なら絶対受かる、

と言われていたA判定の大学に落ちまくりました

当時めちゃくちゃそこでメンタルがやられてしまい、自信が全く無くなってしまったのを覚えています。

また、大本命の医科歯科では物数で今までにないくらいのひどい点数を取ってしまい、

二次だけの点数では過去最低点でした。

医科歯科はセンターに救われて合格したものの、今思うと本当に後悔しかありません。

私の受験勉強を通して得た教訓は

①基礎固めは早めに終わらせる

②2次対策に時間を多めに割く

③途中で気を抜かない

ということです。

今受験生に私の失敗談が少しでも役に立てたら嬉しいです。

とにかく夏に確実に共通テストレベルを固め、2次私大の過去問にも手をつけましょう!

 

さて今日のブログはここまでです。

明日の担当は

私服が可愛いな~と思っている人です(笑)

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

2021年 8月 5日 受験で後悔していること

 

こんにちは

担任助手の八城です。

今日は受験勉強で後悔していること、ですね

ですが実は

受験勉強自体にはそこまで後悔がありません。

受験勉強はじめてからは毎日ベストを尽くせたと思うし、

伸び悩んで辛いこともありましたが、何とか勉強を続けて第一志望にも合格できました。

なので勉強自体には悔いはありません。

ただ受験生活には1つ大きな公開があります。

それは,,,

体調に気を遣わなかったことです。

自分は朝起きるのが苦手で、朝登校せずに、かわりに夜中まで頑張ることが多くありました

ただ、長期休みはそれでもいいのですが学校がある日は睡眠不足のまま学校に行くことになってしまうんですね。

結構辛かったです(早起きできない自分が悪いんだけど)

でも眠いだけなので別にとか思ってたんですよね

これは受験が終わってから知ったのですが

そんな乱れた生活習慣や、受験勉強のストレスで、

自分の聴力が落ちてたんですね

やっぱ、若くても無理はいけないなぁと思いました。

皆さんも体調には気を付けてくださいね

夏休み忙しいですけど

 

明日のブロガーはなんと….!!!!!!!!!!

 

知りません

 

 

最新記事一覧

過去の記事