ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 2

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 26日 千題テスト(世界史)の復習

こんにちは

1年の鶴間茜です。

今年も千題テストの日が

やってまいりましたね!

昨年は私も、千題テストの

地歴公民に参加して、1位を目指して

頑張っておりました。

結果的に2位で830点台だった

気がします。

世界史は誰よりも点数を取りたいと

思っていたので、少し悔しかったです。

 

 

千題テストの地歴公民の

いいところは、

すべての時代や地域を

ほとんど網羅しているところ

です。

共通テストや二次私大の

受験まで残り僅かと

なってはいますが、

地歴公民の暗記、知識系は

完璧でないことが多いですよね。

最近高得点が取れるようになってきた

人こそ、参加するべき会だと

思います。

自分の抜けがわかります。

まだまだやるべきことが

あるってことです。

自分が苦手で、目を背けてきた

範囲を確認できるわけですからね!

 

復習法といいますと、

ずばり

効率的にやれ!

です。

本当に今は圧倒的に時間が

ない人が多いですよね。

そんなときにまた1から

やり直しては、復習するだけで

本番がきてしまいます。(少しいいすぎか?)

でもそのぐらい、本番はあっという間に

やってくるので、あながち言い過ぎではない

かもしれませんね。

効率的というのは

全くかけなった範囲のみに

時間をかけましょう。

 

自分の苦手ノートを決めて

まとめてみてもいいかもしれません。

本番前には自分が何回やっても

解けない問題を確認するべきだと

私は思います。

地歴公民は

やればやるほど伸びる

問題なので、最後の最後まで

あきらめず

暗記を続けましょう。

 

 

地歴公民を得点源にしよう!

私は、本番共通テストで95点取れました。

受験は世界史の得点に助けられた

こともあります。

もしかしたら、年末の千題テストでの

復習のおかげかもしれません!!!

皆さんも頑張りましょう!

 

 

明日は平塚さんです。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 12月 25日 千題テスト(地歴)

こんにちは

去年は千題テストがちってました

日本史1位

英語1位

頑張ったと思います

 

 

昨日

松本さんが

書いてくれたので

書くことがりません

 

漢字ミスには気をつけましょう

記号で答えるところは

記号で答えましょう

変なミスで点数を

落とさないように

 

頑張れ

応援しています

 

明日は復習の方法について

明日のブロガーは

紹介するようなネタが思いつかないので

近況報告お願いします

お楽しみに~~!

 

 

2021年 12月 24日 千題テスト(地歴)

 

こんにちは!

昨日門脇の隣に座っていた松本です!笑

ちょっと上の写真が出せなかったので

今日は顔出しNGです、すみません笑

 

今日は

千題テスト(地歴公民)

について

書いていきたいと思います!

 

 

千題テストとは、その名の通り

千題の問題を解くテストです!

千題といわれてもあまりピンとこない人も

多いかもしれませんね。

 

時間にすると、丸1日問題を解き続ける感じです!

きっつ!やりたくない!

って思ったそこのあなた!

 

自分の集中力に自信はありますか?

地歴公民で点数を取りきれる自信はありますか?

 

もちろん千題解き続けるのは

体力的にも精神的にもかなりきついです。

 

私自身も受験生のときにこの千題テストを受験して、

めちゃくちゃしんどい!って思いました。

 

ただ、千題解き終わった後の達成感というか

限界を超えた感じはすごかったです笑

 

みなさんにもこの達成感を味わってもらいたい!

 

また、この千題テストでは、

基礎レベルから難関大入試レベルまで

様々な難易度の問題が出ます。

 

基礎が不安という人にとっては

自分が今どこの知識が足りていないのかを

確認するラストチャンスになります!

 

また、かなり細かい知識を要求される問題も

出題されるので、基礎レベルは

もう完璧という人にとっても

実力を試すことができます!

 

実力と集中力を試すために

みなさんぜひぜひ千題テストを活用して下さい!

みんなで限界超えていきましょう~~!

 

ということで

今日はこのへんでおわります!

 

 

明日のブログは、

去年千題テストに闘志を燃やしていた

あの人が書いてくれます!

 

お楽しみに~~!

 

 

2021年 12月 23日 残り一ヶ月の過ごし方

こんにちは!

 

残り一ヶ月の過ごし方というテーマですが、

もう

共通テストまで

あと

23 

となりましたね!

 

3週間で出来ることは何か書いていきたいと思います

 

まず、僕は国立文系志望だったのですが、

共通テストに向けた勉強は、

理科基礎くらいでした。

 

そこで理科基礎の対策をどのようにしたか

紹介します。

理科基礎のコツは、

 

暗記を始める前に、

知識の大本になる、

公式や、仕組みを理解する

 

ことが大切だと思います

 

なぜかというと、

公式や仕組みを元にすると覚えやすくなるし、

結び付けて覚えることで、思い出しやすくなる

からです

 

東進生ならではの使えるコンテンツは

ズバリ

大問別演習だと思います。

1日に2個か3個進め、復習をする

これは

大体1時間もあれば終わります

 

他の科目が疲れたり気分転換したいときに

少しずつ挟んだり

毎日コツコツと継続することが出来れば

いつの間にかできるようになると思います。

 

そして、大問別演習は

僕の中では、地理が出来るようになった要因です

 

大問別演習をして教科書、資料集で復習

 

ということを毎日続けた結果

夏休みに5,6割だったのが

12月の模試ではまさかの95点という

少し運も有りますが、

毎日着実に演習と復習を積むことが大事だと感じました。

 

後一つ、残り一ヶ月で使ってほしい大問別演習は

 

リスニングです。

おそらく、どんなリスニングの問題集よりも、

問題数が多く、メチャクチャ使えます

共通テスト型ですし、問題のタイプ別に分かれているので

弱いところを集中的に演習することが出来ます

 

リスニングが一番残り3週間ほどで上がりやすい科目だと思うので

ぜひ使ってみて下さい!

 

何事も継続することが大切で、

1日に30分を今日から本番まで続けるだけでも違います。

残り3週間とちょっと

頑張っていきましょう!!

 

明日は、今となりにすわっている人が書いてくれます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年 12月 22日 残り1ヶ月の過ごし方

 

こんにちは!
鶴間花乃です。

 

写真をずっと変えていなくて、

髪の毛が長いと

自分でも

別人みたいに思います。

 

短い方が楽なので

好きです。

女性のみなさん

どうでしょうか!

 

因みに見る分には(?)

長い髪の毛の人も

いいなあって思います。

 

さて

今日もブログのテーマは

「残り1か月の過ごし方」

です。

 

今年度の共通テストまでは

あと24日になりました。

 

本当に早いなあと

毎年感じます。

 

当事者でない私が

そう思うくらいです。

3年生のみなさんは

もっといろいろな感情を

抱えていることでしょう。

いまいち実感が湧かない、

という人もいるとは思いますが。

 

感情だけでなく

置かれる状況も様々で、

更に人によって何が合うかは変わるため

今日のブログは

「これをやろう!」ではなく

「こんな人もいたのか、

参考にするかもしれないし

しないかもしれない」

くらいの気持ちで

読み終えてください。

 

基本情報として、

私は私立文系志望でした。

しかし、センター試験では

9割得点したいと考えていたため

センター試験の勉強に

力を注いでいました。

あとは、実感が湧かないタイプでした。

 

私がやったことは、

①今まで解いたことのある

センター試験の模擬問題や

過去問演習の復習をすること

②新たに模擬問題を解き

それの復習を丁寧にすること

  • ③日本史の早覚え的なテキストを

完璧にすること

 

でした。演習メインでしたね。

 

元々はメンタルが弱くて

焦りやすいタイプで、

問題をどれだけ解いても

満点にならないことが

不安でした。

 

そこで考えたのが、

「今見つけた分からないことは

本番でも見つかるかもしれない」

ということです。

 

例えば、

昔解いた問題って

復習しているから

本当なら満点を

取れるはずですよね。

でも中々私は満点が

取れませんでした。

それは、きっと自分が

覚えにくいことや

苦手なことです。

 

だから、改めて

覚えにくいことをまとめて

覚える期間を作りました。

加えて、それらを覚えて

新しく演習します。

そうすると、

新しい自分が「できない」ことが

見つかります。

それはもう後から

解きなおすことができないので

すごく丁寧に復習をしました。

 

体力が衰えて

いつも眠気と戦っていたので

私には演習することが

合っていました。

さすがに時間を測って

問題を解くとなると

眠いとか言っていられない、と

目を覚ますことができたのが

理由です。

 

不安になりすぎてしまう人には

おすすめしません。

 

私は前々日に国語の演習をして

目標点数の半分くらいを取りましたが

何故かそこまで

焦りませんでした。

復習したら、どうすればいいか

分かったからです。

それくらいのメンタルがあれば

おすすめします笑

 

あとは同じテーマでブログを書いた人も

同じことを書いていますが

がむしゃらに解けばいい

という訳ではないので

そこは注意してください!

 

 

勉強以外の面で言えば、

生活では無理しませんでした。

 

食べることが好きなので、

太るとわかっていても

お腹が空いたら好きなものを

食べましたし

そこに罪悪感を覚えないよう

意識していました笑

学校で勉強したい気分の日は

学校で勉強し、

東進で勉強したい気分の日は

東進で勉強しました。

同じ学校に通う妹と登校して

気分を紛らわせたりもしました。

家の犬をいじって

遊んだ記憶もあります。

 

特に1週間前くらいからは、

睡眠時間にも気を付けるように

していたと思います。

 

 

現在就職活動を行っていて、

最近は自分の将来について

たくさん考え事をしています。

そのときにやはり

大学受験のことが頭に浮かびます。

 

受験勉強に対して本気になれたから

今も未来もまた本気で何かに

向き合えるな、と思います。

 

どんな方法でも構いませんし

本当に人それぞれだと思いますが

全力で、ひたむきに

「やり通し」てください。

結果を問わず、

それは必ず自分の宝物の経験になります。

まだ21歳ですがそう思います笑

 

頑張るみなさんを

心から応援しています。

 

 

 

明日のブロガーは

門脇くんです!
お楽しみに^^

 

 

最新記事一覧

過去の記事