ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 2

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 24日 担任助手になったきっかけ

 

このテーマ難しいですね…

長くなる予感がします。(なった)

 

こんにちは。

最近毎日いますね。と言われます。

穴沢です。

不本意です。

 

でも、東進にいるのは

楽しいのでOKです d(´ ` )

 

 

 

 

この前私が書いた担任助手志望理由書を

読む機会があり

『生徒』の漢字を間違えていました。

メモに下書きしてたのに……

 

今でも漢字は弱いですが

生徒は書けますね。

 

 

きっかけって言われると

難しくて

たくさんあるんですけど

一番初めは、

担当担任助手の方に

やらないかと誘って頂いて

東進の担任助手の方々が

好きだったこともあり

縁が切れてしまうのが

少し寂しくて

やりたいと思いました。

 

 

東進には中学2年から

通っていて

東進生歴が長いので

そのこともあり

東進がない生活を

考えられないんですよね〜

(とか言っても低学年の頃は

全然登校してませんでした)

 

 

 

東進中心の生活になった高三の一年間

何度も心が折れたし

ネガティブになっていました。

 

学校では真面目に授業受けてない人が

成績良かったり

担任の先生にはなんか嫌われてるっぽいし…

みたいなことがあり

自分の成績が上がらないこともあって

精神的に参っていた時も

ありました。

(懐かしい)

 

でも、東進だけは

みんな勉強している空間で

担任助手の方は

励ましたり慰める言葉を

かけてくれて

「東進ハイスクール取手校」

の存在に

めちゃくちゃ救われていました。

 

その恩返しみたいな思いもあります。

 

助けていただいた

担任助手の方々への恩返しと

尊敬と憧れもあって

今、担任助手をやっています。

 

 

 

 

なんかみんな同じような理由ですね。

 

 

担任助手の方が好きで

もっと仲良くなりたくて

受験が終わって

関わりがなくなってしまうのが嫌で

 

20歳になったら先輩とお酒が飲みたくて

SNSが知りたくて

もっと大学の話とか

私生活のことも

色々知りたくて

一緒に遊びに行きたくて

もっとたくさん話したくて

云々

 

みたいな下心もあります。

(それだけ先輩方は魅力的ってことです)

 

 

今では楽しく働かせて

いただいております。m( _ _ )m

 

去年はほぼ無かった

生徒との関わり

(同じ学校の人がいなくて

東進に友達は

同じTMの人しか

いなかった)

もあって

学校のこととか

みんなの夢とか

たくさん聞けて

面白いです!

 

(自分の夢を他人で叶えるのは

どうかと思いますが…)

私は第一志望校に合格していないので

どうかみんなには

合格してほしいなと思います。

 

後悔の残らない

受験をしてほしいです。

 

 

 

こんな感じでしょうか?

思いが強くて

長くなりすぎてしまいました。

 

 

 

最近はみんな同じテーマでブログを書いているので

ぜひ読んでみてください!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました〜

 

 

2022年 11月 23日 担任助手になったきっかけ

 

皆さんこんにちは!

 

最近部活の女子に

 

板谷君って人間味ないよね~(笑)

 

と言われた

 

板谷です

 

 

めっちゃ悲しかったです…😢

 

というのも、

 

大学って敷地も人口も広大なので

 

高校みたいに

 

普段部活で一緒の人と同じ教室で喋る

 

なんてことはほとんどないです

(受けている授業が違うのが普通なので)

 

 

休み時間などに連絡して集まるくらいしか

 

友達と意図して会うことはできない気がします

 

 

僕は部活でも内向的なので

 

普段男子としか喋らないため

 

弓道をやっているところしか

 

見たことが無い女子にとっては

 

人間味が無いように見えたわけですね(笑)

 

 

皆さんは進学しても

 

幅広い人間関係を築きましょう

 

 

ちなみに昨日小泉担任助手が

 

言っていた「ら」というのは

 

ラーメンのことだったようです

(気づいた人いますかね?)

 

 

このブログを書いた日は彼と一緒に

 

牛丼を食べました

(ラーメンは?)

 

 

というわけで謎の話題から始まった

 

今回のブログのテーマは

 

 

担任助手になったきっかけ

 

 

です

 

 

なかなか興味深いテーマですね~

 

普段担任助手と話しているだけでは

 

得られない情報なのではないでしょうか?

 

 

早速僕が担任助手になろうと思った

 

きっかけについて話していこうと思います!

 

 

出鼻挫きますが

 

ぶっちゃけ僕自身

 

今でも担任助手という役割に

 

合った人財ではないと思っています

 

 

コミュニケーションが特別上手いわけではないし

 

学力が高いわけでもない

 

さらに仕事をうまくこなせるわけでもない

 

 

こんな僕がどうして担任助手を

 

やりたいと思ったのか

 

しっかりとした理由があります

 

 

生徒時代、主に受験生ですが

 

僕は勉強面に自信がありませんでした

 

 

模試の成績は上がらないし

 

本当に志望校に受かるのか?

 

といった日々が続いていましたが

 

高3に進学してチームミーティングが変わって

 

当時まだ新人だった沖田さんが

 

担当のチームになりました。

 

 

生徒時代に尋常ならざる努力を重ねた

 

沖田さんはその経験を活かした指導で

 

僕の努力の限界を超えさせてくれました。

 

 

成績がぐんと上がる時期もあり、

 

段々勉強に自信が持てるようになりました。

 

 

例え成績が伸びない時期があっても

 

誰よりも努力してるという自信は

 

勉強のモチベーションを支え続けてくれました。

 

 

今考えても、限界まで努力することを通じて

 

沖田さんは僕という存在を

 

大きく変えてくれたと思っています。

 

 

そのように

 

この人のおかげで人間として大きく成長出来た

 

と言われるような人財になるために

 

僕は担任助手になろうと思いました

 

 

いかがでしたか?

 

普段の僕からは考えられない

 

しっかりとした理由でしたね(笑)

 

 

最近のブログは僕以外にも

 

様々な人が異なる理由で

 

担任助手になったきっかけを

 

話していますので

 

そちらもぜひ見に行ってください!

 

 

取手校に通っている生徒が

 

将来高い志をもって

 

担任助手を目指してくれたら嬉しいです

 

 

今回のブログはここまでです

 

 

次回もお楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 11月 22日 担任助手になったきっかけ

 

 

こんにちは

小泉です

 

 

自分は火曜によくいるので

大体月曜にいる沖田さんの後になりがちですね

 

 

さっきインフルエンザの予防接種を打ってきました

 

針を刺されるのは痛くないけど

なんかこうグッと押し込まれたとき?

痛いっすよね~

あれ痛いから予防接種ちょっと嫌なんですよね

 

でも今日打ってくれたお医者さんはとても上手だったみたく

松本担任助手が目キラキラさせて「痛くなかった!!」って言っていました

 

自分は痛かったです

 

 

 

前置きというか雑談が長くなりましたが

今日のテーマは

担任助手になったきっかけ

です

 

 

僕も昨日の沖田さんと同じく

校舎に恩返しをしたかったのと

後輩たちに同じ苦労・後悔をしてほしくない

というような気持ちを持っていたのが一番大きな理由です

 

 

加えて、東進は自分にとって行き慣れた場所だったので

アットホームな感じで良いかな~って思って担任助手になりました

 

大学という新しい環境に身を置くので

せめてバイト先だけは慣れたところにして負担を少なくする作戦でした

 

実際慣れるのも早くて楽でした

 

 

後は三谷担任助手も書いていましたが

人と接する機会が欲しいのもありました

 

多くの人と関わって多種多様な考え方を知りたかったからです

 

 

まだまだ理由は書き切れないくらいありますが

とりあえず担任助手になった理由をまとめると

人として成長出来そうだったから

です

 

ありきたりですが大事だと思います

 

 

なんか文章書くのが下手になった気がするので

今日はこの辺で終わりにしておきます

 

 

明日のブロガーは

 

「ら」行きたいね

なあの人です

 

お楽しみに~

 

最後まで読んで頂いてありがとうございました!!

2022年 11月 21日 担任助手になった理由

こんにちは

竜一の先輩①です

大体月曜日にいる

竜一の先輩は僕だけなので

なんとなくわかった人もいるかも

 

今僕の大学では

外語祭という文化祭がやっています

1年生によるそれぞれの専攻地域の料理店を出し

2年生によるそれぞれの専攻言語で劇をします

色々食べられて楽しいけど

太った気がする

僕の所属する英語専攻の劇は

いつかYouTubeに

上がるらしいです

気が向いたら見てみて

俺は裏方だけど

きれいなブリティッシュイングリッシュが

聞けます

 

今日は

担任助手やろう

と思った理由を

書いていきます

それは

校舎に恩返しをしたい

と思ったからです

色々受験の悩みの相談をした担任助手の方

そして勉強をする場を与えてくれた校舎に感謝する

意味を込めて

担任助手をやらせていただきました

また

自分があの時もっとこうすればよかったなとか

ここはやって良かったなど

受験が終わってだかろこそわかる点も

何個もあったので

そこを伝えて第一志望校に

みんなが合格してくれるように頑張っていきたいな

と考えたからです。

 

明日の

ブロガーは

あの人です

まあだから

あの人です

まあそういうことです

 

 

2022年 11月 20日 担任助手になったきっかけ

 

こんにちは。

あるいは、こんばんは。

医療関係にお詳しい

1年担任助手の三谷です!

看護師の卵として

頑張ってます!!

 

 

最近、またコロナウイルスが

流行ってきましたね…

手洗い・うがい・マスクを

徹底していきましょう!

しかし、

手の洗い方、消毒の仕方、

マスクのつけ方によって

効果が半減してしまう可能性も

あります…

正しい予防対策をしましょう!

気になる方は三谷まで!(笑)

 

 

 

さて、本日のテーマは

引き続き…

『担任助手になったきっかけ』

です!

 

私が担任助手になったきっかけは

2つあります。

 

1つ目は

「私もこうなりたい!」

と憧れたからです。

 

高1の時から入学していた

ということもあり、

多くの担任助手の方に

お世話になってきました。

生徒一人ひとりにあった

指導方法、接し方をしていたのが

印象的で、

人をよく見ているのだなと

感じました。

「自分も先輩方のように

観察眼を身につけたい!」

と強く思うようになりました。

 

 

2つ目は

人と多く接する機会が

欲しかったからです。

 

私が目指している職業は

専門的な知識・技術だけではなく

色んな年代の人と

コミュニケーションを取って

関係を築いていくことが

大切になります。

担任助手として仕事をすることは

その予行練習にもなると考えました。

 

 

実際、担任助手として働いてみると

先輩、同期、生徒と

情報共有をしたり、

今後どうしていきたいかを

話し合ったりと

コミュニケーションをとることが

本当に大事だという事を

実感しています。

担任助手になってから

1年は経っていませんが、

多くの人と

コミュニケーションをとる中で

考え方の違いや

自分の未熟なところに

気づくことができました。

また、それを糧にして

自分も成長している

と感じています。

 

 

さらに、自分の

担当生徒が

成長していく姿を見ると、

自分のことのように

嬉しいです!

 

 

私たち担任助手が

出来ることは

限られていますが、

出来ることは全力で

サポートしていきます!

 

これから受験本番に向かう

受験生も

先輩たちの姿を見て頑張っている

高0,1,2年生も

一緒に頑張っていきましょう!!!

 

今日はこの辺で

終わりにします!

 

さてさてさーて

明日のブロガーは…

竜一の先輩です!

(どの先輩か予想してみてね!)

 

明日もお楽しみに~!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

最新記事一覧

過去の記事