ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 3

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 21日 自己紹介(三谷)

こんにちは!

 

新規担任助手になりました、

三谷優花です。

 

初ブログということで自己紹介をします!

 

出身高校は竜ケ崎第一高校で、

茨城県立医療大学 保健医療学部 看護学科に進学します。

 

部活はバドミントン部に所属していました。

中学ではバレーボール部で、

小学校のときは水泳、ダンス、バスケをやっていました。

小さいときからたくさん運動してました!

 

大学ではバレーボールをしようと思っています!

 

好きな食べ物はこれといったものはないです。

なんでも食べられる方だと思います!

嫌いな食べ物は辛いものです…

お寿司にワサビはつけません。(笑)

 

国公立理系志望で、理科は化学と物理を選択していました。

 

 

どんなことでもいいので

たくさん話しかけてくれると嬉しいです!!!

 

皆さんの力になれるよう精一杯頑張ります!

よろしくお願いします!

 

 

明日のブログは

新規担任助手の仲間の1人です。

身長高くて羨ましい…(笑)

 

お楽しみに!!

 

 

 

 

2022年 3月 20日 今日は公開授業!

 

こんにちは!

鶴間花乃です^^

 

今日は待ちに待った

安河内先生

特別公開授業

です!

 

昨日の藤原くんのブログで

細かく紹介があったと思います。

内容については

そちらをご覧いただきたいと思います。

 

今日私がお伝えしたいのは、

 

参加予定の皆さん、

是非お友達を

お誘いしてみてください!

ということです。

 

 

校舎には「友人紹介」

というコーナーを作り

友達と勉強することのメリットを

伝えています。

 

ざっくり紹介すると、

 

①相談できる相手がいる

②一緒に頑張る相手ができる

③勉強のやる気がわく

 

この3点を

挙げています。

 

 

実際に私は

東進に元々通っていた

友達が同じ高校にいて、

その友達に

誘ってもらうかたちで

東進に入学しました。

 

自分の経験と①~③を

照らし合わせてみようと思います。

 

①相談できる友達がいる

古文単語の覚え方を聞いたり

休憩がてら愚痴をこぼしたりしました。

懐かしいです(笑)

彼女は自分よりもずっと

頭が良かったので、

たくさん参考にさせてもらっていました。

 

②一緒に頑張る相手ができる

参考にさせてもらうだけでなく、

刺激も受けていました。

校舎に来て頑張る姿を見ると

ああ私も頑張らないとなあ

と思う事ができました。

 

③勉強のやる気がわく

①②を踏まえれば、

当然のことだと思います。

私は「受験は団体戦」という言葉に

ずっと違和感を覚えていましたが、

ライバルでありながら

互いに影響を与え合えるという関係は

大変貴重であり、

考え方次第では

強い味方です。

そんな友達と

一緒に勉強したり

ときには相談し合ったり

することができたから

毎日やる気を失わず

勉強することが

出来たのかもしれません。

 

 

今日の公開授業、

もちろん一人で参加しても

大変実りの多いものになると思います。

受験勉強に火がつくことでしょう。

 

+αで、

もし友達と一緒に

参加することができたら

①~③で挙げたように

一緒に勉強するメリットを

感じることができます。

 

繰り返しになりますが、

本日19時から

取手のウェルネスプラザで

安河内先生の特別公開授業です。

 

参加予定の皆さん、

私は先生の授業を

聞くことができないので

私や聞けない担任助手の分まで

楽しんできてください^^

 

それではこの辺で!

 

 

明日のブロガーは、

新しく担任助手になった

新大学1年生

三谷さんの自己紹介です!

 

私からは、

大学生活で一番楽しみなことは何か

質問したいと思います。

答えてくれるか、

そちらも是非

楽しみにしていてください!(笑)

 

2022年 3月 19日 公開授業のお知らせ

どうもおはこんばんにちは。

 

エクセルの女王の藤原 壮志です。

 

ウソです。(笑)

おそらく、エクセルの女王は鈴木さんです。

昨日のブログは鈴木さんだったのですが、

忙しくてできなかったっぽいですね。

 

鈴木さんのブログが見たかった方、ごめんなさい。

自分ので我慢してください。(笑)

 

今日のブログのテーマは

 

“公開授業のお知らせ”

 

ということで

書いていきたいと思います。

 

明日の3/20(日)に取手ウェルネスプラザにて

あの

 

安河内 哲也先生

 

による公開授業が開催されます。

参加費は誰でも無料!!!

定員制なので参加する際は

東進ハイスクール取手校にご連絡ください!

 

内容としては

 

・単語の学び方

・リスニングの伸ばし方

・英語長文の勉強法と復習法

・英語が話せるようになるには?

・英語を勉強する意義

 

について授業してくれます。

英語が苦手で克服したい方、

英語の力をさらに伸ばしたい方、

将来英語を使って仕事をしたい方

にはうってつけなので

ぜひぜひ参加してください!

 

みなさんの参加取手校一同心よりお待ちしています!

 

明日のブロガーは

まだ決まっていませんでした…

明日もお楽しみに~!!

 

2022年 3月 17日 春休みやるべきこと

こんにちは!ゆるい雰囲気?の向笠です。

今年は20歳になるので

雰囲気変えていきたいです。笑

 

今日も春休みやるべきことについてです!

まだ受講が残っている人は

とにかく受講を進めましょう。

特に受験生は、高3になってからは

演習(アウトプット)がメインになるので、

インプットの時間は限られています。

春休み勉強時間をできる限り増やすことは

もちろんのこと、

質も上げてアウトプットするとき

に効率のよい演習が

できるようにしましょう!

 

またマスターは、

完全習得がなかなかできず、ずるずる

引きずってしまっている人も

いると思いますが、

そんな人は必ず春休み中に修得しましょう。

春休み中にできなければ、

学校が始まる4月からはもっと

大変になります。

 

いろいろと書きましたが、

一番大事なことは

長時間勉強に耐えられるようになる!

ということだと思います!

受験を終えた高3生からは、もっと早く

受験勉強を始めればよかった、という声を

よく聞きます。

受験勉強を始める時期が合否を

分けると思ってほしいです。

開館から閉館まで東進で

勉強して家でも少しでも

勉強する、というのを

当たり前にしましょう。

 

こんな感じで終わりにします!

あしたのブロガーは、

エクセルの女王です!

お楽しみに~!

 

 

 

 

2022年 3月 16日 春休みにやるべきこと

こんにちは!

担任助手2年の松本です!

 

今書いていて

もう3年って書いといた方が

良かったりする?

とか思ってしまって

時の流れの速さを感じました笑

 

沖田君から書くことがないので

近況報告を、と言われてしまったので

一応報告しておくと、昨日免許取りました

 

運転したくなさすぎて

ずっと現実逃避してきましたが、

就活前にどうにか取ることが

できてよかったです。

特に面白くなくてすみません。

 

はい。

前置きが長くなってしまいましたね。

今日のテーマは、

春休みにやるべきこと

です。

 

正直高校生の春休みは

記憶の遥か彼方なのですが

なんとか思い出しつつ

書いていこうと思います。

 

まず、新高3が春休みにやるべきことは

基礎の完成ですかね。

 

高3になってからは、

いかに演習できるかが

志望校合格のカギを握っている

と言っても過言ではないでしょう。

 

事実、東進でも6月くらいから

共通テストの過去問演習を促進していきます。

しかし、基礎がないまま演習を重ねても、

わからないことだらけであまり意味をなしません。

そのため、春休みは集中して苦手をつぶして

基礎を完成させるための

ラストチャンスとも言えると思います。

 

特に受講やマスターが遅れている人は

要注意ですよ!

手遅れにならないように

今までやってきたことの

総復習をしていきましょう

 

 

次に、新高1、2がやるべきことは

学習量の確保だと思います。

 

受験はまだ先だと思って、

部活や友達との遊ぶ約束だけで

終わらないようにしてほしいです。

もちろん部活や遊びも大切ですが、

今から勉強する習慣をつけておかないと、

受験生になったときに苦労します。

 

逆に、今から毎日勉強する習慣が

完全にできていれば、

受験生になったときに

毎日長時間勉強するのが

そんなに苦ではなくなるはずです。

この時期の積み重ねが

最後の結果を大きく左右するので

是非頑張ってください!

 

学年が変わるのを機に頑張ろう

と思う人も多いでしょう。

周りに遅れを取るのではなく、

自分が差をつけに行きましょう

 

それでは今日はこの辺で。

 

 

明日のブロガーは

ゆる~い雰囲気が可愛い後輩が

春休みにやるべきことについて

有益な情報を書いてくれます!

 

お楽しみに~~