ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 4

ブログ 2019年08月の記事一覧

2019年 8月 12日 休館日でもやることは同じ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは!

最近、日焼けしてしまい色が味付け煮卵や焦げパンと言われてしまいました。

取手校担任助手2年の竹之内優也です!

もう8月も中盤です!

お盆の時期ですね。

 

お盆休みの間におじいちゃん家やおばあちゃん家に行く人も多いのではないでしょうか?

ちなみに僕のおじいちゃんおばあちゃんは広島と鹿児島にいます。

(どうでもいいですね)

お盆で帰省する人が多い中、東進生は東進に寄生したいところだと思います。

ですが実は、東進も明日8/13~8/15までの3日間が休館日です!

ごめんなさい!

 

ただ、受験勉強に規制はありません!

東進が休館だからといって勉強内容を変える必要はありません。

受講をしたければ自宅受講申請をすれば、家でも受講することができます。

確認テストや修了判定テストも受けることができます。

高速基礎マスターもパソコンやスマホがあれば簡単にできます。

センターや二次試験の過去問も自分で解いて復習できれば問題なしです。

休館日だからといって勉強も休むのではなく、

いつもと変わらずにやるべきことを一つ一つこなしていき、

どこでも勉強できるようにしましょう!

 

東進と家での違いは誘惑の多さです。

家で勉強していると、

気付いたらマンガを読んでいたり、

気付いたらYouTubeを見ていたり、

気付いたら甲子園を見ていたり、

なんやかんやでもう夕方なんてことはあるあるだと思います。

この休館日の間にどのくらい自分に厳しくできるかで、

差は広がっていきます!

家の誘惑を断ち切って、ひたすら勉強しましょう!

図書館などに行くのもアリですね。

 

16日は8:00~20:30まで開いています。

朝からみなさんの顔を見れるのを楽しみにしています!

次のブログは16日です!

担当者は秘密です!

お楽しみに!

2019年 8月 11日 東進外でも勉強しよう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

取手校 担任助手 

二年の新堀海斗です!

夏休みも半分が過ぎ、

後半戦に入りました。

前半はしっかりやり切れましたか?

自信を持ってやり切れたと言える人は

後半もその調子で

学習量をどんどん増やしていきましょう!

自信を持ってやり切れたと言い切れない人は

そこで遅れてしまった分を取り返せるように

高い意識を持って後半に臨みましょう!

大事なのは向上心、

どんな時でも自分の現状に満足せずに

さらに上の自分になれるように

努力していきましょう!

さて、

皆さんは東進外では

どれだけ勉強できているでしょうか?

ぜんぜんやってない!

って人もいると思います…。

まずは東進に来て、

校舎にいる間は最大限集中して勉強しましょう!

でもそれだけで本当に足りるでしょうか?

全国のライバルを想像してみて下さい!

自分がテレビを見たり

スマホをいじっているその間も

皆きっと勉強していますよ!

校舎で勉強するのは当たり前

だとしたら本当に差がつくのは

閉館後や開館前の校舎にいない時間です!

差をつけられる側ではなく

差をつける側の人になりましょう!

家じゃ勉強できないなんて

思っている人も

もう受験本番まで150日しかないよ!

絶対に合格したいって気持ちがあれば

疲れていても、誘惑を断ち切って

勉強出来るはず!

東進外でも勉強量を

最大化できるように

がんばっていきましょう!

2019年 8月 10日 閉館後の過ごし方2

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

取手校担任助手1年の中川です!

紹介通り爽やかスマイルで人気!

だと信じたいですね(笑)

 

さて、今日も昨日に引き続き

閉館後の過ごし方について書いていこうと思います!

昨日、鶴間さんも言っていた通り

夏休みの閉館後はまだ勉強できる時間が残っています!

この時間の使い方はとても重要で、

もちろん受験の合否に響いてきます。

 

自分は家で勉強できないタイプの人だったので

今日はそんな人におススメの閉館後の過ごし方

を書いていこうと思います。

家で勉強できる人からしたらなんだそのタイプ

って思うかもしれませんが

実際そういう人はいっぱいいるんです!!(笑)

 

ズバリ!

そんな人におススメの過ごし方は眺めるだけ暗記です!!

暗記科目、特に社会科目は

集中力が切れたときに眺めているだけでも

ぜんぜん違います!!

自分は世界史選択だったので世界史について話すと

自分は世界史の勉強の大半を

東進ブックスの1問1答でやっていました。

空いているページに教科書の地図を写したり

併せて使っていた語呂合わせのゴロを

書き込んだりしてなるべくそれ一冊で済むように

工夫して使っていました。

 

あとは家に帰ってそれを眺めるだけ!

歴史的事項を覚える!というよりは

1問1答のページを画像として暗記する!

というイメージでやっていました笑

表紙が切れるくらい読み込みました!

おかげで受験で問題に出て来た語句が

だいたい何ページくらいの真ん中らへんにあったなどが

分かったので解きやすかったですね笑

 

とはいえ暗記方法は勉強法の中で一番

と言って良いほど人それぞれあるので

自分が今日紹介したのはあくまでも参考までに!

もちろん帰宅後も集中力を保って勉強できるのが一番です!!

早いことに夏休みものこり半分!!

ラストスパートかけていきましょう!!

 

明日のブログは人並み外れた集中力を持つ男

ちょっと抜けているお茶目なところもある

新堀先生です!お楽しみに!

 

2019年 8月 9日 閉館後の過ごし方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

担任助手1年の鶴間です^^

 

今日は

閉館後の過ごし方

について書いていこうかなと思います☆

 

夏休み中、東進が空いているのは

月〜土:8時〜20時30分

日,祝:8時〜18時30分

となっています。

つまり…

閉館後もまだまだ時間がある!

 

そこで、

私が受験生だった頃の

閉館後の過ごし方を

紹介したいと思います!

といっても、飽き性だったので

色んなことをしていました。

 

振り返ってみて良いなと思ったのが、

大問別演習です。

 

下校前にいくつか印刷して、

帰宅後(スタバとかでも!笑)に解き、

スマホでPOSから

答え合わせをする。

もちろん復習までして、終わりです。

 

家だと集中力が落ちる人は、

問題を解いて

その復習をするのが

おすすめです!

 

閉館後、どう時間を活用するか。

これは大きな差を生む要因の

ひとつになるのではないでしょうか。

 

できることはたくさんあります!

夏が終わって振り返ったときに

後悔しないよう

時間を大切にしていきましょう^^

 

明日のブログ担当は

スーツのYシャツを

ファッションに取り入れる達人で、

爽やかスマイルが人気(?)の

中川さんです!

 

お楽しみに~

 

 

 

2019年 8月 8日 文教大学のいいところ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、東進担任助手の岡本です。

今日は私が通っている

文教大学の良いところについて

書こう思います。

文教大学は、

教員養成

にかなり力を入れている学校です。

教育学部の学科も

充実していて

自分の好きな分野の教員を

無理なく

目指すことが出来ます。

また、教員との距離が近いので

質問もかなりしやすいです。

次に食堂です。

日替わり丼や

日替わり定食など

バリエーション溢れるメニュー

がとても好印象です。

次に、大学の大きさについてですが、

とても小さい

と思います。

しかし

このマイナスに見られがちなこの点も

自分にとっては良い点だと思います。

大学は授業ごとに教室を移動するので、

大学の規模が大きいとその分移動距離も伸び

体力的にきつくなってしまうのですが、

文教大学は規模が小さく

移動距離も少ないので

とても楽に移動することができます。

いいですね。

私はとても好きです。

という感じでとても良いところがたくさんあるので、

ぜひオープンキャンパスや学園祭など

直接大学を知ることのできるイベントに来て

自分の目でいいところを探してみて下さい。

明日のブログ担当は鶴間さんです。

彼女はとても陽気で

ユニークで

ぶっとんだ発想の持ち主です。(笑)

ですが、

じつは

まじめで

生徒想いの

素敵な方なので、

良いブログが読めると思います。

お楽しみに!

では!

 

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事