ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 4

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 15日 高1高2がすべきこと

最近東進ダイエット部を設立し、部長になった沖田です

メンバーは茜向笠そして僕です

活動内容は特になし

創設して2日で活動終了気味になっています

ダイエット頑張ります

現在メンバー絶賛募集中です

 

高1高2がやった方がいい事を書きます

 

志望校を決めましょう

自分がどんなことを学びたいのか

どんなことを身につけたいのかから選んでも良いと思います

あの大学に行きたいという気持ちから

その大学の中で行きたい学部を決めるのもいいでしょう

無謀だと言われるレベルの大学でも良いと思います

 

とりあえずゴールを決めましょう

ゴールが分かるとそこから逆算して何をどのくらいやればよいのか

決まります

勉強を頑張ろうと思えるようになります

(経験則)

 

その後は

過去問を見てみましょう

解けなくても大丈夫

解けることが目的ではありません

ゴールを知ることが目的です

 

ゴールを知らない

マラソンは地獄です

 

という事で

結論

ゴールを知れ!

以上

 

明日のブロガーは

 

うーん

書くことが無い

近況報告

お願いします

 

 

 

2022年 3月 14日 新高1、2がやるべきこと

 

 

こんにちは

1年の鶴間茜です。

前回の八城君のコメントは

私ではないようですね。(笑)

私ももうすぐで先輩になるので

尊敬できる先輩と

言われるように

なれたらいいです!

 

今日の内容は

新1、2年生がやるべきこと

です。

東進では12月で学年が切り替わり

ましたが、学校でも

もうすぐ春休みが始まって

学年の切り替わりを

実感してきたのではないでしょうか?

 

私は、低学年の時は

バリバリ部活をやっていて、

正直勉強は課題をこなす

ぐらいでした。

でも、低学年のうちに勉強

をちゃんとしていた子は、

受験生になっても

安定して学年の上位にいて

やっぱりそうだよなと

思っていました。

 

端的に言うと

基礎力が大事

だと思います。

基礎を高3からやり直すよりも

低学年のうちからコツコツ

基礎力を高めていった方が

いろいろな科目に

勉強時間がさけるのは

当たり前ですよね。

 

最近受験を終えた、生徒と

話す機会がたくさんあるのですが、

みんな口そろえて言うことが

早くから勉強を始めるべきだった

です。

 

小さなことからでも

いいと思います。

夜寝る前にマスター100トレ

古文単語5個覚える。

今日学校で習った範囲の

教科書をぺらぺら見る。

これだけでも毎日続ければ

だいぶ違うと思います。

 

自分がどうしても

受かりたいと

思う大学が

あるならば、

今精一杯

努力するべきだと

思います。

受験本番は

しらないうちに

すぐやってくるものです。

今からできる

準備を始めていきましょう!

 

明日は、

東進ダイエット部部長

(なにそれ!)

がブログを書いてくれます!

お楽しみに!

 

 

 

2022年 3月 12日 新高1,2生がやるべきこと

どうもこんにちは。

笑うタイミングが急な八城です。

これにはちょっと理由がありまして

僕は東進担任助手の中ではポンコツ(?)キャラでやらせてもらってるんですが

自虐ネタで笑いを誘うときに、

スベったらめっちゃ恥ずかしいので自分で大げさに笑う癖があるんですよね

なので傍から見ると自分で突然何か言って

大声で笑いだす妙な人に見えるのかもしれません

 

前置きが長くなりました

今日のテーマは、新高1,2生がやるべきこと、です。

それは何といっても先取り学習!!!!!

さあ!!受講とマスター頑張りましょう!!!!

 

…っていうのはもうさんざん言って皆さんの

脳みそにも深く刻まれていると思うので

今日は、勉強以外でやっておきたいことを書いていきたいと思います

 

まずやっておきたいこと第一位は、

やりたいこと、志望校探し

です

 

特に新高2生についてなんですが

遅くとも高2夏くらいまでには具体的な志望校+学部まで

決まっていないとまずいです

 

そう考えると志望校について考える時間はそんなにないと

わかると思います。

 

そして、志望校ややりたいことというのは

ある日急に1時間や2時間考えてみても浮かばないものです

 

じゃあどうするかというと

普段からコツコツ考えていくしかないんですね。

 

具体的には、授業でやったこととか、ニュースで見たこと、あるいは人から聞いた話など

興味深いな、もっとしりたいなと思ったことをメモしておくのが良いです。

そうすると自分がどんな分野に興味をもっているのか、だんだんわかっていくと思います。

 

ということで一つ目、やりたいこと、志望校探しでした。

もう一つ、高1,2生のうちにやっておきたいこと、それは…

高校生活を充実させることです

 

部活や行事など、いろんなことに積極的に取り組みましょう。

もちろん勉強も大事ですが

いろんな体験を高1,2生のうちにしておくことが、

やりたいことを見つけるという面でも大事です。

加えて今はコロナもあり、これからまた高校生活が脅かされることも考えられるので

できるうちに高校生活を充実させておくといいと思います。

高1,2の時にいろんなことをやりきることが受験生になってからのモチベーションにも

繋がります

 

こんなところですかね

明日のブロガーは…

自分的に一番頼りになる先輩です

それでは!

 

2022年 3月 11日 新高三年生がやるべきこと

こんにちは

門脇です

 

昨日(3/10)大場と一緒にHRを行いました。

昨日のHRでは私立大学に通っている新大学2年生が

学生生活の紹介を行いました。

私立文系の代表で僕が、私立理系代表で大場が話しました。

僕たちがこの一年間どんな生活をしてきたか気になる人は

受付で僕たちを見かけたら声をかけてください!

スライドを見せてくれると思います!

 

大学生への憧れ的なものが受験勉強のモチベーション

になることもあるので是非!!

ということで、僕が思う新高校三年生が今やるべきなのは、

この

モチベーション探し

です。

 

約一年間の間、自分の志望校に向けて努力していくわけですが、

今エンジンがかかっている人は、そのまま最後まで走りきれるのか、

今エンジンがかかっていない人は、どうすればかかるのか、

これらは、モチベーションの強さに左右されます。

じゃあどうやって探せばいいんでしょうか?

まず例として、僕のモチベーションを紹介します。

 

一つは、留学したい海外の大学がありました。

その大学に一年間の交換留学ができる大学は

早慶以上の大学しかありませんでした。

なのでそれ以上の大学には

絶対合格したいという強い思いがありました。

 

二つ目は、自分の成績を上げるために何が必要かを考えて、

模試で成績が上がった時の嬉しさが、

モチベーションになりました。

 

また、受験勉強をしている中で、

今まで支えてくれた家族への感謝として、

努力している姿を見せようと思い、勉強を続けることができました。

 

こんな感じで終わりにします!

 

 

明日のブロガーは、

笑うタイミングが急なあの方です。。。

 

 

 

 

2022年 3月 10日 新高3がやるべきこと

どうも

ジムとかには

通っていないんですけど

トレーニングは結構好きなタイプ

そんな大場です。

 

今回は

『新高3がやるべきこと』

ということで

早速書いていこうと思います

 

昨日、笹田担任助手が

書いてた通り

主要科目を固めることは

勿論重要ですが

自分からは、”情報”の大切さ

を伝えたいと思います。

 

新高3の皆さんは、志望校は

決まっていますか?

まだ決まっていない生徒は

今調べましょう!

まずは、知ることが一歩目です

大学名や学部、取れる資格など

何でもいいので

自分で情報を集めること

をお勧めします!

志望校の決定は、

今後の受験生活に

大きな影響があります

なるべく早く決めましょう!

 

逆に、もう志望校が

決まっている人にとっても

情報は大切です。

過去問や得点率、合格した先輩の話など

情報は多ければ多いほど

武器になります。

面倒くさがらず積極的に

収集をしていきましょう!

 

さて、今回はこんなところで

終わりにしようと思います

 

明日は、今日一緒に

HRをやったあの方です

お楽しみに

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事