ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 5

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 10日 自分の通っている大学について

 

こんにちは!平塚です!

顔小さいでしょうか?

声は小さい気がしますが

あまり深く考えずここは

素直に喜ぶことにします^^

ありがとうございます!

 

三年生、過去問・単元ジャンルの

進捗は順調ですか?

ランキング貼っているので

周りの人の頑張りで

さらに頑張りましょう!!

 

はい、という事で

私の通っている

国立看護大学校の

紹介です!

 

 

私の学校は厚生労働省直轄で

日本に六個八か所ある

国立高度国際医療センター

別名ナショナルセンター(NC)

で働く看護師を育成するための

学校です。

なので他の学校の看護学部では

勉強しない、高度医療を

四年生で学びます。

癌看護や成人看護、老年看護

などたくさん分かれていて

自分が進む道に沿った勉強をそれぞれ

がする、という感じですね。

私は行きたいところがなんとなく

決まっていますがまだ迷っています。

病院紹介がいつも楽しみです(笑)

 

学生はほんっとうにいい人ばっかりで

楽しく過ごせます。

話してて腹筋壊れるんじゃないかってくらい

笑ってます。(笑)

 

なかは簡単に言いすぎると、

とってもきれいです!

私が20期生なので

まだ建ってから20年

しか経っていません。

お掃除してくれる人も毎日いて

この前ホコリが一つ落ちていて

びっくりしました(笑)

また、ベッドも二人で一つ

確保でき、沢山演習を

することができます。

図書館もすっごく大きくて

看護に関する本が

沢山ありすぎます。静かで

とてもいい雰囲気です^^

 

人数は一学年100人ちょいで、

男は一割いるかいないかです。

なので先生のとてもサポートが手厚く、

一人の先生に四人くらいの

生徒がいて、面談などを

行ってくれます。

東進みたいですよね!!

私のチューターの先生は

感染症の教授で

コロナウイルスの事など

沢山聞くことができました^^

ちなみにこのチューターの先生は

入試の面接官で話したことがあり、

あ!!この人面接やった人だ!

っておもいました(笑)

 

後は、看護学部しかなく、

他の医療大のように

他学部との交流や、医療系ならではの

看護、理学療法、作業療法、放射

等が集まっての勉強会も

ありません。

そこは少し残念ですね~

 

良さ伝わったでしょうか!

目指してる人は聞いたことが無いですが

国立だけど共通テストを使わず

入試日程も私立の時期という事で

看護学部を受けようかな~

と思っている人は

受けてみてもいいかもしれませんね^^

ちなみに今年の入試は英語がありません。

私の代から外部試験だったんですけど

コロナで英検などがずれたため、

数学、現代文、生物、生物基礎、化学基礎

二次で面接で試験が行われます。

推薦などはなく、一般入試のみです。

 

こんなところで!興味ある方は

声かけてください^^

 

明日のブログは

頑張り屋さんなあの人です。

少し、本当に少し尊敬しています。

沢山いるから難しいかな、?

ヒント!いつもの私の後ろの人では

ありません!

お楽しみに~~

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

2020年 10月 9日 学習院大学について

みなさんこんにちは!

鶴間です^^

 

お姉さんって言われて

浮かれています。

 

さて今回は、

学習院大学について

紹介しようと思います!

 

興味がある人は

もうすでにいろいろな数値とかを

調べている人が多いと思うので

通っている学生として

どんな感じなのかを

説明できればいいかなあと

思います!

(さぼっているとか

言わないでね!笑)

 

学習院大学は一つしか

キャンパスが無くて

どの学部の学生も同じ目白

キャンパスで勉強なり

なんなりしています。

私は文学部哲学科というところに

所属しています。

人数はだいたい100人くらいです。

学科のグループLINEとかあるんですよ、

すごいですよね。

 

1年生のとき友達と

この中の何人が顔と名前一致するか、

というのを競ったんですけど

勝敗はさておき

全然分かりませんでした。

折角同じ勉強をしているのだから…

と思いますが

東洋思想・西洋思想・

東洋美術・西洋美術

の4つを

学生はそれぞれ専攻して

勉強しているので

仕方ないかなあって感じです。

私が専攻している東洋美術、

人数一番少ないし…。

 

キャンパスの話に戻りますが、

すごい広くて

初めてこの大学に入った時は

建物何個あるんや!と思いました。

好きな場所があって、

割と大きい広場みたいなところです。

そこで友達と17アイスを食べたの

懐かしいなあ~

 

授業についてですが、

今年は自分の専攻している

東洋美術のことを

たくさん勉強できる履修を組みました。

1年生のときに

基礎教養科目」という

広く他学部・学科系の勉強もできる授業の

取らなければいけない単位数を

取得し終えたので(偉い)

今年私を苦しめているのは

語学とオンデマンド授業のみです!

 

授業で個人的に感じているのは

卒論を書いている最中の

3年生の先輩の発表とかを

聞くことができるのが

最近はとても勉強になっています。

 

実は私、去年の秋ごろまで

部活もやっていたんですけど

部活後の夜の学校の雰囲気

好きでした。

部室棟も大きくて

色々な部活の部室が

アパートの部屋みたいに

並んでいます。

ちょっと臭いのは、まあ、そうですね。笑

 

他の部活とかサークルとか

よく分かりませんが

他の大学と遜色なく

色んな種類があると思います。

入学したときに面白いなあと思ったのは

ラテン研究会的な名前のサークルです。

ピアノちょっと触れたいなあと

思ってた時期があって、

音楽班ならピアノできるよ~と言われて

ちょっといいかも!と思いました。

見学、行っておけばよかったと

後悔しました。

見学とかよく分からなくて

疲れて帰ってしまったんですよね笑

 

とまあ緩く紹介してきましたが

かなりの主観です。

客観的事実、

他学部の情報をお求めの方は

学習院大学HPをご覧ください。

https://www.univ.gakushuin.ac.jp/

 

 

 

 

あ、全然関係ないんですけど

「乖離」読めますか?

受験生なぜか読めるあるあるの

この漢字。

 

 

 

 

 

 

 

 

読み方の正解は

「かいり」です!

受験生の皆さん読めました?

低学年の皆さんはこれで

差をつけちゃいましょう!

 

それではこの辺で^^

 

明日のブロガーは

顔が小さい女子です!

と言ったんですけど

周りの担任助手女子

みんな顔小さかったです笑

分かったらすごい!

 

 

 

 

 

2020年 10月 8日 明治大学について

こんにちは!

猪突猛進タイプの鈴木沙です!

 

そうなんですよ、

これっ!って決めたこと1つしかできない

不器用な人間です笑

 

あとそうです、Snow Man!

優和ちゃんが好きな目黒連イケメンなので

気になる方はググって下さい笑

 

 

さて、今日は

明治大学について

書いていきたいと思います!

 

 

まずお伝えしたいのは、

明治大学は4つキャンパスがあって、

 

和泉キャンパス:文系(国際日本以外)1、2年

駿河台キャンパス:文系(国際日本以外)3、4年

生田キャンパス:理工、農 全学年

中野キャンパス:総合数理、国際日本 全学年

 

キャンパスによって全然違う!

ということです。

 

 

なので、今日の明治大学紹介は、

文系寄りの内容になっています。m(_ _)m

 

理系も人づての情報とかは知っているので、

ここで書ききれないかったら是非自分まで!

 

①明治大学文系の学部は何があるの?

 

まず文系のラインナップは、

法学部

商学部

政治経済学部

文学部

経営学部

情報コミュニケーション学部

国際日本学部(中野キャンパス)

※明治大学HP掲載順

この7つです!

 

 

②看板学部は?

 

自分と日々の校舎長と協議したところ、

政治経済学部・商学部

という結論に至りました。

 

取手校担任助手の学部だから、

という忖度ではありません笑

 

 

③政治経済学部ってどんな感じ?

自分は政治経済学部なので、

紹介させて頂きますね。

 

まず個人的に向いてると思う人は、

 

あんまりやりたいことは決まってないけど、

政治、経済、国際、歴史、社会、地域行政らへんに興味がある。

→4年間けっこう幅広く勉強できます!

勿論経済・政治・地域行政って決めてる人もばっちりです!

 

※地域行政ってなんやねん!ってなりますよね笑

イメージは…

地方創生(町おこしみたいな)とか地方自治とか

気になる人は、詳しくは鈴木沙まで!

 

・大学は勉強もサークルもアルバイトもいろいろ楽しみたい

いい意味で自由、

悪い意味で通称「パラダイス政経」です。

 

・都会に行きたい

新宿近いし、めっちゃ都会です。

 

 

 

逆に向いていないと思う人

☓自分の意志でまったく勉強できない

きっと皆さんの想像を上回る「自由」な状態なので、

勉強の意思がない人は何も実らない4年間に…

色んな事と両立して勉強する姿勢がないとやばいです!

 

 

 

まだまだ紹介したかったのですが、

今日はここまでとさせてもらいます!

 

何回目かですが、ぜひ気になる人は

声掛けてほしいなと思います。

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

明日は目白駅前のあの大学紹介を、

あの姉さんにしてもらいます!

 

お楽しみに~

2020年 10月 7日 東京医科歯科大学について

こんにちは!

取手校担任助手2年の染谷です!

 

今日のブログのテーマは自分が通ってる学校紹介ということで、

東京医科歯科大学について

紹介したいと思います!

そもそもみなさん医科歯科のことはご存知でしょうか?

特殊な学校であまり知名度がない印象なので

今日は医科歯科のいいところをできる限り伝えていければいいな

と思ってます!

 

東京医科歯科大学は

千葉県の国府台と東京の御茶ノ水にあります。

1年生の時は全学部問わず教養学部に属し、

国府台キャンパスに通って、教養科目を学びます。

2年生以降は各学部にわかれ、

御茶ノ水キャンパスで専門科目を学びます。

医科歯科は少人数制の大学なのが特徴です。

学部は医学部と歯学部のみしかなく、1学年280人しかいません。

私の学科は38人しかいないので、実質高校の1クラス分しかいません。

他の大きい大学みたいに大人数でワイワイはできませんが、

その分面倒見がよく、丁寧で充実した教育が受けられるのがいいところです。

1年次は全員が教養学部に属し、同じ授業を受けるので、

他学部や他学科の人と色々意見交換できるのもいいところです。

 

そして、

医科歯科の最大の魅力は

研究力

です!

医科歯科は医学の分野の研究で世界ランキングで

日本第3位(世界51~100位)

歯学の分野では

日本第1位(世界第10位)

を誇ります!!

また、

医科歯科は文科省のスーパーグローバル大学事業のトップ指定校

に認定されており、

国際的なレベルの研究が認められています。

さらに!

医科歯科には

国内最大級のスキルスラボ(人形をつかって治療のシュミレーションを行う所)

があったり、

建物のほとんどが研究室である26階建てのMDタワー

があったり、、、

と、研究施設が充実してます。

実際私も先週スキルスラボで

採血のシュミレーションと心電図のシュミレーションをしました。

私は将来研究者になりたいので、

ここに魅力を感じて医科歯科を志しました。

医科歯科の研究力は一番の自慢なので長々と書かせて頂きました(笑)

 

そして、もう一つの魅力は

グローバル教育が充実しているところです。

医科歯科は留学制度が充実していて、

一定の条件を満たせばハーバード大学やワシントン大学などの、

世界各国の最先端の医療大学に留学できます。

私も留学をしたいと思っていたのですが、

コロナのせいで在学中に行けるかわからないので悲しいですね。

なので行けることをひたすら願うしかないです。

 

また、最後に魅力としては

大学病院が隣に併設されているところです。

医科歯科は大学、大学院、大学病院

が密接に提携していて、

校舎や食堂や購買は共用です。

なので、普段大学を歩いていると、

実際に病院でご活躍されている医療従事者の方を多く見かけます。

TMDU(医科歯科の略称です)と

大きく書かれたユニフォームを着ている方々を見ると

「かっこいいなぁ」「自分もああなりたい」

とめちゃくちゃ憧れますし、

「自分も勉強がんばろう」

とモチベーションが上がります。

こうやって

医療の現場を間近で感じられるのも

医科歯科のいいところなのではないでしょうか。

 

 

さて、今日はここまでします!

少しでも医科歯科の良さが伝わったでしょうか?

明日の担当は

猪突猛進スタイルを貫く人です!

最近snowmanにはまっているらしいです(私は目黒君が好きです)

それではまた明日~!

 

 

 

 

2020年 10月 6日 千葉大学について

2日ぶりのこんばんは。

 

どうも、成島です!

 

おい!どうなってんだ!?

 

前回のブログから2日しか開いてないぞ?

 

成島→関谷→成島だぞ!?

 

ブログ割り振り決めたやつ誰だ!?

 

あとで、体育館裏コイヤ

(先輩じゃないとわかっているのでダイジョブです)

 

はい

 

茶番はここまでとして、

 

本題行きましょう!

 

はい、今日のテーマは・・・

 

千葉大学について

 

です!

 

取手校は、千葉大学志望者が結構いるので

 

わりと需要があるのではないかと

 

思っております。

 

彼らがほとんどブログ見てないなんてことも大いに考えられますが・・・

 

はい、まずキャンパスについてですが、

 

4つに分かれています!

 

西千葉、亥鼻、松戸、柏の葉の4つです!

 

多くの学部は西千葉キャンパスにあるため、4つの中で

 

西千葉が一番大きいです。

 

亥鼻キャンパスは、医学系の学部が集まっていて(医学部、薬学部、看護学部)

 

松戸学部は、園芸学部のみのキャンパスです!

 

自分は、西千葉キャンパスの学部に所属していて、

 

他のキャンパスのは行ったことが無いので

 

詳しくは知りません!ごめんなさい!!

 

西千葉キャンパスは、自然豊かって感じですね。

 

木に囲まれて、心が安らぎますよ。

 

とても居心地がいいです。

 

また、西千葉駅の目の前にあるので、立地は良いと言えると思います。

 

千葉駅にも、電車で3分程度でつきます。

 

千葉駅は栄えているので、

 

お店色々あります。

 

「千葉大って地方国立だから、田舎でなんもなさそう~」

 

と思っているそこのあなた、

 

安心してください。

 

東京と比べたら、全然ですが、

 

全然、事足りますよ。

 

ごはん屋さんあるし。

 

むしろ都会過ぎず、ちょうどいい感じです。

 

大学といえば、気になるのは図書館だと思いますが、

 

大丈夫です!図書館めっちゃきれいだし、大きいです。

 

ついこの間、図書館行ったんですけど、

 

あそこは、絶対集中できますね。

 

是非、これから活用していきたいです。

 

あと、自分が最近感じた魅力として、

 

地方出身者が多いってことですね。

 

ある少人数の授業(20人くらい)では

 

北海道、秋田、山形、愛知、静岡、島根、福岡などなど

 

色んな地域出身の人たちがいました!

 

方言とか聞くの、面白いですよ。

 

こういうのは、地方国公立ならではだと思ってます!

 

あまり、カリキュラムとかの話してませんね(笑)

 

はい、じゃ最後にもう一つだけ

 

千葉大では、今年からENGINEプログラムというものを始めて

 

改革が行われました。

 

その中でも、学生全員留学はその中の大きな目玉で、

 

そのために、学費も値上がりして、

 

賛否両論があるようですが、

 

個人的には、これは大学の大きな色になるので良いと思います。

 

留学といっても、2週間程度のものでも大丈夫なので、

 

長期はやだ!と思っている人でも、そんな心配する必要はありません。

 

「留学したいけど、勇気が持てない」って人も少なからずいると思うので、

 

こういった義務づけがあると、そういった人の後押しになるのもよい点だと思います!

 

長くなりましたが、今日のブログはここまでにしておきます!

 

これで、少しでも千葉大学に興味を持ってくれるひとがいれば嬉しいです!!

 

はい、

 

明日のブロガーは・・・

 

すんません、誰だか、分かりません。

 

じゃ、次回のブログでお会いしましょう!

 

お休み!

最新記事一覧

過去の記事