ブログ
2019年 7月 26日 駒澤大学のいいところ
東進ハイスクール取手校、担任助手の中村です!!
みなさん!
いよいよ「受験の天王山」と言われる
夏休みに入りましたね。🌻
高校3年生はもちろん、高校1,2年生も
普段より長く勉強に費やせると思うので、
まずは毎日の朝登校から頑張っていきましょう!!🔥🔥
さて、今回のテーマは「〇〇大学のいいところ」ということで
僕が通っている駒澤大学のいいところを
紹介していきたいと思います!
駒澤大学は
渋谷から田園都市線で3駅の
駒澤大学駅にあります。🚃
また、駅からも徒歩5分ほどで着くので
通学に不便はあまり感じません。
取手から通うなら、
渋谷だけでなく
表参道や三軒茶屋も通るので
🎤放課後の遊び場探しには困らないと思います(笑)🎰
さらに、駒澤大学には100円朝食というものがあります。🍳🍙
これは、毎朝AM8:00~9:30の間
1日200食限定で100円で朝食が食べられるというものです!
いつも金欠の学生にはもってこいですね!💸
他にも駒澤大学には様々な魅力があるので
8月3日(土)、8月4日(日)に開催されるオープンキャンパスに行って
雰囲気を体験してみるのもおススメです!🇯🇵
明日は、慶應ボーイ新堀先生です!
おたのしみに!!