ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2023年09月の記事一覧

2023年 9月 30日 みんなへのメッセージ

みなさん、こんにちは!

担任助手1年の千葉です。

 

本日分のブログは既に

大場さんが書いてくださっているので

まずはそちらを読んでくださいね。

 

 

ではなぜ私がブログを

書いているのかというと

皆さんにどうしても伝えたい

ことがあるからです。

 

急にどうした?とお思いの人も

多いと思いますが・・・

 

 

私は本日9月30日をもって

東進の担任助手のお仕事を

離れます。

 

何も

突然決まったわけではないのですが

ご報告が遅れてしまって

ごめんなさい。

 

 

ご存じの通り

私は東京学芸大学に通っており

将来は教員になります。

 

教員になるにあたって、

よりガッツリ勉強を教える経験を

しておきたいと考えた末、

東進を離れさせていただくことを

決意しました。

 

ですので、

東進に対しての

マイナスの感情が

あるから離れる、というわけでは

全くないです。

むしろ東進のことは

今もこれからもずっと

大好きで、すごく大切に思っています。

 

 

さて

受験生の皆さん、

単元ジャンル演習は順調ですか?

 

正直、共通テストでは

経験がものを言います。

 

今はうまく解けない問題でも

何回も出会ううちに仲良くなれます。

単元ジャンル演習はその出会いの場。

白紙でもいいのでまずは提出して

復習して

ちょっと強くなってから

またその問題に出会いに行きましょう。

 

学校の先生は

もう本番まで時間がないぞ!と

焦らせてくるかもしれません。

大丈夫、気にしない気にしない。

取手校の受験生のみんなは

頑張り屋さんだということ、

私はよく知っています。

 

学校の先生は、

頑張り切れていない人に対して

喝を入れているだけです。

 

あ、でも東進の担任助手の方々が

喝を入れてくれるときは

焦るべきだと思いますよ。

担任助手の方々は皆さんの勉強量を

おそらく学校の先生よりも

正確に把握していますからね。

 

まとめると

君たちは

自分と東進を信じて

突き進むだけです。

 

つらいときは

担任助手の方々を頼ってね。

 

もう私はその場にいないけれど

遠くから全力で応援します!!

 

取手校全員の第一志望校合格、

祈願!!!

 

 

さあ

低学年の皆さん、

勉強習慣はしっかりと作れていますか?

 

高校生なんだもの、

そりゃあもちろん

遊びも大事です。

今しかできない経験を

たくさんしてください。

 

でも!

 

受験生になると

自分のペースでの勉強は

ほぼ全くできなくなります。

黙っていても

やるべき勉強がどんどん

湧き上がってくるのです。

 

しかも受験生活の後半は

演習、そして演習、その次も演習・・・

とにかくアウトプット生活です。

 

だから低学年である今のうちに

インプットできること

(英単語、数学の解法など)は

頭に入れきってしまいましょう!

 

受験生になったら

どんなのんびり屋さんでも

頑張りだします。

差をつけるなら今のうち。

 

1年半後か2年半後の春に

皆さんが笑顔で

志望大学の門をくぐれますように。

心から応援しております!!

 

 

・・・と、

こんなところでしょうか。

私から皆さんに伝えたいことは

以上です。

 

 

受験生の頃からお世話になった、

取手校という場所と担任助手の皆さん。

 

初心を忘れないようにしたいなと

いつも思わせてくれた生徒のみんな。

 

本当にありがとうございました。

さようなら!

 

2023年 9月 30日 模試の志望校の選び方

こんにちは。

大場です。

 

昨日は、中秋の名月。

皆さん、

月は見ましたか?

今年は中秋の名月と満月が

重なる年でした。

 

中秋の名月と言われると

満月を思い浮かべる人も多いですが、

実は、太陰太陽暦で8月15日にでる月を

中秋の名月と言い、

必ずしも満月とは限らないのです。

そのため、昨日の月を見れた人は

そこそこラッキーでした。

 

中秋の名月と満月が重なるのは

7年後だそうなので

見れなかった人は楽しみにして下さい!

 

さて今回は

『模試の志望校の選び方』

ということで書いていこうと思います。

 

志望校の選び方で注意すべきこと

それは…

 

学力帯に幅を利かせること!

 

例えば、

何が何でも早稲田に行きたいから

と全て志望校を早稲田にするのは

良い選び方ではありません。

 

これでは、得られる判定に

差がほとんど見られず

せっかく複数志望校入力をしたのに

意味がありません。

 

そのため、

良い模試の志望校の選び方としては

第一志望校は勿論、

チャレンジ校、成績相応校と安全校を

入力するといった

学力帯を分けることを勧めます。

 

これにより、自分の位置が

より正確に判断できるようになるはずです。

さらに、実際に出願する際の

良い指標になります。

 

どの大学を入力するべきか悩む場合は

担任助手に気軽に聞いてください!

 

ぜひ、今後の模試では

このことを意識して

志望校入力をしましょう!

 

今日は以上で終わりにします

次回もお楽しみに

 

2023年 9月 29日 東進の良いところ

 
みなさんこんにちは! 
 
担任助手1年の海老原です
 
 
最近は涼しくなってきましたね
 
でも涼しくなってきたと思ったら
また暑くなったりして
 
気候変動が激しいので
みなさん体調には気をつけてくださいね
 
 
 
 
 
さて
 
本題に入りたいと思います
 
 
本日のテーマは
 
昨日に引き続き
 
 
東進のいいところ
 
 
です
 
私が考える
東進のいいところは
 
2つあります
 
 
東進には
様々な学習コンテンツがありますが
その中でもいいところだと思うことです
 
1つ目は
 
 
英語の高速基礎マスター
 
です
 
昨日のブログ担当の小野くんも
いいところとしてあげていましたね
 
東進の中
だけでなく
 
家や
電車の中
学校 
色々なところで
できることが
マスターの強みだと思います 
 
たとえやる気がなかったとしても
1日10問だけでも
覚えることができたら
それが積もって
いずれ大きな成果を出すことができると思ってます
 
 
 
これをどう使うかで
 
英語の伸びが
変わってくると思います
 
 
 
 
私は最後までやり切ることができなかったので
後悔しています
 
みなさんには
しっかりとやり切ってほしい!
 
マスターを完璧にして
是非英語を得意科目にしてください!
 
 
マスターでは
英語の他にも
数学の計算演習や
古文単語など
あらゆる科目の
勉強をすることができるので
おすすめです!
 
 
 
 
2つ目は
 
チームミーティング制
 
 
というところです 
 
チームであることによって
目標に向かって
頑張れる仲間がいる
ということは
とても素晴らしいと思います
 
 
恐らく
他の塾には無い点だと思います
 
互いに鼓舞し
切磋琢磨し合いながら
勉強していくことによって
モチベーションが維持できると思いますし
より
目標を達成したい
という気持ちが高まると思います
 
 
 
 
 
以上の2点が
東進のいいところ
だと思います!
 
 
 
明日は
先輩が
模試の志望校の選び方について
話してくれます!
 
必見です!!
 
 
お楽しみに
 
 
最後までお読みいただきありがとうございました!

2023年 9月 28日 東進の良いところ

 

 

こんにちは。

大学の後期の履修登録が終わり

年明けごろから金曜日が全休に

なることに気付いてハッピーな小野です。

 

今日のテーマは東進の良いところです。

 

何を良しとするかは人によって変わると

思いますが、個人的には勉強できるスペース

が確保できることが良かったですね。

 

東進に限った話ではないですね。

 

ただ家じゃ集中できない自分には勉強には

最高の場所でした。

 

東進に限った話をすると、

マスターがガチ最強だと思ってます

自分は高2の頃マスターで英語爆伸び

して得意科目になりました

 

あと単ジャンも進めるのはしんどい

ですが効果はめちゃくちゃあると

思います。

 

東進のコンテンツは常に更新され続けていて

量も膨大にあるが良いですね

 

夏休みが終わってしんどい時期かもしれませんが

確実に本番は迫ってくるので一緒に頑張りましょう。

 

 

2023年 9月 27日 休館日の振り返り

こんにちは

 

去年に引き続き

よく東進にいると言われます。

 

穴沢です

 

 

生徒のことも担任助手のことも好きなので

会いたくなっちゃうんですよね〜〜〜

 

と言うことで

休館日どう過ごしましたか?

 

 

普通に学校もあったと思うので

いつもなら東進に来て勉強していた時間

しっかりと学習できたでしょうか

 

 

東進が休みでも勉強は休まないでくださいね!

 

 

受講進めましたか?

マスターやりましたか?

修了者いますよね?完全修得しましたか?

過去問や単ジャン、定石の

解答用紙提出は忘れずにお願いします!

 

 

 

もし、少しサボってしまった人がいたら

今後入試当日までサボらない!と

誓って勉強してください。

 

ここで計画が狂ってしまった人

必ず立て直してくださいね!

 

 

短いですが、今日はこの辺で

 

明日もお楽しみに〜

 

 

最新記事一覧

過去の記事