ブログ
2024年 10月 5日 この時期やっていたこと
こんにちは
担任助手1年の神山です
昨日のブログの最後で
音楽が好きとの
紹介を受けました
なんと
大好きです
RADWIMPSが特に好きです
先週野田洋次郎の
単独ライブに行きました
来週は
マカロニえんぴつを聞きに
武道館に参戦します
趣味が合う方、
是非話しかけてください
私の儚い夏休みは
ついに終わってしまいましたが
秋学期もあそ文学部(通称)らしく
頑張っていきます!
さて今回のテーマは
「この時期やっていたこと」
です
この時期=夏明けってことですかね
英国社にわけてご紹介します!
【英語】
この時期に単語帳を
基礎固めに使ってたLEAPから
レベルを上げた速単上級編に
移行しました
ですが!
基礎の単語帳が完璧でないなら
何においても
そっちを優先して下さいね
基礎が無いと
応用をいくらやっても
無駄です!☝
あとはひたすらに
演習!!
単ジャンを
朝から晩まで
解いていた気がします
今は質とかの前に
量
だと思います
たくさん量をこなしたうえで
質も磨いていけたらいいよね
ということだと私は思います
【社会】
私の場合は世界史です
この時期の私の感覚としては
「ある程度流れは掴んだけど
完璧ではない」
「まだまだ志望校の問題は解けないまま」
「つめなきゃヤバイ」
でした。
個人的にですが
暗記の秋
だと思います
なんだか語感もいいですネ
秋以降レベルの高い問題を
解いていくことを見据えて
社会利用勢はぜひ
今、社会、詰めましょう
詰め時です
─「詰め」の旬が来てます ─
サクラではないですが
東進BOOKSの一問一答
おすすめです^^
早慶等の難関私大志望者は是非。
あとは単ジャンに
致死量レベルに溜まる
社会のセットを
片していきつつ
志望校・難関大の
問題の雰囲気を掴んでいきましょう
【国語】
国語はやはり
古漢だと思います
現代文よりも
やれば伸びる要素があります
夏の間に詰めた(であろう)
古文単語やらの知識を
実践でどう活かしていくかを
演習で学んでいきましょう
古典は演習と応用の時期に入って
良いと思います!
やっぱり受験本番直前には
どうしても英社優先になりがちなので
国語はもう応用レベルを
今やっちゃっていい気がします!
こんなところですかね
もっと詳しい話は
直接聞いてくれたら
沢山教えます!
長くなっちゃってすみません
最後までお読みいただき
ありがとうございました!!
明日のブロガーは
なんと
あの
カリスマ国立理系大学生です
(笑)
お楽しみに~~
2024年 10月 4日 他人と差をつけるには
こんにちは!
食欲の秋で何だかお腹がすいている森野です
最近は
ずっとフルーツが食べたい症候群なので
家に帰ったら
シャインマスカットや柿、
キウイフルーツなどなど
主食がフルーツなんじゃないか
っていうくらい食べてます
さて今日のテーマは
他人と差をつけるには
です
受験は
絶対評価ではなく
相対評価で結果が決まりますよね
その大学を志望した人の
上から何番目まで合格
というように。
つまり「他人との差」が重要になってきます
他人というか同じ大学を志望している
人たちがライバルになります
ではどのようにライバルと差をつけるのか
それは
量・質・方向性全てで周りより上回るように勉強する
ことです
これを実現するためには
客観的に見て
自分はどの部分がどれだけ足りないか
を判断することが大切です
その判断をできる機会の1つが
模試です
だから私たち担任助手は
模試を受けてねと
話すわけです
東進の模試は
ライバルとの差も
見つけることが出来ますが
その大学に合格した先輩たちと
自分の差も見ることが出来ます
その差を見て
このままの勉強量でいいのか
このままの勉強方法でいいのか
どのようにすれば合格に近づくのか
を話すのが帳票返却面談です
だから
一回一回の模試、面談を
大事にしてくれたらな
と思います
ですが、
面談だけで終わってはダメです!
面談などで話した計画を
どれだけ最後まで継続できるかが
鍵になります
その差が
他人との差に繋がっていると
私は思います
それでは今日はこの辺で
明日のブロガーは
音楽が好きなあの担任助手です
お楽しみに~
最後までお読みいただきありがとうございました!
2024年 10月 2日 選択科目を決めよう!
皆さん、こんにちは!
担任助手1年の松本です
とうとう10月になってしまいました
夢のような長い夏休みも終わり(泣)
憂鬱な大学の授業が再開しました
今日が新学期2日目でしたが
もうすでに大学が面倒くさくなっています
大学に行くモチベが冬休みまでもたないです
誰か助けてください
さて、今回のテーマは
「選択科目を決めよう!」です!
選択科目、超大事ですねぇ
受験が終わるときまでお世話になるものですから
安易に決め過ぎてもダメですよ~~
あとで自分の首を絞めることになりますからね
受験生の皆さんは既に決めているはずですので
今回は高2生以下向けにお届けします!!
①将来を見据えて選ぶ
皆さんには将来の夢はありますか?
「〇〇がしたい」「〇〇の職業に就きたい」
色々あると思います
実はその夢を叶えるためには
大体決まったルートがあるんです
医者になりたいならもちろん医学部に進みます
薬剤師になりたいなら薬学部
銀行に勤めたいなら経済学部が有利です
このように進みたい道によって
進学するべき学部がある程度決まってきます
学部が決まると選択科目の選択肢も狭まってきます
この方法だと自分の夢に最短ルートで行けるので
かなりオススメです(^^)
②興味関心で選ぶ
「夢なんて決まってないよ…」という人!!
具体的に決まっていなくても
「この教科をやってると楽しいな」
「この知識をより深めてみたいな」
という思いが少しでもあるならば
その科目を選んで極めるべきです!!
正直、得意≒興味な部分もありますが
「興味・好き」がないと高3の最後まで
モチベーションが保ちません!!
自分がどんな分野に興味があるのか
今のうちから探しておきましょう!!
選択科目が決まるまでの時間は
人それぞれで個人差ありです
まだ決まり切っていなくても
焦らず丁寧に決めていきましょうね!!
今回のブログはここまで!
最後まで読んでいただきありがとうございました
次回もお楽しみに~
2024年 10月 1日 10月の過ごし方
こんにちは!
いつの間にか9月が終わっていて
焦っている担任助手2年の森野です
いつの間にか8.9月が終わって
あと3ヶ月で今年が終わるなんて
ほんとに早いなと
年々1年が短くなっているような
気がします
受験生にとっては
今までで1番長い夏休みだったでしょうが、
ここからは
いつのまにか共通テスト
いつのまにか二次私大試験に
なってしまうので
1日1日を大切にしてほしいですね
さて、今日のテーマは
「10月の過ごし方」です。
10月は
受験生にとって共テまで100日を切り
低学年にとっても、文化祭や学校のテストがある中で
新学年の切り替わり前に、受講やマスターなどに力を入れていかなければならない
重要な時期となっています
そんな10月をどのようにして過ごしていけば良いのか
書いていこうと思います
受験生の皆さん
過去問やら単元ジャンル演習やら受講やら
やることがたくさんで
頭を抱えていないでしょうか
ここまで頑張ってきた受験生にとって
今がとても大事な時期です
実は10月は中だるみの時期なんです
夏休み頑張ってきて、
その熱が9月は続いたけれど
10月になると
ふと途切れちゃう…
なんていう受験生もいます
この時期に頑張れば合格できた
なんていう受験生も
多くいます
だから、
受験生にはもうひと踏ん張りしてほしいな
と思います
受験生のこの時期に
個人的に大切だと思うことは
「最後までやり切る」
ということです
今皆さんが頑張っている単元ジャンル演習も
最後までやると合格に近づく
というものです
単元ジャンル演習は一例ですが
やると決めたことは
最後までやり通す
これは受験が終わって
大学生・社会人になっても
とても大切なことです
今だからこそ
きちんと日々を振り返って
少しでも後悔しない受験生活を
送って欲しいです!
低学年の皆さん
「まだまだ受験まで時間がある」と油断していませんか?
受験は高2の1月、つまり同日体験受験で決まると言われています。
1年前の同日体験受験で何点取れるかで
1年後の入試での合格率が大きく変わってくるのです。
考えてみたら当たり前ですが
高3生になったら全員が全力勉強するので、
周りと差をつけることが難しくなります。
だから今に時期がとても大切なんです!
そして、東進では
12月になったら
完全に受験生として勉強していくことになります。
毎日登校はもちろん
毎日受講・マスターを継続して行っていく必要があります
部活が忙しい、、、
今日はちょっと疲れたから、、
と自分を甘やかしてしまうと
周りとの差は縮まるどころか開く一方です
そして、
12月にいきなり頑張るということは
やっぱり人間難しいことです
だから、今のうちから
少しずつ頑張っていって欲しいと思います
今日はこの辺で
最後までお読みいただきありがとうございました!
明日のブロガーは
私が持っていないような趣味を持っているあの担任助手です
お楽しみに~
2024年 9月 30日 9月の振り返り
こんにちは!
担任助手一年の
橋岡義達です!
9月も今日で終わりですね。
いよいよ一年の終わりも
見えてきました。
9月にやり残したことは
ありませんか?
そんなわけで
今日のテーマは、、、
「9月の振り返り」
です!
皆さんにとって9月は
長かったでしょうか、
短かったでしょうか。
短かったと感じる人が
多いのではないかと思います。
夏休みが終わって
気合が入っていた人も
少しモチベーションが
下がっている人も
少なくないと思います。
確かにこの時期は
気分も沈みやすい時期ですが、
踏ん張りどころでもあります!
11月4日には全国統一高校生テストが
あり、まずはこの模試を目標にして
10月を過ごしてほしいです!
また、共通テストまで今日で
残り109日
となりました。
いよいよこの数字が
二桁になる日が近づいてきました。
受験生にとってはこれからの
残された時間をどう使うかが
とても大切になってきます。
今自分に必要な勉強を理解して
少しでも多くの時間を使って
これからの勉強も
頑張ってほしいです。
9月上手くいかなかった
という人は原因が
何なのか考えて、
10月に活かしましょう!
失敗は誰にでもあります!
まだ時間は残っているので
ここから逆転していって下さい!
今日は少し短いですが
ここまで!
また明日もお楽しみに!!