なぜ担任助手をやろうと思ったのか | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » なぜ担任助手をやろうと思ったのか

ブログ

2021年 11月 7日 なぜ担任助手をやろうと思ったのか

 

こんにちは!

担任助手3年の染谷です!

おしゃれって言ってくれて嬉しいです!

でも最近同じような服しか着ていなくて

レパートリーに困ってます!笑

冬服がそろそろ欲しいですね….

 

さて!

今日のブログは

「どうして担任助手になったか」

です!

私は最初あまり担任助手に興味がありませんでした。

塾講師バイトはなんとなくやりたいけど、

東進の担任助手はコミュ力ないとキツいから

私には向いてないな~なんてぼんやり考えていました。

ちょうど受験生のこの時期に志望理由書を渡され、

担当の担任助手の方に

「まぁとりあえず書いてみなよ」

と言われて渋々書いて出した気がします。

 

しかし無事大学に合格して受験が終了したところで、

もう一度担任助手の方から

「担任助手やらない?」

と声がかかった時、

やってみたいという気持ちが強くなりました。

そう思ったきっかけは、

担任助手の皆さんに支えていただいた

からです。

 

思い返すと受験期、学校の先生・友人や親よりも

担任助手に色々頼っていた気がします。

私は人に悩みを相談したり弱音を吐くのがとても苦手です。

なので、受験期も先生や友人、親などに悩みを言えずにいました。

でも、担任助手の方は私が過去問の印刷や登下校の際に

「最近どう?」

と聞いてくれたり何気ないことを話してくれたお陰で

自然と悩みを打ち明けられることができました。

また、担当以外の人にもめちゃくちゃお世話になりました。

私は国語と地理が著しくできなかったのですが、

当時文系の担任助手の方々に勉強法を教えてもらったり、

点数の伸びが悪いと何がいけないか一緒に考えてもらっていました。

そのお陰で私はセンター本番を

満足のいく結果にできたといっても過言ではありません。

 

このようにメンタル面・勉強面で本当に担任助手には

頭が上がらないくらいお世話になっています。

そのことを振り返ってみて、

自分も同じように支える立場になりたいな

と思い、担任助手になろうと思いました。

 

実際私は人見知りがすごく、

面談とかグルミが心配でしたが

意外と生徒相手だと人見知りせず、

なんとかうまくやっていけています。

皆さんの中にも人見知りやコミュ力が心配、、、

という人がいると思いますが、

むしろ担任助手になって成長するのもアリだと思います。

私も担任助手になってから、

人にどういう風に話したらより納得してもらえるか、

親しみやすくなってもらえるか

を学ぶことができた気がします。

 

担任助手は生徒を成長させるだけでなく、

自分も成長できるやりがいのある仕事です。

もしどんなことをしているか気になったら

気分転換に質問しに来ても大丈夫なので

ぜひ興味を持っていただけたらと思います!

 

今日のブログはここまでにします。

明日のブログは

ついこの間誕生日を迎えた人です!!

改めてお誕生日おめでとう!

それだはまた明日!

 

 

最新記事一覧

過去の記事