ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 30日 教育学部って何を学ぶの?

こんにちは!

2023年 6月 29日 法学部って何を学ぶの?

こんにちは!担任助手の塚平です。

暑さで気が滅入る上に高校生の皆さんはちょうどテストが始まったころですね…

自分は夏はそんなに好きじゃないので、出来る限り動きたくないですが、

受験生の皆さんはそんなことも言っていられない季節でもあるので

やる気で夏の暑さを吹っ飛ばすくらいのメンタルで行きましょう!

 

さて今回は「法学部って何を学ぶの?」というテーマで話していきます。

まあ、法学部っていうくらいだから

あの分厚い六法全書を全部暗記しないといけないんでしょ

とか思っている人も多いのではないでしょうか。

でも実際はそんなことありません!

確かによく使う法律は覚えたりすることもありますが、

基本的にはその場で調べて適用することの方が多いです。

 

じゃあ何を学ぶの?ということになりますが、

これは大学や教授によるとしか言えませんが、

自分の場合は特定の法律について議論するというものが多いです。

 

自分は少年法について専攻しているのでそれで話しますが、

少年法って昨年改正されたのですが、

戦後から昨年まで1回も改正されることがなかった法律の1つなんです。

じゃあ何で改正されたかという話になりますが、

これは皆さんもなじみのある成人年齢の引き下げに伴って改正されました。

まあ改正されたとはいえ、大枠は変わっていないものの方が多いです。

その結果何が起こるかというと現代とのギャップです。

戦後の日本と今の日本では考え方も生活レベルも違います。

そのため矛盾が生じたり、疑問が出てきたりするものが多いです。

こういった問題を話し合ったり、レポートで自分の意見をまとめたりするのが

自分が学んでいる学問です。

皆さんも興味があればいろんな大学の法学部を調べてみてください!

次回は理系の方が書いてくれますのでお楽しみに!

2023年 6月 28日 表現学部って何を学ぶの?

こんにちは!

1年の前原です!

 

日曜日にサークルのデビューライブでした!

反省点がたくさん見つかり

モチベーションが上がりました!

 

さて、今日は私が所属している

表現学部について

話していきます

 

「あぁ、表現学部ってあれね」

となる人はきっと少ないと思います(笑)

 

表現学部と言っても5つのコースに分かれているのでそれぞれやっていることは違いますが

強いて言えば、芸術系の学部です!

 

もっと細かく言うと

私が所属している放送・映像・メディアコースは

名前の通り映像業界に関わる勉強をします

2年生からは本格的な撮影が始まるので今から楽しみです!

 

残りの4つのコースは

 

情報文化デザイン、

町文化プランニング、

クリエイティブ・ライティング、

アート&エンターテインメントワーク

 

と長々しい名前が続きます(笑)

 

情報デザインでは、雑誌やポスター

町文化プランニングでは、施設の発展

クリエイティブ・ライティングでは、小説や脚本

アート&エンターテインメントワークでは、芸術や芸能関係

についてそれぞれ勉強していきます

 

コースに分かれているだけあって

それぞれのコースで細かいことを学べるので

ピンポイントで「これやりたい!」

というのがある人にはもってこいです!

 

芸術系の大学は探すのが難しいですが

このように学部だけでなくコースなどに分かれてれていたりするので

試しに調べてみてください!

 

今日はこれで終わりにします!

明日もお楽しみに~

 

 

 

2023年 6月 27日 理工学部って何を学ぶの?

こんにちは

 

最近友達に

 

大三元の北単騎待ちを

 

断么九につぶされて麻雀の

 

モチベが終わってる

 

牧野です。

 

北単騎役満リーチをつぶした

 

あいつは許しません

 

さて今回は

 

理工学部が何を学ぶのかについて

 

話していこうと思います

 

理工学部とはズバリ

 

と言えないですね

 

あえて言うなら

 

理系っぽいことをやります

 

皆さんが想像する

 

理系のほとんどが

 

理工学部にあります。

 

そもそも

 

理学部と工学部に

 

分かれている学校もあれば

 

理工学部として

 

理系を全て

 

一学部に集中させることもあります。

 

なので一概にこれをやる

 

ってことは無いですね

 

とりあえず

 

理系っぽいことをやる

 

と思ってくれればいいと思います

 

横国なんかは

 

理工学部しかないので

 

理系はほぼ全員理工学部です。

 

理系の人は理工学部へGO

 

2023年 6月 26日 法学部って何学ぶの?

こんにちは!

 

だいぶ前の大雨で

家の天井にテトリスみたいな穴が空いた

板谷です。

 

やばいです。

 

もし天井持っている人がいたら

板谷に譲ってくれると嬉しいです。

 

ということで今回のテーマは

法学部って何学ぶの?

です。

 

ぶっちゃけ自分は

一般教養科目を多く取っていたので

あまり深く法律に

触れているわけではありません。

 

知っている犯罪といえば

 

人を殺害したら殺人罪

 

物を盗んだら窃盗罪

 

になることくらいですかね。

 

いや勉強サボってるんじゃないよ

 

と言われるかもしれませんが

刑罰の種類だけを学ぶのが

法学ではないです!

 

よく大学以降の学問には

「正解がない」

と言われますが

そこがまた面白いところです。

 

なら何が学べて面白いの?

となると具体的には

 

「一つの事件を解決するのに

様々な解釈をすること」

 

自分の中ではこれが

法学の面白い点だと思っています。

 

人によって

「いやこれは悪質でしょ」

「いやこういうことが起きる

可能性だってあるでしょ」

って思うことがあります。

 

これを感情的ではなく

法律が適応される条件に

当てはめて理論的に解決する

 

これを普段の授業で行っています。

 

多くの人が想像する

細かくて堅い文章の法律を暗記する

みたいな授業はほぼないです。

 

皆さんの法学のイメージと違ったら

ぜひこれを機に法学に興味を持って欲しいです!

 

自分以外の担任助手も学部の勉強について

紹介しているのでそちらもぜひ見てみてください!

 

法学部志望のみんな頑張れ!!!

 

次回もお楽しみに〜

 

過去の記事