ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 143

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 143

ブログ 

2022年 3月 8日 学校との両立の仕方

こんにちは!向笠です!

今日も学校との両立の仕方について書いていきます。

学校の勉強も東進の勉強も頑張るのは、

受験で成功するためには必要不可欠なことですが、

簡単ではないですよね~

両立するのに1番大切なことは、

まずは東進にできるだけ長い時間いる!

ということだと思います。

受講やマスターなど東進に通っていない人より

やることが多くなる分、勉強時間はその分増やさないと

どちらかが中途半端になってしまい、

せっかく東進に入学したのに逆効果ということに

なりかねません。

とりあえず毎日東進に来て、学校の課題と東進の

その日の予定のものをすべて終わらせて帰る

のを心がけることが大切だと思います。

 

あとは、前のブログにもあったかもしれませんが、

スキマ時間を活用するのも両立するのにとても

大切です!

私は、学校の休み時間や自習になった時などに

受講の予習などをして、学校でやれることはできるだけ

やるようにしていました。

少し心がけるだけでも、両立しやすくなると思います!

高校生は勉強の他にも部活やイベントなど

やることがたくさんあり、

勉強と両立するのは大変かも

しれませんが、今両立せずに

高3になってから受験勉強を始める

方が絶対に大変です。

今から少しの努力を積み重ねていって、

順調に志望校に近づいていきましょう。

がんばって両立してきて良かったと

思える日がくるはずです!

 

今日はこんな感じで終わりにしたいと

思います。

 

明日のブロガーは、このブログのテーマを

決めるのに毎回苦労している人です。笑

お楽しみに~!

 

 

 

 

 

 

 

2022年 3月 7日 学校との両立の仕方(平塚)

こんにちは!平塚です!

今日は学校との両立の仕方を

書いていきたいと思います^^

学校と自分の勉強の

両立って難しいですよね。

課題がいっぱいあって

やりたいことまで

回らない、あるあるだと思います。

どっちも中途半端にやるのは

避けたいですよね。

両立をするには

勉強時間を増やす。

ことが一番手っ取り早いのではないかと思います。

先取り学習をすることで

余裕を持つのが

一番だと思いますが

正直難しい人もいるのではないかなと思います。

しかし休みの日や

学校の隙間時間を

ちょっと勉強に充てるくらいだったら

できるのではないでしょうか

 

参考になるかわからないですが

今日はこの辺で!

明日のブログはりなさんです

お楽しみに~^^

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

2022年 3月 5日 部活との両立の仕方

 

こんにちは!

 

ご紹介いただいた

熱血君です!

 

私の熱血君の原点は

受験生時代のさゆりさんと

担任助手になってからの花乃さんなので!

熱血君はこの二人によって作られた

といっても過言ではないです!

 

師匠に褒めてもらえた、つまり追いついた

という認識でよろしかったでしょうか(笑)

 

調子に乗ってしまいすいません、

 

まだまだ追いついていないので、

担任助手生活が終わるまでには追い抜きたい!

 

そんなこんなで

今回のテーマは・・・

部活との両立の仕方

です!

 

自分はハンドボール部に所属していました!

部活は週に6回+試合(あれば)

っていう感じでした!

 

花乃さんのいた栄進高校ほどではないですが、

江戸川学園取手高校のなかではわりと

忙しい部活だったんではないでしょうか!

 

両立の仕方でいうと

普通ですが、

 

とにかく東進にいく

メリハリをつける

ということです!

 

まあこれは普通なので

もう少し違う話をすると

部活をとにかく楽しみきる

ということです!

 

ん?

 

と思うかもしれませんが

理由を話しますね!

 

部活ってみんな好きでやってますよね??

 

顧問がうぜえ

部活きつすぎ

ラントレ考えたやつ誰なん?

日焼けきちいぞ

髪型厳しい、なんで坊主なん?

 

とかとか

 

今はやなことたくさんかもしれませんが

それ込みで部活は青春です!!

 

部活は楽しいでしょ??(圧)w

 

その部活の時間は勉強のことを考えない!

 

今日も東進行きたくねーとかそういうことは

考えない!

 

とにかく部活を楽しむ!

 

つぎのことを考えすぎない!

 

部活の後勉強するのはもちろん大事

東進来てね!って感じなんですけど

 

それは部活を全力で楽しみ切るからできること!

楽しむではなく

楽しみ”きる”です!

 

そうやって目の前のことに全力になることが

メリハリをつけて勉強するコツだと思います!

 

最高の青春は

部活と勉強と恋愛でできている

と思いますよ!

 

れ、恋愛?!

福田さんの恋愛は・・・?

 

福田さんは高校時代もモテモテだったので

そんな題材があればぜひ書きたい!

 

書ききれないほどですけどね!

 

そんな感じで今回のブログは終わります!

 

次回のブロガーは

最近就活で暴れているあの方です!

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

2022年 3月 4日 部活との両立の仕方

こんにちは!

高校時代

バリバリ部活動をしていた

鶴間花乃です^^

 

「部活動と勉強の両立」

をテーマに

本日のブログも

お送りします。

 

私は小学生の頃から

高校3年生の夏まで

ずっとバドミントンをしていました。

 

どこでもキャプテンをしていた

と言うと、

新しいコミュニティの人には

驚かれます。

意外と熱血です笑

 

高校生のときの

部活動は、

週7日・休日は5時間

という

活動頻度・活動時間でした。

 

余談ですが、

本当に休みが

ほとんど無かったです笑

 

夏休みの後半数日間は

課題が終わっていない

部員が挙手して

大人数だったら

部活がOFFになったりしました。

懐かしいです…。

 

そんな私ですが、

部活と勉強を

両立できていたかを振り返ると

ほとんどできていなかったな

と思います。

 

平日は20時頃家について

ご飯を食べてすぐに寝る。

午前が部活の休日は

14時頃帰宅しその後昼寝をして

溜め込んだ課題を片付ける、

または部活後すぐに友達と遊ぶ。

午後が部活の休日は

午前中は寝て午後部活に行き

19時頃帰宅し

慌てて課題を夜に片付ける。

 

そんな感じでまあ

大変な生活をしていました笑

 

私は部活を引退した後の

7月中旬に東進に入学しました。

そこで衝撃を受けたのが、

東進生のマスターの目標でした。

 

その当時は

英単語すらままならず

英語の模試は眠い!と思っていた

受験生だったので

本当はこんなに勉強していないと

ダメだったのだなあと

正直少し絶望しました。

 

今思えば、

部活の後疲労困憊の状態で

ディズニーランドには行けるのに

勉強ができない訳が無いんですよね。

 

私が部活動に所属している間にできた

受験勉強は、

学校の昼休みに30分強

勉強することだけでした。

でもそれも、周りの友達に

勉強しているアピールをすることが

目的だったかもしれません。

 

時間を気にすれば、

きつい部活動に入っていても

勉強することは可能です。

 

そこまで後悔している

受験勉強では無いですが、

大好きな部活を言い訳にして

勉強してこなかった時間には

少しどうにかならなかったかなあと

思います。

 

 

ところで、個人の意見ですが、

部活も勉強も本気な人は

輝いて見えます。

私の同学年の部員にもいました。

 

部活動に所属しているのに

勉強も頑張っていて

あの人はすごい!

と言われるような高校生が

増えればいいなあと思います。

 

 

~部活と勉強を両立するポイント~

 

①勉強しかできない環境を用意する

私は、東進に入る前だったので

図書館/学校の自習室に

お世話になりました。

東進生のみなさんは

ぜひ東進を利用してください。

 

②目標の人物を立てる

部活も勉強も頑張っている友達、

きっといると思います。

友達じゃなくても

「校内ランキングの上位の人、

サッカー部だなあ」と

意識するとかでも良いです。

同じ高校〇年生で

部活を頑張っていることも同じ。

じゃあ自分にもできるかも!

と思えるはずです。

思えない人は、

それは多分言い訳です。

 

③頑張っている自分を褒める

周りから褒められる前に、

まず自分で自分を褒めてあげましょう!

本当にすごいことですから。

 

④「これだけは!」を作る

これだけは達成したい!

という目標があると

そこから手をつければいいので

勉強しやすいです。

「古文のテストだけは1位取る」

「英単語だけは毎日やる」

などです。

日々の頑張りが

いずれ自分を助けてくれます。

 

 

部活で学べること

勉強で学べること

これらはそれぞれ違います。

部活動に所属する皆さんは

両方得られるチャンスを

手にしています。

そのチャンスを

絶対モノにしてください。

 

 

最後に…

キャプテンだった身なので

部活、ぜひ頑張ってほしいと思います!笑

最後に後悔が残って

勉強へ移ることができなかった、

と言っている先輩もいました。

 

しっかりやりきって

勉強だけになったときに

集中できるようにして欲しいです。

 

 

それではこの辺で。

明日のブロガーは

私よりもきっと

熱血くんです!笑

お楽しみに~

 

 

 

 

2022年 3月 3日 部活との両立の仕方

こんにちは!

担任助手3年の染谷です!

 

昨日笹田くんからの紹介を見ましたが

できないことたくさんあります!笑

私のできないことをたくさん例に挙げようと思いましたが、

パっと思いつくのがどれも書くに値しないくらい

本当に下らないことばっかりだったので

ここでは自粛させてもらいます(笑)

気になったら聞いてください(笑)

 

 

さて!

今日のテーマは

「部活との両立」

です。

 

とは言っても

残念ながら高校時代私は帰宅部でした。

中学、大学はバスケ部に所属しているのですが、

高校生には参考にならないと思うので、

残念ながら自分の経験談は紹介できません…。

なので、

今まで見てきた生徒や友達の経験をもとに

紹介をしたいと思います。

 

まず、

部活生で重要なことは、

隙間時間でコツコツやる

ということです。

週5,6とかで部活があるような生徒は

まとまった勉強時間がとるのが難しいと思います。

また、部活がオフの日は

学校の溜まった課題で1日終わったり

友達と出かけたり…

という感じで自分の勉強に時間が割けない人は

結構いるんじゃないでしょうか?

だからこそ、

あいている時間でコツコツとやっていくのが

部活生にとって一番重要だと思います。

 

例えば、

自分の友人は

毎日朝早く起きて学校に登校して朝勉強、

昼休みは爆速でご飯を食べて自習室で勉強、

部活終わりの放課後は家や塾で勉強…

というように、

部活がある平日でも空いている時間は

すべて勉強に充てていました。

おそらく、

その人の1日あたりの勉強時間は

部活をやっていない人に比べてそこまで多くは取れないでしょう。

しかし、

それを毎日ルーティン化することで、

最終的には帰宅部の人と匹敵するくらい

たくさん勉強時間を取ることができていたのではないかと思います。

 

過去に見てきた生徒も、

毎日部活終わり20時頃東進に登校し、

閉館ギリギリまで受講や自習をして帰る

ということを毎日続けていました。

そのおかげで、

他の人より時間の制約があったのにも関わらず

受講もしっかり予定通り行うことができていました。

 

部活生は時間が限られます。

でもだからといって、

部活引退したら勉強がんばろう!

では絶対に間に合いません。

もし、隙間時間だらけてしまう…

というのであれば、

軽い単語帳からでもいいのでぜひ始めてみてください。

今から少しずつでもいいので、

隙間時間を有効活用して勉強に取り組んでいきましょう!

 

今日のブログはここまでです!

明日のブロガーは

バリバリ運動部で活動していた人です!

お楽しみに~!

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事