ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 2

ブログ 2024年01月の記事一覧

2024年 1月 26日 二次私大への追い込み

 

 

 

こんにちは

担任助手2年の小泉です

 

 

とてもお久しぶりですね

皆さんお元気でしたか?

 

 

小泉は元気じゃありませんでした

なぜなら大学で期末テストがあったからです

日頃から勉強してないとあんな凄惨なことになるんですね…

皆さんは日頃から勉強する習慣を大学に入ってからも持っておきましょうね

 

 

さて

今日のテーマは

二次私大への追い込みです

 

 

国公立大学受験者は本番まで1ヶ月を切り

私立大学受験者は早い人は来週とかですね!

共通テストが終わってからの追い込み出来てますか?

 

 

共通テストが終わってから二次私大の受験日までの2週間~1ヶ月程度のこの期間は

油断すると落ちます

 

 

正確に言うと

共通テスト時点では十分合格出来る実力があったのに

2週間~1ヶ月程度で一気に学力が下がります

 

 

その原因は「燃え尽き」です

共通テストが終わり、1つの山場を乗り越えて燃え尽きてしまい

勉強量、集中力が低下することで勉強効率ががくんと下がることで

学力も一気に下がってしまいます

 

 

そんなことが絶対にないように

明日からもう一度気合入れ直して頑張っていきましょう!

 

 

 

それでは今日はこの辺で

明日のブロガーは

おもしろい人です

 

 

お楽しみに~

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

2024年 1月 25日 二次私大の追い込み

こんにちは
担任助手の鶴間です。

共通テストが終わり、
もうすぐで二次私大のテストが
やってきますね

この時期はなんだか
苦しいですよね・・・

あと少しで終わるっていう期待感と
本当に自分は合格できるのかという不安感
せめぎ合ってた感情を
思いだすの結構辛いです。

しかし、あと少し努力を
続ければ、合格の道は見えてきます。

今回のテーマは
前回と同じで、
二次私大への追い込み
です。私がこの時期やっていたのは、
ひたすらに演習を続けることです。

勉強方法は十人十色だと思いますが、
私は、今までの問題を解き直して
確認することよりも
新しい問題を解きまくり
「見たことのない」問題を

失くすことを徹底していました。

また筆記試験ということで、

知識を入れるだけではなく、

世界史の漢字等の

最終確認もしていました。

残り僅かな時間ではありますが、

まだまだやれることは沢山

あると思います。

最後の最後まであきらめないで、

二次私大の対策を

怠らないようにしてください。

次回も、今回と同じテーマです!

おたのしみに!

2024年 1月 24日 二次私大への追い込み

こんにちは

 

松本くんの頼れる同期

穴沢です

 

そんな頼れる穴沢から

本日も

『二次私大への追い込み』

をテーマに

書いていこうと思います!

 

 

人によって

受験校数や日付

対策科目等は

変わってくると思いますが

やらなければいけないことは

勉強

ただそれだけです

 

プラスして

学校が休みの受験生は

日々の生活を

当日の時間割通り

過ごしてみることを

おすすめします!

 

受験日当日を

イレギュラーにしないこと

 

起きる時間やご飯の時間

問題を解く時間と科目順など

3日もやれば3年分の過去問を解ける

かつ、慣れます。

 

 

当日は緊張したり

周りの雰囲気に押されたりと

環境と精神的にはイレギュラーになってしまうので

時間の進みや脳の動きは

慣らしておくことを

おすすめします!

 

 

ラストスパートかけて

最後まで頑張っていきましょう!

 

 

明日も同じテーマです!

お楽しみに〜

 

2024年 1月 23日 二次私大への追い込み

こんにちは!

担任助手2年の松本です!

 

大学の冬休みが終わって

1週間で春休みに入りました。

この1週間は

到達度評価試験期間だったわけですが・・・

何とか乗り越えました。

本当は

到達度評価試験期間は2週間あるのですが、

僕の学科は

1週目にすべての試験が詰め込まれたため、

1週間早く春休みになりました。

少し得した気分です。

理科大の春休みは長くて、

4月ごろまであるので、

満喫したいと思います。

皆さんも大学生になったら

高校よりもはるかに長い

休みが待っているので、

楽しみにしていてください

 

…という前置きは置いておいて、

本題に入りたいと思います。

 

今日のテーマは

二次私大への追い込み

です。

 

共通テストが終わってから1週間が過ぎ、

あと1週間で最初の受験を迎える

という人も多いのではないでしょうか。

受験生はここからが本当の勝負ですね。

それぞれが二次私大対策をしていると思いますが、

自分なりにアドバイスができたらと思います。

 

まず、併願校の対策は十分に出来ているでしょうか。

さすがに1年分も解かずに臨むことはないと思いますが、

最低2,3年分は解いた方がいいと思います。

対策不足で不安になることがないように、

受験する大学の問題傾向・形式をよく理解し、

準備万端の状態で臨めるようにしましょう。

 

第一志望校や志望順位の高い大学の対策は、

単ジャンや第一志望校対策演習、

第二志望以下の対策演習など、

フル活用していきましょう。

国立志望の人は国立前期試験まで1か月あります。

併願校対策との兼ね合いも考えながら、

直前まで演習を積み重ねていきましょう。

 

また、直前期は

学力を伸ばすことも大事ですが

学力を維持することも大事だと思います。

今までやってきたことの

確実度を上げるということです。

1度理解できたと思う範囲でも

再点検・再確認をしましょう。

また、1日の勉強の中で科目の偏りが

でないようにすることも大事だと思います。

苦手な科目があるからといって

その科目だけをずっとやり続けるのではなく、

万遍なく受験する全科目に触れるようにしましょう。

 

まだまだ本番までやれることはあるし、

最後の最後までみんなの成績は伸びます!

 

なので、

それぞれが今どんな心境であっても、

勉強の手は止めないでください!

 

本番までにできることを最大限やり切る姿勢で

これからも突き進んでほしいと思います!

応援しています!

頑張れ!受験生!

 

今日はここまでです!

明日は頼れる同期が書いてくれます。

おたのしみに~!

最後までお読みいただきありがとうございました!

2024年 1月 22日 マスター進めていますか?

 

どうも

大先輩の大場です。

 

共通テスト本番が終わって

既に1週間が経ちました…

2次私大の試験本番まで

残された時間も僅かです。

1日1日も大切に

気を引き締めていきましょう!!

 

さて

今回のテーマは、

「マスター進めていますか?」

ということで

早速書いていきます。

 

新学年の皆さん、

最近のマスターの調子はどうですか?

取手校では

同日に向けて、目標を立てていました

 

それは、

同日までに最低3冠!

 

この目標、達成できましたか?

達成できなくとも

目標に向けて全力で取り組めましたか?

 

取手校内では

この期間で

完全修得をした生徒や

トレーニング数が飛躍的に向上した生徒が

沢山見られました!!

 


しかし、

同日模試が終わると残念ながら

トレーニング数が全体的に

低下してしまっているのが

今の取手校です…

 

マスターは

継続が命!!

完全修得した生徒もそうでない生徒も

毎日取り組むことが大切です!

 

基礎基本をしっかり固めることが

成績向上に大きくつながってきます。

3冠または6冠まで終わっていない生徒は

特に、マスターを毎日行うことを

心掛けて下さい。

 

また、一度完全修得したことのある範囲でも

やらなければ人間は忘れていきます。

完全修得した生徒も繰り返しマスターを

取り組むことは非常に重要です!

 

是非、これからも

マスターを毎日行う習慣を

身につけて

基礎力を上げていきましょう!!

 

今日はここまで

明日もお楽しみに~

 

最新記事一覧

過去の記事