ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 271

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 271

ブログ 

2020年 3月 18日 おすすめの参考書

 

 

こんにちは!

ピアノを頑張っているけどその姿が想像しにくい菅谷です(笑)

 

高校までテニスばっかりやっていた私ですが、教員を目指すうえでピアノが弾けるのと弾けないのとでは

弾けた方が指導の幅も広がると思い、大学生になってから習い始めました。

 

やっと両手でピアノ弾けるようになりましたよ~!!

 

さて今日のテーマはおすすめの参考書についてです。

 

私が受験生の時に使っていたのは、やはり東進のテキストです。

 

重要な点が簡潔にまとめられているので、受験本番の休み時間では確認したいところをさっと復習していました。

 

参考書で使ってよかったと思ったのは『現代文ゴロゴ』です。

 

現代文がすごく苦手で、点数が安定していなかった時に

当時大学1年生だった染野さんに相談したときに勧めてくれた参考書です。

 

センター試験現代文をパターンごとに分け、解法を解説してくれています。

 

また、練習問題も載っているので解法を活用しながら演習もすることができます。

 

この参考書のおかげで現代文の解法を身につけることができました。

 

校舎の本棚に置いてあるのでよかったら見てみてください。

 

明日のブロガーは中川くんです。お楽しみに!!

 

 

2020年 3月 17日 勉強のお供


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!鶴間です^^

 

昨日のブログ担当

中川さんだったのですが

書けなかったらしいので

一日空けての更新です、

すみません!

 

自分がブログを書く前に

染野さんのブログを読んで、

え、毒吐かれてる?

と思いましたね。

中川さんのことでした、

ちょっと安心(?)

 

反論はしないですけど。笑

 

さて、

今回のテーマは

勉強のお供

です!

 

高校生の時の受験勉強と

大学の勉強とで

分けてみたいと思います。

 

受験勉強をするとき、

私の勉強のお供は

日本史の資料集でした。

 

3教科で受験をしたので、

勉強に飽きてしまうことが

少なからずありました。

 

そんなとき、

日本史の資料集を見て

 

「この城に行きたい!」

「この絵を見たい!」

「この人の作品をもっと知りたい!」

 

など、

興味をもった部分に

付箋を貼ったりして

大学生になったら

実際に目にしたいなあと

妄想をしていました。

 

これで覚えたところが

実際に試験で出たことがあったので

めっちゃいい気分でした。

 

夏になったら

東北へ行って

見てみたい建築があるので

ひとりでいろいろ回ろうと

計画中です!

 

 

大学生になってからの

勉強のお供は

友達です笑

学校の授業が終わっても

テストやレポートが残っていて、

学校で集まって

みんなでテスト勉強やレポートを

進めていました。

 

結局おしゃべりを

してしまうことも

ありましたが

ここまでやったらみんなで

池袋に買い物に行く!

とか

終わるまで帰らん!

とか

目標をつくって

なんだかんだ頑張っていました。

 

友達の意外にも

真面目な一面を

見ることができました笑

 

みなさんの

勉強のお供はなんでしょうか。

 

やる気がアップする、

素敵なお供をみつけてください!

 

 

 

それではこの辺で!

次回のブロガーは

ピアノを頑張っているけど

その姿を想像しにくい

あの人です!笑

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

2020年 3月 15日 勉強のお供・メリハリの重要性

みなさんこんにちは!

担任助手3年の染野です!

 

昨日の新堀の紹介にあった通り、

私は今、就活の真っ最中でございます!

 

ただ、社会問題となっている

コロナウイルスの影響は

就活にも及んでおりまして、、、

 

具体的には説明会や面接が

Web上での実施に切り替わったり、

そもそも選考の時期が後ろ倒しに

なってしまったり、、、

 

果たしてコロナウイルスの影響は

どこまで広がり、そしていつになったら

収束するのでしょうか、、、?

 

さて、自分の就活とコロナウイルスの話は

ここまでにしまして、ここから本題です!

 

先日、嶺介が紹介していた「勉強のお供」を

自分も話してみようかなと思います!

 

自分は勉強をしている時はあまり飲み食いは

していませんでした。

 

しかし、ちょうど自分が高校3年生の時の

春休みの時に、一緒に東進に通っていた

笹田くんと部活終わりの昼食に毎日食べていて、

それこそ勉強のお供と化していたものがあります!

 

それは、ボックスヒル内にあります、

某有名ファミリーレストランでございます!

そう!「アだかヤだか分からない」とこです(笑)

 

そこの〇〇風ドリアとか、ピザとかを

それこそ毎日のように食べていました。

 

そしてその昼食が終わると自分の中で

一気に勉強モードに切り替わって

閉館までノンストップで勉強することが

出来ていたのです!

 

勉強をしていく中で、メリハリは非常に

重要だと思います。

 

ただ、よく生徒の中には「ダラダラ長くやる

くらいなら短時間を集中した方がいい」と

言っている人がいますね。

果たして本当に正解でしょうか?

 

自分よりもスゲー集中力で、それでいて

自分よりも長時間勉強している人が

おなじ大学を志望していたとしたら、

あなたはその受験生に勝てますか?

 

受験は厳しい勝負の世界です。

「自分なりに頑張った」で結果が出ない

ことだってあるんです!

 

だとしたら「自分なりに頑張った」ではなく、

「全受験生の中で一番頑張った」くらいでないと

第一志望校合格はできないのでは?

 

だから、自分は敢えて言います。

「長時間、集中してやれ」と。

 

集中力が持続しないと思っている人は

①インプットとアウトプットを交互に行う

②科目を変えてみる

この2点を意識して勉強してみては

いかがでしょうか?

特にオススメは①です!

 

例えば世界史で、教科書を読んでいて

集中力が切れた時であれば、

その後、教科書を読んでいた範囲の

一問一答を解いてみる、といった感じ。

 

インプットとアウトプットでは

使う脳の部分もきっと違うでしょうから

頭の疲労もまぎらわせることができる!

といった染野的持論でございます。

 

要は「どれだけ工夫してやるか」が

重要なんです。

それは勉強時間も勉強方法も一緒。

 

掲げる目標が高ければ高いほど、

人並みの努力では手が届かない

のではないでしょうか?

 

逆に、本当にその目標を達成したいなら

必死で人より違う、もっと効率的な方法を

考えてみようと思うはず!

 

「そんな目標無いよ」って方がいたら、

先に「どんな効果的な勉強方法があるかな」

って考えてみて下さい。

 

勉強を進めていって、成績が上がっていけば、

自分の将来が開けていって、

自分の「やりたい」の視界も広がるはず。

そしてその中から本当に自分がやりたいことを

見つけていけばいいんです。

 

勉強のお供からだいぶ話はそれましたが、

今日のブログで自分が言いたいことは

「長時間・集中して勉強する」こと、そして

上記を達成するための工夫をすること。

 

みなさんも学校がコロナウイルスの影響で

休校になっていることでしょうから、

自主学習の時間も増えていることでしょう。

実践のチャンスです!

 

ぜひ、自分の叶えたい目標に向かって、または

今はまだ見えていない将来の目標のために、

人一倍、いや二倍三倍頑張ってください!

 

今日のブログはここまでにします。

長い文章になりましたが最後まで

お読みいただいてありがとうございました。

 

明日のブログ担当は

「取手校担任助手にしては珍しく

やせ型でない担任助手」です(笑)

つまり染野と系統は同じということ

なんでしょうね~。

 

では、明日のブログもお楽しみに!

2020年 3月 14日 新堀のサークルをご紹介します

こんにちは!

新堀です!

 

また筱さんの次かよ~

って感じなんですけど

やってきましょう!(笑)

 

今日はサークル紹介していきます!

 

僕は筱さんと同じく

テニスサークルに入っています!

中高テニス部だったからね!

 

なんで新堀さんって

あんなに肌が黒いんだろう…

ってみんな思ってる?

 

そう!それは

テニスをしているから

なんですね

みんなの疑問が

解決して良かったです(笑)

 

慶應はテニスサークルが

すごく多くて

ちゃんと数えたことないけど

30個ぐらいあります。

その中ですごく迷ったんですけど

テニスが強くて

楽しそうなところを選びました!

 

テニスは慶應内で男女ともに

三位!

遊びや合宿、旅行も

めちゃめちゃ楽しいです!

 

後はだいたい筱さんと同じ感じ

なんですけど違いを上げるなら

人数ですかね。

 

僕が入っているサークルは

全体で100人(慶應生のみ)くらいいて

慶應の中でも

有数の規模を誇ってます!

だから人脈が

一気に広がりました!

同じ学部の人もたくさんいるので

先輩に教えてもらったり

同期と助け合ったりしています。

 

大学は情報勝負!

情報網を広げるという点でも

サークルに入るといいと思います!

 

友達が増えたり、

遊ぶ機会が増えたり、

いろいろ学べたり、

サークルに所属することで

大学生活はより充実すると思います。

 

大学に入ったら

いろんなサークルを見て

自分に合

たところを選んで入りましょう!

 

新しいことにチャレンジするのも

いいと思いますよ!

オススメはダンスかな(笑)

 

受験を頑張って乗り越えれば

みんなには輝かしい大学生活が

待っています!!!

 

頑張ろう!

 

 

明日のブログは

最近就活頑張ってる

染野さんです!

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 3月 13日 サークル紹介

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

取手校担任助手1年の筱です!

 

 

今日は13日の金曜日だ~

 

 

中村君から言われた通り

 

サークルエンジョイしてます!

 

(ちなみに本日3/13は

 

中村君の誕生日なので

 

見かけたら

 

ぜひ祝ってあげてください笑)

 

 

ということで

 

今日のブログは

 

私が所属している

 

サークルについて

 

お話していこうと思います!

 

私は学習院大学と上智大学の

 

インカレのテニスサークル

 

に所属しています!

 

(中高6年間テニス部だったので)

 

インカレといっても

 

上智大学の人が

 

1割いるかいないか

 

くらいなんですよね笑

 

それに

 

某新型ウイルスの影響で

 

新歓がなくなってしまうんです、、

 

THE インカレの危機!

 

って感じで焦焦

 

最初部活と悩んでいたんですけど、

 

理系で忙しいという事もあり、

 

テニスが強いと聞いた

 

今のサークルに決めました

 

他にも

 

テニス強いところが

 

あったのですが、

 

サークル自体の雰囲気とか

 

ノリとかで

 

楽しそうな方にしました

 

テニスが強いからといって

 

ゴリゴリに練習ばっかり

 

しているわけではなく、

 

週に3日練習があって

 

いきたい人が自由に行く

 

っていう感じで

 

わりとゆるめです

 

練習の後は

 

みんなでご飯行ったりするほど

 

仲がいいんです!

 

普通サークルといったら

 

100人とか人数が多かったりしますが、

 

私のところは規模が小さく

 

全体で40人くらいなので

 

みーんな仲良しです!

 

あとあとテニスだけじゃなくて、

 

イベントが多くてとっても楽しいです!

 

夏にはBBQして川に入ったり、

 

合宿では花火をしたり

 

肝試しをしたり、

 

冬はクリスマスパーティーをしたり、、

 

遊びも全力なので

 

とっても楽しいです!

 

大学生になったら

 

こんなサークル入りたい!

 

とか考えていると

 

ワクワクしてきますね!

 

大学生になるためにも

 

勉強頑張りましょう!

 

 

 

明日のブログは

 

またまた新堀さん!

 

同じテニスサークルなので

 

どんなことを書いてくれるか楽しみです!

 

お楽しみに!

最新記事一覧

過去の記事