合格設計図の大切さ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 合格設計図の大切さ

ブログ

2020年 6月 19日 合格設計図の大切さ

 

 

 

こんにちは!

 

明日成人式の前撮りなのに

右目にプチものもらいが

できてしまった

鶴間です^^

 

今日のテーマは

合格設計図の大切さ

ということで…

 

その前に、成島さんの

昨日のブログ、

トップの画像の部分

誤字ってましたね。

 

誰かつっこんであげてください笑

 

さあ!

真面目なブログ

書いていきますかぁ

 

 

まず、合格設計図とは

どんなものなのか

説明していきます。

 

受講計画

 

一口にそれだけでは

ありません。

これだと思っていた人

多いのではないでしょうか。

 

それでは発表しますよ…

 

 

 

ドラムロール

 

 

 

 

 

 

 

 

デデン!

 

合格するための

勉強計画

 

です!

 

 

なにそれイミフ~

 

 

ならもう少し

具体的に話していきましょう!

 

合格設計図は、

第一志望校に合格するためには

どのように勉強を進めれば良いか

 

ということを

記すものです。

 

気づいているか分かりませんが、

実はマスターの予定を

入れる箇所もあります。

 

HRやグループミーティングで

校舎長や担任助手に伝えられている

いつまでに何をやる

これは、

設計図と同様に

合格するためのスケジュールになっています。

それを守った設計図を作成し、

その通りに勉強を進めていく。

 

ここまで出来て

第一志望校に合格するための

努力ができている

ということになり、

第一志望校合格が

めっちゃ目の前まで

やってきます。やったー!

 

 

ここで注目

鶴間ポイント!

 

みなさんきちんと

自分の合格設計図を

確認していますか?

 

合格設計図をないがしろにして

関係なしに勉強を

進めてしまったら?

 

これは結構恐ろしいことですよ…

 

上に書いたように、

合格設計図をしっかり作成し

実行していく

 

ここまで出来て

合格に匹敵する努力

できた、と言えます。

 

つまり、

合格設計図は

第一志望校合格を

目指すための

大事な「前提」です。

 

それ通りにやり切れているでしょうか…。

 

そもそもしっかり

作成することが

できていない!という人は

次回の担任助手との面談で

設計図の立て直しをします。

 

今は模試も近いですし

ここに関して不安にならなくても

大丈夫です。

でも、摸試後の面談までには

自分の合格設計図を

見ておきましょう!

 

 

それでは今日はこの辺で。

今日も真面目な鶴間でした!

 

 

 

明日のブログは

パンツスーツがレアな

あの人です!

 

似合っていました。

 

こうご期待~^^

最新記事一覧

過去の記事