ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2020年04月の記事一覧

2020年 4月 27日 自宅学習で集中を保つ方法

どうも、おはこんばんにちは。

 

僕の冒頭のあいさつを新規担任助手の関谷君が

4月15日のブログで使い始めていたので

自分のあいさつ変えよっかなと思い始めた

藤原 壮志です。

 

そういえば、、、

 

前のブログの更新が1週間以上も前で

びっくりしました!

 

ご愛読して下さっている皆様、

謝らさせていただきます…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごめんなさい!!!

ごめん隊 <(藤_ _原)> <(染_ _野)> <(中_ _村)> 参上

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからは毎日更新すると思うので

引き続きご愛読の方、よろしくお願いします!

 

昨日、染野さんがブログ更新するはずだったんだけどな~…(笑)

 

ってな感じで、、、

今日のテーマは

 

“自宅で集中力を保つ方法”

 

です!

 

自分は水の呼吸使いで全集中の呼吸をマスターしている柱なので

何も問題ありませんが、

(嘘です。ごめんなさい。はい…)

 

今、世界中で蔓延しているCOVID-19のせいで

自宅で学習することを余儀なくされ、

家では、誘惑ばかりで集中できないという生徒が少なからずいると思います。

 

自分もそうでした。だから、東進に通っていたんですもん。

 

そんな藤原君が

”自宅で勉強をできるようになった3選”をご紹介したいと思います!

 

 

1.勉強環境を整える

いきなり当たり前なことですが、「意外とできないランキング」

第1位だと思います。

これがめっちゃ重要です。

勉強している途中ラインが来て返信していたら

いつの間にか携帯いじっちゃったりとか、

机の端に合った漫画をいつの間にか読んじゃってたりとかありません?

なので、

誘惑をどける、または、誘惑から逃げてください。

僕とかは自分の部屋が誘惑だらけなのでリビングとかで勉強しがちですね。

 

2.自分の限界を把握する

5時間勉強やろうと思っても

5時間ぶっ通しで勉強できる人はなかなかいないと思います。

なので「1時間半やったら15分休憩!」みたいな感じで

休憩ルールを作るのがいいと思います!

ただし、注意点があって

休憩している分、勉強時間が減ることを忘れないでください。

適度な勉強、適度な休憩を心がけて質の良い学習をしましょう!

 

3.時間割を決める

勉強を始める前に時間割を決めましょう。

いつ、どこで、~をやるかを決めておけば

頭で考えなくても即座に行動できるし、

やる気に関係なく勉強がはかどります。

 

ニューヨーク大学のP・ゴルヴィツァー教授と

チューリッヒ大学のV・ブランドスタッター教授による、

大学生を対象にした1997年の実験で「いつ・どこで・レポートを書くか」

という計画を書き出したグループは、そうしなかったグループに比べ、

課題の達成率が2~3倍にもなったそうです!

 

ちゃんと科学的に証明されてたなんて…

 

是非、勉強を始める前に時間割を立てて

自分で自分に勉強をやらせるようにしよう!

 

 

いかがでしたか。

僕の”自宅で勉強をできるようになった3選”を

参考にしてくみてください!

 

明日のブロガーは、、、

 

コロナが流行っていても

運動とかして健康に生活していそうな

あの人です!

 

お楽しみに~

2020年 4月 18日 留学に行くか迷っている人へ

こんにちは

担任助手二年の岡本です。

今日のテーマは

留学に行くか迷っている人です。

これは言いたいことは一つ。

断言はできません。

ただ留学に行くだけじゃ

結果は出ません。

どういう目的を持って

行くのかが大事です。

なので、逆に言うと

留学に行って明確にやりたいこと

伸ばしたい部分があれば

行くべきだと思います。

違う考え方を持った人

日本での常識からは

考えられない事との

出会いとの連続です。

何かを変えたいという意思があれば

行くことをお勧めします。

簡単ですが今日はココで終わります。

最後まで見てくださり

ありがとうございました。

 

 

2020年 4月 16日 おすすめの授業・先生

こんにちは!取手校担任助手2年の染谷です!

昨日は新規担任助手のブログで初々しかったですね!

そういえばめちゃくちゃどうでも良いことですが、ブログの写真変えました!

今までの写真が嫌だったのでこの前取り直しました(笑)

1年ですごい髪の毛伸びましたね(笑)

 

さて、今日のブログのテーマおすすめの授業、先生です!

私のおすすめする授業は

「今井宏のA組・英語上級パワー養成教室」です!

といっても私は東進生時代通期講座をこれしか取ったことないので

この講座しかおすすめできません、、、

この講座のいいところはとにかく先生が面白くてわかりやすいところです!

A組は長文の受講で、文章のレベルが結構高いのですが、

今井先生が長文中の大事な単語や文法、フレーズを細かくチェックしてくれたり、

文章の流れをストーリー仕立てで説明してくれるので、

難しい問題でも難なく理解できました!

あと、授業の合間に今井先生が話して下さる雑談がめちゃくちゃおもしろくて

いつも受講席で周りがシーンとしている中ひとりで笑ってました(笑)

この講座は楽しく英語の実力が上がる魔法のような講座なので

もっと難しい英語の文章を読みたい!

と思った方はぜひ取ってみてください!!

 

次におすすめの先生を紹介します!

私のおすすめする先生は化学の鎌田真彰先生です!

この先生の通期講座は取ったことがないのですが、

私は医科歯科大の過去問演習講座の解説授業でお世話になりました。

医科歯科の化学は問題のレベルがめちゃくちゃ高くて、

自力で理解するのが難しかったのですが、

鎌田先生の解説授業で

1問1問を化学の原理から丁寧に説明してくれたり、

問題で出てくる高校化学では習わないことも、

高校生の私でもわかるくらいかみ砕いて説明してくれたので、

化学に対する理解が深まって、

もっと化学が楽しくなりました!

鎌田先生の通期講座もわかりやすいと評判なので、

ぜひ気になったらチェックしてみてください!

 

今日のブログはここまでです

明日のブログの担当は

私と同じ嵐ファンのあの方です!

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

 

 

2020年 4月 15日 自己紹介

みなさん、おはこんばんにちは!!

 

 

 

今年新しく担任助手になった、

関谷一真と言います。

よろしく願いします!

 

 

 

進学先は、横浜国立大学の理工学部です。

ということでバリバリの理系です!

取手校には理系の担任助手があまりいないということなので

もし理科や数学で困ったことがあれば

この関谷に気軽に質問しに来てください!

 

 

 

高校は竜ケ崎第一高校出身です。

 

高校2年から

SSクラスという

理系に特化したクラスに入りました。

取手校は竜一生が多いと聞いたので

竜一ネタなら通じるかもしれません…

 

 

部活は硬式テニス部に所属していました。

 

というけれど「部活」というほどガチガチではありません。

サークル気分で通っている感じでした…

硬テニ自体は小学校の頃からやっていて、

今でも河川敷で父とやっていたりします。

 

 

ちなみに、実は文芸部にも入っていたんです。

 

 

理系のくせに…

 

 

昔から自分で物語を作るのが好きで、

今でも書いてます。

ただ、世の本をたくさん読んでいるわけではないので

本好きの人

おすすめの本教えて欲しい!!!

 

 

最近の趣味は洋画を見ることです。

 

SF系をよく見ます。

特にMarvel作品ですね。

アイアンマンとか、キャプテンアメリカとか…

 

(もちろんゲームもしますよ)

 

 

 

自己紹介はこのくらいにして、、、

 

 

担任助手ということで

生徒に向き合いサポートする側になりました。

 

が、

 

本来の人見知り性があってか

話がかみ合いにくい時があるかもしれません。

 

でも、受験に向けて日々学習に励むみなさんを

全力で応援したいという気持ちは紛れもない事実です。

 

 

 

こんな僕ですが、

 

改めて

これからよろしくお願いします!!

 

次回のブログは

染谷優和さんです!

乞うご期待!!

2020年 4月 14日 おすすめの授業・先生

 

こんにちは!

 

担任助手1年の小林です!

 

 

 

今日は私のおススメの授業を紹介します!!

 

 

まず、金谷先生のスタンダート日本史です!

 

日本史は覚えることがたくさんありますが、

 

一つのストーリーとしておもしろおかしく話してくれ、

 

また特徴的な話し方をしてくれるので

 

私は楽しみながら暗記することができました!

 

 

また、意外と知らない人も多いのですが、

 

東進の一問一答と連携しているので

 

一問一答で分からないことがあったときに

 

受講のテキストを見るとめちゃちゃ分かりやすいです!

 

 

 

 

続いて、今井先生の~組シリーズです!

 

私は高1~3年にかけて

 

D組~B組まで受講しました!

 

今井先生には独特なテンポがあり、

 

私は他の受講に比べて眠くなることが少なく

 

逆によく受講室で笑いをこらえてました(笑)

 

 

 

今井先生の受講はリニューアルされたらしく、

 

私もとても気になっているので

 

リニューアル後の受講を受けた人がいたら、

 

ぜひ教えてください!!

 

 

 

 

 

明日のブログは

 

 

新規担任助手が自己紹介をしてくれます!!

 

お楽しみに!