ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 107

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 107

ブログ 

2022年 9月 13日 校舎で勉強するメリット

こんにちは

元野球部の大場です!

 

ちなみに、

今回の取手校の志WSは、

DeNAベイスターズの社長さんの

お話だそうです!

参加してね~

 

さて、

今回のテーマは

『校舎で勉強するメリット』です。

 

当たり前のように

取手校に通っている皆さんは

今更かもしれませんが

自宅より東進で勉強するほうが

圧倒的にメリットが

多いです!

 

まず、

第一に校舎の方が”集中しやすい”です!

 

自宅での勉強は、周りの目が無いため

誘惑に負けやすく、(TV,スマホ等)

集中力を欠く人が多いです。

 

その点校舎では、

周りの目もあるし、

他の人たちが集中している中で

勉強できる環境にあるため

集中力がアップします!

 

また、二つ目のメリットとしては

答案提出がすぐ行える点です!

 

受験生は、単ジャンや過去問を

沢山解いていると思います。

その中で、記述型の答案は

校舎からでないと

送れません。

問題の解答が

すぐに知りたい生徒は

必ず東進で勉強しましょう!

 

更に、

東進には担任助手がいます。

質問してくれれば、

分からない問題や勉強方法についてを

一緒に考えてくれます。

 

一人では解決できない

解けない問題や困った事が

担任助手となら解決できるかも知れません!

 

絶対自宅より、東進の方が勉強できる

環境が整っているはずです!!

 

これからも

東進で勉強していこう!!

 

明日のブロガーは、

この前久々に会った

あの先輩です!

 

お楽しみに~

2022年 9月 12日 弱点補強の

 

こんにちは。

東進担任助手2年の

倉持です。

 

今日は

「弱点補強の9月」

といったテーマ

について

話していこうと思います。

 

 

 

長かったようで

短かった夏休みが終わり

受験も

終盤に差し掛かってきました。

 

 

 

4から6月にかけては

受講やマスターによる

基礎固め、

7・8月は過去問演習と

やってきて、

いよいよ9月は

苦手を克服する勉強

に入っていきます。

 

 

 

では

具体的にどういったことをやるのか。

 

 

 

それは、

皆さんご存知の通り

単元ジャンル演習です!

 

 

 

この単元ジャンル演習は

過去の過去問や模試のデータから

苦手な分野を分析して

その単元ごとに

演習を重ねていくというものです。

 

 

 

 

受験で合格者と不合格者の

大きな差になるのが

苦手な部分をそのままにするか否かです。

 

 

 

受験本番は

何が出るか分かりません。

運よく自分の得意なところだけ

出ることもあるかもしれませんが

そんなことは稀です。

 

 

第一志望に

合格するためには

苦手を少しでもなくす

ということが、一番の近道になります。

 

 

 

この9月は

これまでの学習で

抜けたままだった部分を

埋めていく

そんな学習になっていくと思います。

 

 

単元ジャンル演習を

フル活用して

少しでも多くの苦手を克服し

第一志望合格に近づいていきましょう!

 

 

 

と言ったところで

今日のブログは終わりにしたいと思います。

 

 

明日のブロガーは

いかにも野球部な

あの人です!

 

 

お楽しみに~

 

 

 

 

2022年 9月 11日 有名難関大模試に向けて(高塚)

 

こんにちは!

 

担任助手1年の高塚です。

 

秋って暑すぎず寒すぎず

過ごしやすくていいですよね!

 

でも季節の変わり目は

風邪をひきやすいので

皆さん気をつけてください。

 

では本題に入ります。

今日のブログのテーマは

「有名難関大模試に向けて」

です!

 

僕はこの記述模試を

とても大切だと思っています。

なぜなら、本当に理解していないと

言語化して記述できないからです。

 

そのため自分が実は

わかっていないことが

見つけやすい模試だと思います。

 

有名難関大模試に向けては、

頭の中に浮かんできた

解答までのプロセスを、

他の人にも伝わるように

最後まで言語化して書き切る

訓練をすることが効果的だと思います。

 

また、自分の志望校の出題傾向に

注意しながら復習することも

大切だと思います。

 

点数が高い低いではなく、

どこまでわかっていてどこからが

分かっていないのかを

見つめ直す機会にしてほしいです!

 

今日のブログはここまでです。

読んでいただきありがとうございました。

2022年 9月 10日 受講と自習の両立

こんにちは!

 

担任助手1年の松本です!

 

今回のテーマは

 

「受講と自習の両立」

 

です!!

 

 

まず始めに、

受講と自習は両立する必要があります。

 

勉強の基本は

インプット学習

アウトプット学習

繰り返しです。

 

受講でいえば、

受講(=インプット学習)をしたら、

しっかりその復習をして、

受講と関連する分野の教科書を読んだり、

問題を解いたり(=アウトプット学習)する

ということです。

 

受講はするけど受けっぱなしになって

しばらくしたら内容を忘れてしまった

なんてことでは、

せっかくの受講がもったいないです。

 

東進の受講システムは

何度も受講できるようになっていますが、

1回の受講でその内容を吸収できるように、

知識を定着させられるように

受講の前後では予復習をする

ということが大事だと思います。

 

 

それでは、

受講など東進の勉強と学校の勉強の両立が難しいという人に

ぜひやってほしいことをお伝えします!

 

それは

一日のスケジュールをしっかりと決めること

です。

 

勉強を始める前に、一日の学習計画を立ててみましょう。

①その日自分がやるべきこと(=To doリスト)を書き出す

②一日の中で自分が勉強に充てられそうな時間を見つけ出す

③何時から何時までは〇〇をやるというのを決める

(教科だけでなくその具体的な内容も書くようにしましょう)

皆さんが普段書いている週間予定シートを

これくらいの意識でしっかりと書いてみることが

必要だと思います。

そして

決めた時間の中でやるべきことをやりきる

という意識で取り組むこと

が必要だと思います

 

受験生の人も低学年の人もぜひ実践してもらいたいです

 

今日はここまでにします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

2022年 9月 8日 読んだ後自分から勉強したいと思えるブログ

 

こんにちは!

 

最近初めてタピオカを飲んだ

 

板谷です

 

 

 

甘すぎて衝撃を受けました

 

世の中の女子はあれを頻繁に飲んで

 

SNSとかで盛り上がるんですかね?

 

 

恐れ入ります

 

 

 

さて

 

 

気になる今日のテーマは

 

 

 

読んだ後自分から勉強したいと思えるブログ

 

 

 

です

 

 

 

 

自分でこのブログを書きつつ

 

 

テーマのハードルに正直怯えています

 

 

 

ですがテーマに惹かれて

 

 

これを見ている皆さんのためにも

 

 

絶対に得する内容を書きたいと思います(自信ない)

 

 

 

というのも今回なぜこんなテーマにしたかというと

 

 

他の校舎のブログを見て

 

 

とてもいいことを言ってる

 

 

担任助手がいたのでそれを

 

 

皆さんにも伝えたいと思ったからです

(よかったら皆さんも他校舎のブログ見てね)

 

 

本題に入りますが

 

 

9月に入って少し経ちました

 

 

秋は夏と違って勉強時間が取れません

 

 

というのも秋は単元ジャンルや

 

併願校の勉強といった

 

応用問題の勉強が始まります

 

 

なので夏の時点である程度基礎が

 

出来てなければいけません

 

 

ということは8月に合った

 

共テ模試の結果は

 

かなり重要ということになります

 

 

しかし過ぎ去ったことは

 

もう変えられません

 

 

ここから先の勉強次第で

 

皆さんの合否が大きく変わります

 

 

ここで皆さんに伝えたいことは

 

 

死に物狂いでやれ

 

 

ということです

 

 

死に物狂いでというのが

 

分かりづらいので具体的に言うと

 

 

なにも勉強していなかった生徒が

 

次の日定期テストで徹夜で勉強しようとしたが

 

なにも勉強せずに寝て翌日学校に着いてから

 

全力で勉強し始める1時間

 

 

のことをいいます

 

 

長い例で分かりづらいですが

 

これくらいの状況でやっと

 

”全力”と言えるんです

 

 

受験生は共テまであと

 

100日以上ありますが

 

”まだこれだけあるし”

 

と思って油断している人いませんか?

 

 

もしそう思っている人がいるなら

 

さっき言った例のように

 

”本気で集中して勉強する時間”

 

を意識してみてはどうでしょうか?

 

 

夏を終えた受験生には

 

もう時間が残されていません!

 

本番はあっという間に訪れます

 

 

他人と差をつけるには集中力が必要です

 

夏に満足に勉強ができなった人は

 

集中力をあげて他のライバルを

 

追い越しましょう!

 

 

なんか言いたいことを

 

言っただけのブログになっちゃいましたが

 

モチベあがりましたか?

 

 

正直モチベが上がるブログになった

 

自信は皆無ですが

 

伝えたいことを伝えられたので

 

個人的には満足です

 

 

皆さん絶対志望校合格しましょう!

 

僕たちも全力でサポートします!

 

 

最後まで見てくれて

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

過去の記事