ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 167

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 167

ブログ 

2021年 11月 10日 なぜ担任助手になろうと思ったか

こんにちは!

 

向笠さんに東進取手校を導くと

振られましたが、

煽られたようです。

これは叱らないといけません。

江戸取の後輩でもあるので

後輩指導しっかりしたいと思いますw

 

そんなこんなで

今回のテーマは・・・

なぜ担任助手になろうと思ったか

です。

 

端的に書きます。

自分の経験を活かしたい!

ということが一番です。

 

こんなに頑張ったのに、

その経験を伝えられないのは

もったいないと思いました。

 

人生で一番頑張ったのに

大学生になった後に

その経験について伝えられないのは

悲しくないですか!!

 

だからやりたいと思いました!!

皆さんにできるかぎり全力で伝えさせてもらってます!

 

これからもよろしく!w

 

次回のブロガーは・・・

最近気が緩みがちなあの方です!

 

お楽しみに~ 

お楽しみに~!

 

 

 

 

 

 

 

2021年 11月 9日 なぜ担任助手になろうと思ったのか

 

こんにちは!

向笠です~

昨日の紹介、私はどっちだと思いますか??

まあ秘密ということで笑

 

テーマからそれてしまうのですが、

皆さん模試お疲れさまでした!!

受験生にとっても低学年にとっても

大事な模試だったと思います。

模試が良かった人は、

今までの努力が実ってきましたね!

自分の勉強に自信を持ちましょう!!

でも、調子に乗ったり気が緩むことが

ないようにしてください!

少しでも気が緩むと、その気がなくても

普段の勉強に悪影響がでてしまいます。

本番で結果を出せなければ意味が無いので、

さらに良い結果を出せるように

がんばっていきましょう。

 

模試で思うような結果が出なかった人も

いると思います。

焦ると思いますが、

今までの努力が無駄だったわけではないです。

結果に表れていなくても、正しい努力をしていれば

実力はついているはずです!

結果が悪くて悩んでいる間も全国のライバルは

全力で勉強しています。

もう時間が無いので、悔やんでいる時間は

勿体ないです!!

辛いかもしれませんが、

模試を通して自分の苦手分野や普段の勉強

の改善点を見つけて、復習してとにかく次に

つなげていきましょう!

今が頑張り時です!!

 

長くなってしまいましたが、

本題の

なぜ担任助手になろうと思ったのか

に入ろうと思います~

去年仮登録書を渡されたり、

担任助手にやるかどうか

聞かれたりして

どうしようか考えていたのが

懐かしいです笑

もともと特にやりたいバイトなどが無かったので、

やるか聞かれたときはけっこうまんざらでも

なかった気がします笑

 

受験が終わって、担任助手になるか

結構迷っていたのですが、

なろうと決めた理由は、1つは

私は受験を通して

あの勉強はムダだったなと思ったり、

さらに低学年から在籍していたので

低学年からもっと違う方法で東進を活用

した方が良かったと思うことがあったので、

担任助手になってその経験を

活かしていきたいと思った

からです。担任助手は、東進に通って

いた人しかなれない仕事だから、

せっかく東進に長くいたし

やろう!と言う感じですね。

2つ目は、いきなり環境が全て変わるのが

怖かったという臆病な理由です笑

中高6年間同じ学校で環境の変化に慣れて

いなかったので、いきなり何もかも変わるのが

結構怖かったです。

東進は第2の家的な感じで慣れていたし

もちろん担任助手みんな知っていたので、

取り組みやすかったというのがあります。

 

こんなかんじですねー

皆さんも勉強に疲れた時は

担任助手になろうかどうか休憩がてら

考えてみて下さい!!

 

明日のブロガーは、

東進取手校を導く

あの方です!

お楽しみに~!

 

 

 

 

 

 

 

2021年 11月 8日 なぜ担任助手になろうと思ったのか~鈴木ver.~

さて、今日のテーマは

「なぜ担任助手をやろうと思ったのか」

です!

 

 

とても難しいテーマです!!

担任助手仮登録書を書いたのも、かれこれ3年前ですからね。

担任助手になったとき、まさか大学3年生でも

東進でお世話になるとは思ってなかったでしょう笑

 

 

 

 

なぜ担任助手をやろうと思ったのか、

それは、低学年の頃から担任助手にお世話になったので、その恩返しがしたかったからです!

 

 

自分は高校2年の7月から東進に通っていたのですが、

今の進路は東進ハイスクール取手校に縁があったからこそのものだ、と言っても過言ではないです!笑

 

常総学院という茨城の高校に進学したからこそ、取手校に通うことになったので、

その経緯も今振り返ると人生のターニングポイントだったと思います。

 

 

 

ちょっと話がそれましたが、なぜそんなに担任助手にお世話になったのかというと、

学習指導を徹底的にやってもらったからです。

 

 

東進に入るまで、英単語の勉強が大切ということすら知りませんでした笑

そんな右も左も分からない、宿題しかやってこなかった状態から始まりました。

 

 

 

初めて担当の先生と初回面談をした日、その直前に「どうせ予備校入ったならこっち目指したい!」、と志望校をぐーんと上げました。

初回面談で志望校を聞かれてその大学名を言ったとき、その担任助手の先生は馬鹿にもせず、

諦めなさいとも言わず、志望校に共感してくれて、一緒に頑張ろうねと言ってくださいました。

 

担任助手になった自分からしたら、高校2年生の志望校を否定しないのは当たり前ですが、

当時の自分からしたら本当に嬉しかったのです笑

 

 

 

そこから、担任助手の先生が勉強内容やそのスケジュール観を細かく教えてくださり、

まさに水を得た魚!やる気だけはあったので、担任助手の先生と決めた内容をこなしていく毎日が

結構楽しくて充実していました!

 

 

 

 

あと、何か頑張ったときに担任助手の皆さんが褒めてくださって、

褒められて伸びる私はめちゃくちゃ嬉しかったです。

何なら高速基礎マスターは褒められるためにやりました笑

 

 

 

そんな東進生活を送っていたので、とにかく自分と一緒に大学受験を乗り越えてくださった

担任助手の先生に恩返しをしたくて、自分も担任助手になりたいと思いました!

 

 

 

 

こんな感じで今回は担任助手をやろうと思った理由を書かせてもらいました!

初心を思い出すいいきかっけになったなと思います笑

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

明日のブロガーは、、、

 

 

わかりません!!笑

可能性があるのは2人なので、

2人分のヒントを書いておきますね。

 

 

 

1人目・・・素敵な水筒もってるあの人!

2人目・・・意外にも週1でテニスやってるあの人!

 

 

紹介が適当になってすみません笑

お楽しみに~!

 

 

2021年 11月 7日 なぜ担任助手をやろうと思ったのか

 

こんにちは!

担任助手3年の染谷です!

おしゃれって言ってくれて嬉しいです!

でも最近同じような服しか着ていなくて

レパートリーに困ってます!笑

冬服がそろそろ欲しいですね….

 

さて!

今日のブログは

「どうして担任助手になったか」

です!

私は最初あまり担任助手に興味がありませんでした。

塾講師バイトはなんとなくやりたいけど、

東進の担任助手はコミュ力ないとキツいから

私には向いてないな~なんてぼんやり考えていました。

ちょうど受験生のこの時期に志望理由書を渡され、

担当の担任助手の方に

「まぁとりあえず書いてみなよ」

と言われて渋々書いて出した気がします。

 

しかし無事大学に合格して受験が終了したところで、

もう一度担任助手の方から

「担任助手やらない?」

と声がかかった時、

やってみたいという気持ちが強くなりました。

そう思ったきっかけは、

担任助手の皆さんに支えていただいた

からです。

 

思い返すと受験期、学校の先生・友人や親よりも

担任助手に色々頼っていた気がします。

私は人に悩みを相談したり弱音を吐くのがとても苦手です。

なので、受験期も先生や友人、親などに悩みを言えずにいました。

でも、担任助手の方は私が過去問の印刷や登下校の際に

「最近どう?」

と聞いてくれたり何気ないことを話してくれたお陰で

自然と悩みを打ち明けられることができました。

また、担当以外の人にもめちゃくちゃお世話になりました。

私は国語と地理が著しくできなかったのですが、

当時文系の担任助手の方々に勉強法を教えてもらったり、

点数の伸びが悪いと何がいけないか一緒に考えてもらっていました。

そのお陰で私はセンター本番を

満足のいく結果にできたといっても過言ではありません。

 

このようにメンタル面・勉強面で本当に担任助手には

頭が上がらないくらいお世話になっています。

そのことを振り返ってみて、

自分も同じように支える立場になりたいな

と思い、担任助手になろうと思いました。

 

実際私は人見知りがすごく、

面談とかグルミが心配でしたが

意外と生徒相手だと人見知りせず、

なんとかうまくやっていけています。

皆さんの中にも人見知りやコミュ力が心配、、、

という人がいると思いますが、

むしろ担任助手になって成長するのもアリだと思います。

私も担任助手になってから、

人にどういう風に話したらより納得してもらえるか、

親しみやすくなってもらえるか

を学ぶことができた気がします。

 

担任助手は生徒を成長させるだけでなく、

自分も成長できるやりがいのある仕事です。

もしどんなことをしているか気になったら

気分転換に質問しに来ても大丈夫なので

ぜひ興味を持っていただけたらと思います!

 

今日のブログはここまでにします。

明日のブログは

ついこの間誕生日を迎えた人です!!

改めてお誕生日おめでとう!

それだはまた明日!

 

 

2021年 11月 6日 

こんにちは!

倉持です。

 

 

 

 

今日の

ブログは、

なぜ担任助手になったのか

について

話していきたいと思います。

 

 

 

 

担任助手の志望理由書は

先日までで締め切り

となってしまいましたが、

皆さんは、

提出しましたか?

 

 

 

そろそろ、受験後の事も

考える時期になってきて

担任助手になろうかどうか

考えているところだと思います。

 

 

 

僕も、

去年の今くらいの時期に

担任助手の志望書

を提出しました。

 

正直、

そのころは

茨進の個別をやろうかな

と考えていて、

東進の担任助手になる

なんて

考えてもいませんでした。

 

 

でも、

受験が終わって

一息ついた後に

受験時代を振り返ってみると、

やはり担任助手の存在は

大きかったな

感じ始めました。

 

自分よりも

受験の経験も知識もある方と

話をすることで、

受験の厳しさを身近に感じれたし、

その分緊張感をもって

勉強に取り組めたなと

思います。

 

そう思い始めてから、

自分も生徒に対して

何か還元できるもの

があるのではないか

と思い、

担任助手になると決意しました。

 

 

皆さんも

一人一人違った経験を

受験期にしています。

 

その意味で、

皆さん全員が

違った形で生徒の助けに

なることが出来ます。

 

 

受験後に

もう一度

考えてた上で、

担任助手をやってみようと

思った生徒は

是非、挑戦してみてください!

 

 

お待ちしています(笑)。

 

 

と言った感じで

今日のブログは

終わりにしたいと思います。

 

 

 

明日のブロガーは、

いつも服装がおしゃれな

あの方です!

 

 

お楽しみに