ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 166

東進ハイスクール 取手校 » ブログ » 固定ページ 166

ブログ 

2021年 10月 29日 東進に入ろうと思ったきっかけ

 

こんにちは~!

今日のブログは、

高須が担当します!

 

 

姉御だなんて、、笑

 

全くもって

そんな気質ではないですね笑

 

 

チームを引っ張っている

ように見えているのなら

嬉しい限りです^^

 

 

さて、今日の本題に

移りましょう!

 

 

今日のテーマは、

「東進に入ろうと思ったきっかけ」

です!

 

 

私が東進に入ったのは、

高2の3月で

まさに学年が切り替わろうと

している時でした

 

 

 

なぜこの時期に

東進に入ったかと言うと、

よくある理由ですが、

受験勉強を

始めようと思ったからです

 

今思うと、遅かったな~と

思います

 

 

この時期には、

他の予備校も体験して

どこにしようか迷って

最終的に東進にしました

 

 

東進にしようと

思った理由は、

アットホームで

温かい雰囲気だったからです!

 

伝わりますかね?笑

 

担任助手の方々が

細やかにサポートをしてくれて、

ここなら頑張れる!!

と思いました

 

 

受験は1人での戦いと

思う方もいるかもしれませんが、

支えてくれる人たちの

力がとても大切です!!

 

 

東進ハイスクール取手校では、

その支えてくれる人たちの

パワーが本当にすごいと

感じました!

 

 

受験が終わって、

ここに入学してよかったと

心の底から思いました

 

 

だからこそ、

今ここで働いています!

 

 

今年も全力で

サポートするので、

一緒に頑張りましょう!

 

 

さて、明日のブロガーは、

私の先輩のあの方です!

 

前回もこの方が

次の日のブロガーだった

気がします!笑

 

 

お楽しみに~!

 

 

2021年 10月 28日 東進に入ったきっかけ

どうも、昨日

インフルの予防接種を

受けた大場です

 

今回のテーマは、

“東進に入ったきっかけ”

という事で

早速書いていこうと思います。

 

自分が東進に入った時期は

高3の8月下旬です。

 

正直に言って、

すごく出遅れました…

 

部活が引退してから

受験勉強に本腰をいれたため

入塾が遅れてしまいました。

 

そんな

部活ばかり力を入れていた

自分がなぜ東進に入ったかというと

 

環境の変化です。

 

一番変化を感じたのは

高3の春、コロナ休校を明け。

学校行ってみると、

クラスの雰囲気が受験モードでした。

 

この頃から、塾について考えていました。

親からも「行った方がいいよ」と言われ、

部活を引退した後、

姉が通っていた

東進に行きました。

友人もいて、すごく

勉強に集中できました。

 

受験を通して、

改めて環境の大切さ

を感じました。

 

ここら辺で終わろうと思います。

 

明日のブロガーは

募集チームを

まとめるあの姉御です。

 

おたのしみに~

 

2021年 10月 27日 受験で一番辛かったこと

こんにちは!

今回のテーマは

受験で一番辛かったこと

という

内容ですね。

もうデジャヴでしょうか・・・w

そして一番辛かったのは

志望校に落ちた

という

完全なるデジャヴですねw

 

なので、

ちょっと違うことを書きたいと思います。

受験で一番の失敗

にしますね。

 

自分は共テと二次のバランスです。

共通テストが

英国数世界史倫政物理基礎生物基礎

でした。

二次試験は英語数学国語

だったので

世界史倫政物理基礎生物基礎

は共通テスト対策のみでした。

 

ちょうどこの時期は二次の過去問ばかりやっていたので

世界史がおろそかになってしまっていました。

二次と共テのバランスが悪くなったことが

受験で一番の失敗

ですね・・・

皆さんはそうなりかけてないですか???

 

国立勢は特に!!

気を付けて欲しいです。

かならず自分の実力を確認し続けて欲しいです。

 

学校の模試で良かったでの安心していた面もあります。

ただ、模試は模試であって、

暗記科目はやらないとどんどん忘れます。

 

特に模試で問われなかったところは

本当に大丈夫でしょうか。

模試が良かったとしても

問われていないだけなので、

出来ない可能性も往々にしてありますよね。

 

受験において大事なのは謙虚な心です。

出来ないところをとにかく潰してい行かないと

本番で足をすくわれます。

(過去の自分に言いたい・・・)

 

裏を返せば、点数が低い人もまだまだチャンスがあります。

今高い人が本番も高いとは限りません。

全力で先頭集団を追い続けることが、

点数が低い人に残された唯一かつ最高の活路です!!

 

諦めないことが大事

とよく言われるかもしれません。

全くその通りだと思います。

 

付け加えるなら、

正しい努力をしながら、

諦めずにやるということです。

 

誰にでもチャンスはあります!

でも、そのチャンスをつかめる可能性が

減っているのも事実です・・・。

 

しかし、そんなことは言っていられません!

 

最後まで諦めずにやり切ってください!

必ず報われますよ!!

 

そんな感じで今回のブログは終わります!

 

次回のブロガーは・・・

今日インフルエンザのワクチンを打ったあの方です!

 

おたのしみに~

 

 

 

2021年 10月 26日 全国統一高校生テストに申し込もう!

みなさんこんにちは

取手校担任助手3年の中村です!

 

今日のテーマは

全国統一高校生テストについてです。

 

11月7日(日)に開催される全国統一高校生テストは

無料模試なので

ぜひ申し込んでほしいのですが

 

低学年の皆さんは模試を受ける意義について

いまいちよく分かっていない人もいるのではないでしょうか。

 

なぜ、模試が重要なのかというと、

「学力を伸ばす場」だからです。

模試は学力を測るものだと思われがちですが

全国統一高校生テストはそれだけではありません。

模試受験後の実力講師陣による解説授業

最大16ページの診断レポートなど

 

全国統一高校生テストを

一つの学習ツールとして活用することができます。

 

また今回、全国統一高校生テストの開催前に

冬期特別招待プレ講習

苦手な単元を事前に対策することもできるので

この機会にぜひ申し込んでください!

 

2021年 10月 25日 受験で一番辛かったこと~鈴木ver.~

こんにちは!

笹田君からご紹介をあずかりました、

Snow Manというグル―プが好きな鈴木でございます笑

 

少し恥ずかしいですね~笑

生徒の皆さんのなかにもファンがいるでしょう!!

そうだよ~って人がいたら、ぜひ受付までお越しください笑

ふっかさんファン1人は既に知っています!笑

 

 

 

ということで今日のテーマは、

『受験で1番辛かったこと』

です!!

難しいテーマですなああ

結構楽しくやっていましたのでね、

 

1つ上げるとするとやっぱり、

国公立に落ちたとき、受験校を後悔したこと

かなあと思います。

 

 

自分は筑波大学を受験して落ちたのですが、

落ちたこと自体はそんなに悲しくなかったです。

(強がりに聞こえるかもしれませんが・・・)

 

 

やれることは全部やったし、

東京の大学に行くのか~という気持ちでした笑

 

 

そこで、私立で合格していた明治大学に

進学する運びとなったのですが、

その時が悔しかったです。

 

 

 

なぜかというと、

明治大学は第2志望だったからです。

志望が高い大学に行けて嬉しいと思う反面、

もし早慶上に挑戦していたらどうだったのかな~

という後悔が今でも少し残っています。

 

 

 

実際、同じ取手校で途中まで同じ志望校を目指していた人が、

上智大学に進学していました。

あいつより私の方が勉強してたしな~

とか考えていました笑

 

 

 

なにがともあれ、全ての原因は、

当時の自分にものすごく自信が無かったことですね。

高3の受験は一度きりなのに、

それが分かっていなかったと思います。

 

 

なので、皆さんにはぜひいいなと思う大学は、

挑戦してほしいなと思います。

受験しなかったことが辛かったことにはならないように。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

なんか暗い内容になってしまいました笑

 

明日のブロガーは、

マニュアル車の運転がめっちゃ上手なあの人です!

 

お楽しみに~

 

 

 

過去の記事