ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 2

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 26日 夏休みを振り返って

靴が可愛い、、?

初めて言われました笑

ありがとうございます!

 

 

もう夏休みが終わった頃ですかね?

 

ここで、夏休みを振り返ってみてください

 

今年はどんな夏休みでしたか?

 

精一杯努力したと言える夏休みでしたか?

それとも、もっと頑張れたと思った夏休みですか?

 

多分、どちらの人もいると思います

 

精一杯努力したと言える人!

残り半年も頑張り切れると思います!

気を抜かずに、努力し続けることが大切です

 

もっと頑張れたと思う人!

後悔していても時間が過ぎるだけです

もっと頑張れると思ったなら、

今から!今日から!

今まで以上に頑張ればいいんです

 

みなさんには、後悔のない受験にして欲しいと思っています

受験が終わった時に、

もっと頑張れた、あの時もっと勉強してればよかったと

思っても結果は変わりません

 

だからこそ、みんなには最大限の努力をして欲しいし、

やり切った!後悔はない!

と思えるぐらいに頑張って欲しいと思っています!

 

 

応援しています!

 

低学年の人たちは、どうでしょうか?

 

まだ部活終わってないし、まだ受験まで1年以上あるし

と思っていませんか?

 

この、低学年の頃にどれだけ努力したかで

第一志望校へ届くかどうかが大きく変わります

 

ぜひ、低学年のうちから、志を持って努力して欲しいと思います

 

 

さて、明日は鈴木さんがブログを書いてくれます!

 

重要な話なので、

ぜひ読んでください!!

2020年 8月 25日 模試を復習しよう!

こんにちは

 

こんにちは!

 

元気な嵐ファンこと

担任助手1年の小林です(笑)

 

 

嵐ファンであることを生徒にいったことがなかったので

優和さんだと思った人が多かったのではないかと思います(笑)

 

 

テンションが低い姿をあまり見ないと言われて

内心結構嬉しいです(照)

 

 

福田君ありがとう(^▽^)/

 

 

 

「担任助手の時は」っていうのが少し気になりますが、、

担任助手じゃない時の私はどうなのでしょうか(笑)

気になりますね(?_?)

 

 

はい、本題に入ります。

 

 

 

 

23日の模試お疲れ様でした。

復習は皆さん終わりましたか?

 

点数が良かった悪かったにかかわらず

復習は全員3日以内を目安に進めましょう

 

私は、自己採点をした時に

間違えた問題はケアレスミスと本当に分からなかった問題に分けて、

本当にわからなかった問題を重点的に復習してました。

 

ケアレスミスは問題を解いてるときに気を付けるしかなので

復習は確認する程度で良いと思います。

 

そして意外と見逃しがちなのが、

勘で当たってしまった問題です。

 

これは〇になっているから復習しない人が多いのですが、

次同じ問題が出てきたときに

あれ?これなんだっけな?ってなり、

最終的に間違えてしまうことがあります。

 

 

これが模試だったらいいのですが

本番でやってしまったら後悔してもしきれないと思います。

 

このちょっとの差、一点の差にこだわって

復習、勉強していきましょう。

 

今回の模試で点数が悪かった人で

思いだしたくなくて問題も見たくないという人がいるかもしれません。

 

しかし、模試で間違えた問題というのはこれからののびしろになる部分です。

確実な合格を勝ち取るために一緒に頑張っていきましょう!!

 

悩みがあったらぜひ相談して下さい(^▽^)/

 

 

 

明日のブロガーは・・・

 

 

またまた私の次にブログを書く人です。(笑)

私の後にこの人が書くのが恒例となっていますね。

 

沙友里さんいわく、靴がかわいいそうです。

お楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 24日 東進の魅力・効果的勉強法~単元ジャンル別演習~

こんにちは!

 

藤原さんのふりで、

世の中

顔で左右されやすいという事を

痛感させられた

福田君です。

 

この世の中は

なんです。

顔です。

 

ぴえんとは

このことでしょうか。

 

共感してくれる人は

 

共に

 

神様を、

恨みましょう。

 

※宗教ではありません。

 

 

毎日のように東進に来ているのは

仕事が遅いからです///

 

よってポスト染野でも、

ほぼ藤原でもありません!!

本当のポスト染野は・・・

 

今ブログを見ている

あなたかもしれません。

 

信じるか信じないかは

あなた

次第です。

 

そんなこんなで

 

今回のテーマは

東進の魅力・効果的勉強法

~単元ジャンル別演習~

どすえ。

 

なんともタイムリーな話題ですね!

書きごたえがありそうだ!

 

ですが、

 

先に言っておきます。

全てをこのブログに

書き込むことはできないです。

 

是非私に直接聞きに来てください!

 

 

まず、

 

単元ジャンル別演習

取るか迷っている人はいませんか??

 

私も最初は迷いました。

 

なんせ

 

高い

 

 

これにつきます。

 

しかし、

9月から2月まで使うと考えると

お得な最強コンテンツです。

単元ジャンル別演習のほかに

受講70コマと

第一志望校対策演習講座も付いて

あの値段で

ここから

約半年

使い続けるとなると

相当

お得です。

お得すぎます。

 

ここまでだと、

ただのセールスにしか

聞こえないかもしれません。

 

では、なにがいいのか。

 

苦手を集中的につぶしていける

 

これでしょう。

 

これまで再三いってきましたが

 

志望校に傾向があるように

 

自分の間違いにも

必ず

傾向があります。

 

それをしっかり示してくれるのが

単元ジャンル別演習

です。

 

研究シートの最強ver

といっても

過言ではありません。

 

これまで

みんなには無理を承知で

過去問をガンガン解いてもらいました。

 

そして分析・解き直し等を

してもらいました。

 

しかし、

きっと分析しきれていないところ

復習しきれていないところ

苦手を克服できていないところ

があります。

 

複数年度問題を解いてもらったのは

そういった弱点をあぶりだすため、

AIに分析させるためです。

 

だから言ってきましたよね?

 

点数を取るためではないと。

 

 

秋からの勉強の密度を濃くするには

 

夏を最大限活かすしかありません。

 

この夏どんなに頑張っても

 

秋に繋げられなければ

 

全て水の泡になってしまいます。

 

 

受験勉強は

ある種

はかないもの

かもしれません。

 

一瞬で崩れる

 

それを阻止して、支えてくれるのは

東進コンテンツ

ではないでしょうか。

 

受験生が最後に伸びるのは

 

継続的な努力を

 

足し算ではなく

掛け算でもなく

 

累乗的に

 

活かし

次へ次へ

つなげていくことできた場合です。

 

努力×努力ではなく

 

努力の努力乗です。

 

 

最後に受験生の学力が

伸びることを表したグラフが

下に凸の二次関数のように

表現されているのは

このためだと

私は考えています。

 

 

自分を認めてあげられるのは

自分の勉強です。

 

頑張っていきましょう!!

 

模試の自己採点・復習も忘れずに。

 

 

特訓コースの活用方法などが聞きたい場合は

いつでも聞きに来てください!

 

 

こんな感じで今回のブログを終わります!

 

次回のブロガーは・・・

 

元気な嵐ファンです!

 

あまりテンション低そうな姿を

担任助手のときは見ていません。

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

2020年 8月 23日 模試を終えて

どうもおはこんばんにちは。

染谷さん曰く、

取手校のムードメーカー的存在のあの人の

藤原壮志です。

染谷さんがブログで紹介する俺の印象が

毎回同じな気がする…

 

それはさておき、、、

 

今日は模試ですね。

実はこれ書いているのは社会の第1解答科目の時間帯で

試験官をしているときなんですけど、

 

みんなの雰囲気がいつもと違う!!!

 

なんか重々しい感じが伝わってきます。

そりゃそうだ。

みんなこの夏頑張ってきたもんね。

いいっすね~

 

試験官やりながらも内心めっちゃ応援してます!!

がんばれ!!!

 

ってな感じで、こっからは

模試を終えてからの話をしていきたいと思います!

 

模試が終わったらまず何をしますか?

みんなしているとは思いますが、

まず自己採点をしましょう。

 

「でも別に、帳票返ってくるから自己採点しなくていいじゃん!」

と言う方もいると思いますが、

ダメです!

 

本番では自分の成績が返ってくるのは4月以降に郵送で来ます。

とっくに受験終わっちゃってますね。

つまり、どの大学を受けるのかを決めるのに使うものは

自己採点となってくるのです。

 

みなさんも経験ある方が多いともいますが、

自己採点意外と間違ってたりしません?

自分は模試で何回かあります。(笑)

本番でも同じことが起こったらやばいですよね。

 

なので、今は本番で自己採点ミスらないように練習するため

やっています。

模試が終わったらすぐに自己採点しましょう!

 

その次にやることは復習です!

復習はなぜやるのかはさすがにわかっていると思うので

説明は省きます。

 

もし、「実は知らない…」

という方がいらっしゃったら担任助手に聴いてください。

 

やり方に関しても何回もブログとかグループミーティングとかで

説明していると思うので説明はしません!

 

模試が終わったらやるべきことはそのくらいかな~。

 

これこれやらないとダメでしょ!ってものがあれば、

僕に教えてください。(笑)

 

昨日の染谷さんのブログでも言っていた通り、

正直、今回の模試で思うような結果が出ない人がいると思います。

正直自分もそうでした。

結構メンタル来ると思うけど、

気にしすぎるな!

 

逆に今の時点で気にしすぎちゃうようじゃ

こっから先戦っていけない!

 

みんなここまで本当に努力できていたと思う。

自分を信じてこっからも無理してでもがんばれ!

 

何か相談したいことがあったら担任助手を頼ってくれ!

みんなの力になりたいです!

 

本番まであと約5か月!

日数でいうと今日であと146日!

一緒に頑張っていこう!!!

 

明日のブロガーは、、、

 

#めっちゃ東進に来ている

#運動神経よさそう

#頭もよさそう

#ちょっとこわそう

#と思いきや優しい

#そのギャップずるい

#ポスト染野

 

なあの人です。

 

ちなみにちょうど社会第一科目の時間で書き終わりました。(笑)

 

明日もお楽しみに~

2020年 8月 22日 明日の模試に向けて

こんにちは!取手校担任助手2年の染谷です!

先日岡本君から努力家というお褒めの言葉をいただいて嬉しいです(笑)

確かに2年生になってから結構勉強するようになりましたね。

2年生からは本格的に医療を学ぶので、覚えることや理解しなきゃいけないことが多く、

6月あたりから7月にあったテストの勉強を始めて、今もその延長で継続して勉強してます。

でも8月中ずっと大学で実習があったのですが、

そこで自分が勉強したことが思うように活かせずとても悔しい思いをしました。

もっと勉強しないとな~と感じさせられるばかりですね。。。

 

さて、今日のブログのテーマは「明日の模試に向けて」です!

来たる明日!ついに共通テスト模試がやって参ります!

前日にあれをやれこれをやれって言われても今更感あるし、

ここ最近のブログで他の人が模試までにやるべきことを科目別に書いてくれたので、

私からは改めて明日の模試に向けて知ってて欲しいなという事を話していこうと思います。

実は私はこの8月模試に結構思い出がありまして、

2年前どの模試よりも悔しい思いをして落ち込んだのがこの模試です。

私はこの模試が東進に入学して初めての模試だったのですが、

夏休み1か月間毎日登校してめちゃくちゃ勉強頑張ったので絶対良い点取れるっていう自信があったんですよね。

でも実際受けてみたら、自己採の時点で過去問で普段取ってる点よりどの科目も10点以上低くて、

さらに数学でマークミスをしてしまい、18点落としてしまったこと帳票が返ってから気づきました。

夏頑張ったのにも関わらず思うように点が伸びず、

「私の夏休みのがんばりは何だったんだろう、、、」とかなり落ち込みましたね。

多分、もしかしたら明日の模試を受けて同じような経験をしてしまう人がいるかもしれません。

でも、みんなに知って欲しいことは

たとえ模試の点が思うようにいかなかったとしても、

みんなが頑張っていないということではない

ってことです。

間違いなくみんなこの夏必死で勉強頑張ってきたことは私たちは知ってます。

毎日たくさんの人が開館前から東進の前で勉強しながら待って、

開館から閉館までずっと勉強しているのを見てきました。

だから、まずそこは自信をもって挑んできて来て欲しいなと思います。

後、これは良く聞く話なのですが勉強の成果って出るのは数か月後らしいです。

なので、この夏頑張ってきたことが今回の模試の点に現れなくてもそこまで落ち込む必要はないです。

模試はあくまで自分の現状を客観的に見るために受けるものです。

確かに偏差値とか全国順位とか志望校の判定とかは出ますが、

今のみんなにとって大切なのは

模試の結果を見て

自分が志望校を受けるか諦めるか判断するのではなく、

自分がどの科目のどの分野がまだ不十分なのかを知り、模試後何を優先的にやるべきなのかを判断することです。

こうやって自分の現状の学習状況を客観的に見れるのは模試ぐらいしかないので、

この貴重な機会を余すことなく活用して、これからの勉強の質の向上に役立たせる

というのが一番良い模試の使い方なのだと思います。

だから模試の結果に一喜一憂せず、

ひたすら前だけを見据えて頑張ってきて欲しいです。

それでは最後になりますが、

明日の模試、全力を尽くして頑張ってきてください!

取手校一同応援してます!

 

さて、明日のブログは

取手校のムードメーカー的存在のあの人です!

きっと読み応えがあるブログを書いてくれるでしょう!

お楽しみに!!

 

 

 

 

最新記事一覧

過去の記事