ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 3

ブログ 

2024年 4月 12日 今年の抱負

こんにちは!

 

とうとう大学2年生になってしまった

 

担任助手森野です

 

 

 

 

大学の1年間は

 

とっても早かったですね

 

 

入学式の記憶とかはほぼほぼないので

 

入学式が昨日のようだとかは

 

かっこつけて言えないのですが

 

なんか時の流れが

 

とても早かった気がします

 

受験勉強が終わって

 

1年が経ったということが

 

信じられないです

 

年を感じます

 

大学1年生の1年間は

 

受験勉強の1年間より

 

5倍くらい

 

早く感じます

 

 

 

さて、

 

今日のブログのテーマは

 

「今年の抱負」

 

についてです

 

 

 

今年の抱負について

 

考えたところ

 

なんか去年の私のブログと

 

既視感があるなと

 

感じてしまいました

 

 

全然有言実行できていないですね

 

今年こそは

 

有言実行できるよう

 

頑張りたいと思います!

 

 

 

まず1つ目は

 

資格を取ることです!!

 

今年は簿記3級を早々にとって

 

できることなら(全然考えていないですが)

 

2級もとりたいなと思っています

 

 

もう少し余裕があったら

 

TOEICの勉強もしたいなと

 

思ってます

 

 

 

学校の図書館ユーザーになって

 

いっぱい勉強できるように

 

なりたいですね

 

 

2つ目は

 

運転免許を取ることです!

 

これこそ既視感の原因です

 

去年も言った気がします…

 

あと試験だけなので6月までに取って

 

板谷さんよりはやく

 

取りたいと思っています

 

板谷さんに負けないように

 

頑張ります!!!

 

 

 

たくさん抱負があっても

 

そんなにはできないので

 

今年やりたいことは

 

これくらいにしときます

 

 

ですが

 

今年で私は

 

20歳になるので

 

人間としても

 

成長していきたいです!

 

 

大人とはどんなものかと

 

考えながら

 

生活していこうと

 

思います

 

今日のブログはこの辺で

 

明日のブロガーは

ちょうどさっき名前が出てきた人ですね

お楽しみに~

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

2024年 4月 11日 今年の抱負

こんにちは!

3年の穴沢です。

 

今日は新年度初めての

大学の授業日でした!

 

びっくりするぐらい

文字が書けずタイピングが遅くなっていました

 

人の衰えは早いですね。

 

 

もう見えてきましたね

今年の抱負

 

(正直、今年度の抱負では?と

うるさいツッコミをしたいです笑)

 

 

衰えないこと

 

これにします。

今決めました。

 

福沢諭吉が

「進まざる者は必ず退き、

退かざる者は必ず進む」

と言っていたらしいです。

 

私、諭吉先生大好きなので

心に刻んでます。

 

この言葉は

現状維持を望んで進まない人間は

必ず後退することを言っています。

 

しかし捉え方次第では

退こうとしない、後退を拒むことは

現状維持ではなく、進んでいる

とも捉えられます。

 

高校生の頃は

高みを目指して

がむしゃらに進んでいましたが

大学生3年目に突入し

少し道が険しく

走り続けてもうまくいかないことが

増えてきました。

 

進もうとする意識は捨てず

衰えない。後退しない。

という考え方にシフトし

情報の取捨選択

今の私、将来の私に必要なものを

考えながら過ごしていこうと思います。

 

 

 

なかなか真面目な話に

なってしまいましたね。

 

 

皆さんも今年度の目標

決めてみてください!

 

決めたらぜひ

聞かせてくださいね!!

 

 

今日はこの辺で。

ありがとうございました

 

2024年 4月 10日 今年の抱負

 

こんにちは!

 

来週から授業が始まり

 

ワクワクと不安で

 

押しつぶされそうな

 

松本です

 

 

このあいだ

 

筑波大学の

 

入学式に

 

出席しました

 

その日に

 

初めて

 

同じ学類の人と

 

顔合わせしたのですが

 

女子の人数が

 

約40人中

 

なんと

 

6人

 

でした!!!

 

想像よりも少なく

 

驚いています

 

 

昨年は

 

17人ほど

 

いたみたいですが…

 

なぜでしょう 笑 ??

 

少し悲しいです

 

 

でも

 

人数が少ない分

 

自然と仲良くなれたので

 

本当に

 

良かったです笑

 

男子も

 

おもしろそうな人が

 

沢山いて

 

充実した

 

キャンパスライフが

 

送れそうです!

 

 

さて

 

本題の

 

今年の抱負を

 

話していきたいと

 

思います

 

 

1. 時間の使い方を見直す

 

大学生なって

 

自由に授業が組めたり

 

自由に学校へ行けたりと

 

「自由」が多くなりました

 

しかし

 

その分

 

「責任」

 

生まれてしまいます

 

 

私は

 

かなり

 

怠惰している

 

人間なので

 

最悪

 

授業も

 

出席しなくなりそうで

 

とても恐ろしいです

 

そうならないように

 

しっかりと予定を立て

 

時間に余裕を持って

 

行動したいです

 

 

学校と趣味の時間の

 

メリハリをつけて

 

どちらもエンジョイします!!

 

 

2. 部活に全力で打ち込む

 

以前に私が投稿した

 

「自己紹介」(3/26投稿)

 

でも話したのですが

 

私は大学で

 

吹奏楽団に

 

入団する予定です

 

 

実は

 

その楽団に

 

高校の時の

 

神様みたいな

 

先輩が

 

そこにいらっしゃいます

 

その先輩とは

 

高校一年生の時に

 

少しだけ

 

一緒に演奏しました

 

ただ

 

その先輩と

 

もっと沢山

 

演奏したい!!!

 

という

 

密かな野望があります

 

 

それを叶えるためには

 

人一倍努力をしないと

 

いけません

 

(その先輩は

 

楽器が本当に

 

お上手なんです)

 

学業だけではなく

 

部活にも

 

力を注いでいきたいです!

 

 

それよりもまずは

 

入団して

 

トランペットパートに

 

入れるかが

 

問題ですが 笑

 

頑張ります……

 

 

学校生活に

 

慣れる気配は

 

ありませんが

 

一年間

 

精進していきます!!!

 

 

最後までお読みいただき

 

ありがとうございました

 

明日もお楽しみに~

 

2024年 4月 9日 受験生をふりかえって~基礎固め編~

こんにちは!

大学3年になりました

松本です!

 

先日、大学の健康診断で身長が

6ミリ伸びていました。

実は3年連続で僅かに

身長が伸び続けています。

人生で爆発的な

成長期が来なかったので

その代わりにちょっとずつ

伸びているのでしょうか…

 

そんな話はさておき、

昨日までに引き続き

受験生時代の基礎固めについて

書いていきたいと思います。

とはいっても3年も前のことなので

記憶は曖昧ですが頑張って思い出して

書いていこうと思います。

 

受験生時代は4月から夏ごろまで

基礎固めをしていました。

英数国は6月くらいまで、

理社が夏休み中くらいまで

かかった気がします。

理想を言えば、

英数国は高2のうちに完成しておきたいです。

 

これまでも書かれてきたとは思いますが

やはり基礎はめちゃめちゃ大事です

高3生はこれから先、

過去問演習講座や単元ジャンル演習などで

演習を積み重ねていきますが、

その土台・基盤になるのが基礎です。

基礎の定義は皆さんの志望校によって

異なると思います。

では、その基礎をいつまでに

完成させればいいのか

もちろん、基礎を固めるのは

早ければ早いほど良いです。

東進では高3の5月から

共通テスト過去問を解いていきます。

過去問を解き始めてから

自分の基礎が固まっていないことに

気づくのでは遅いです。

基礎が定着していない状態で過去問演習をしても

あまり意味をなさない勉強になってしまいます。

なので、過去問演習に入る前には

基礎をしっかり固めておきましょう!

 

今日はここまでにします

次回もお楽しみに!

最後までお読みいただきありがとうございました!

2024年 4月 8日 受験生を振り返って~基礎固め編~

こんにちは

 

最近サウナにはまっている

 

2年の佐久間です。

 

春休みは

 

サウナ・建築・ラーメンに

 

浸かっていた日々でした。

 

サウナ好きな人はぜひ

 

おすすめのサウナ

 

教えてください!

 

さて今回のテーマは

 

「受験生を振り返って~基礎固め編~」

 

ということで

 

僕の受験生時代の

 

基礎固めについて

 

話したいと思います。

 

基礎固めは

 

4~8月の間ずっと

 

やってましたね。

 

なんなら

 

ずっと基礎固めしか

 

していないレベルです。

 

それは自分の志望校が

 

基礎固めさえすればある程度の

 

点数をとれると感じたからです。

 

あとは純粋に

 

僕の覚えが悪すぎたというのも

 

あります

 

主に受講でやっても

 

覚えれないところを

 

類題で復習したり、過去問をもとに

 

頻出分野を解いたりと

 

全部をバーッと一気にやるよりは

 

要所要所で復習して…みたいな

 

感じの受験生生活を送っていましたね

 

ただ、受験生活を送ってて

 

みんな懸念点だと思うのが

 

定期テストだと思うんですよ

 

「定期テストの勉強しないと…でも、受験勉強も…」

 

みたいな現象ですね

 

これに関しては

 

僕はあくまで

 

「受験勉強は定期テストの延長線上」

 

ていう考えでいました。

 

で、受験に使わない教科は

 

できるだけ復習の回数減らしたかったので

 

1回の授業で覚えきることを

 

重視してました。

 

今このブログ見た人は是非

 

この考えで残り1年もない

 

受験勉強に向き合ってみてください!

 

ということで

 

今回はここまで!

 

次回は

 

僕より断然受験経験が豊富な

 

あの先輩になります!

 

お楽しみに!

最新記事一覧

過去の記事