ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県

ブログ 2021年01月の記事一覧

2021年 1月 30日 私大受験に向けてメッセージ

 

こんにちは!平塚です^^

毎日寒いですね~

この前雪降ってたらしいですね。

みなさん風邪ひかないように

してくださいね~

そして!今日のブログ

人生で一番気合入れて書くので

良かったら最後まで読んでくれると

嬉しいです。

 

私大受験に向けてメッセージ

という事で!

その前にちょっとだけ!

 

私大の過去問の受付に最近できた掲示

見てくれましたか??

あれでも頑張ったので

是非見てみてください!^^

(しっかりアピッていく)

併願校の過去問はしっかりやりましょう。

 

さてさてさて。突然ですが。

私はセンター利用も含め4校、

国立看護大学校、千葉県立保健医療大学、

茨城県立医療大学の合計7校

出願しました。

合格発表は最初私立のが3日連続あって

中、3日開いて

残りの1校と国看が同じ日にあり、

最後に国公立前期、という感じでした。

そして私は最初の3日間

合格がありませんでした。

滑り止めのセンター利用は合格濃厚という

判定まで出ていたのに落ち、

挑戦校も落ちて

もちろんメンタルは完全にやられていました。

本気で大学生になれないかもしれないと思いました。

 

しかし、最後の私立発表でやっと1校

合格が来て、

さらに担任の先生に99.9%受からないと思う

と言われていた国看に受かり

千葉県立も無事に合格し

私の大学受験は幕を閉じました。

 

私が国看に受かった最大の理由は

過去問だと思っています。

過去問を解いている時、

正答率は全然高くなかったのですが

傾向や解き方、答えまでの考え方を

わかるまで解いて、覚えました。

問題が手に入らず2年分しかやっていません。

 

ここから私は、量より質

という事を実感しました。

なのでみなさん

過去問はただやればよいというものではありません

いっぱい受ける人もそうでない人も

この事は頭に入れておいて欲しいです。

 

こんな私からのメッセージは、

全部うまくいくことはないと思うけど

最後に頑張って良かったと思えるような努力を

し続けてください。

という事です。

大学受験全部うまくいく人って

なかなかいないと思います。

センター試験目標点届いて

併願校も全部受かって

第一志望校も受かった人

いないことはないけど

数えるほどしか知りません。

だから1個失敗したからと言って

めげることはありません。

逆に1個うまくいったからって

油断している場合ではありません。

合否が出て一喜一憂

しやすいと思いますが

最後まで頑張り続けましょう。

私たち取手校スタッフ一同は

ずっと応援しています。

 

頑張れ受験生!^^

短いので良かったら見てね✌

 

 

明日のブロガーは

中村さんです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

2021年 1月 29日 私大受験に向けて

 

 

こんにちは!鶴間です^^

 

 

今回のテーマは

私大受験に向けて

です!

 

受験生向けのブログに

なっています<(_ _)>

 

抽象的なテーマなので

具体的に3つほど

書いていこうかな、と

思います。

 

 

①前日までにやること

前日までにやることを

かなり個人的になりますが

お伝えします。

 

まず、荷物の確認です。

受験票は持ったか、

替えのマスクは余分にあるか、

持っていこうとする教材は

多すぎないか

 

これらなどを確認しましょう。

 

次に、体調管理です。

寝不足になると

体調を崩しやすい人は

何日か前からは

早めに寝るようにするなど

対策を取ってください。

いくら勉強してきたとはいっても

体調が万全でない限り

実力を出し切ることはできません・・・。

 

試験での結果が実力です。

万全の状態で挑みましょう!

 

睡眠時間だけでなく、

行動時間も重要です。

夜型の人は

朝型へと

シフトチェンジするべきです。

例えば

急に当日だけ早起きをし

不安だから早朝から勉強して

そのあと試験に向かいます、

なんてことは

起こりがちですが、

危険に思われます。

 

いつも勉強していない時間に

(しかも試験当日、)

勉強を集中して行うことは

かなり難しいはずです。

 

それでも試験当日はソワソワしたり

まだ○○が不安だ…と焦ったり

してしまうものです。

 

毎日朝学習をしていれば

試験当日も同じルーティーンの中で

勉強をすることができます。

 

体調管理とは逸れてしまいましたが

早寝早起きは大事なことです。

是非意識してほしいなあと思います。

 

私は結構前に

早寝早起き頑張ろう週間を

一人で勝手にやっていたのですが

すごく身体が軽くなったし

頭痛持ちで低気圧に弱いのですが

低気圧の日でも

頭痛になりにくくなりました。

 

睡眠大事ですね…。

 

 

②勉強内容

では次に

勉強内容について

書いていきます。

 

併願校の過去問演習については

22日の私のブログを見てください。

 

受験生のみなさんは

共通テスト後に

担当の担任助手と面談をしたと

思います。

 

その中で過去問の進め方

決められましたか?

 

そしてそれを1日のスケジュールの中に

落とし込めましたか?

 

今までグル―プミーティングで

毎週の受講等の予定を

立ててきましたよね。

 

あれってすごく重要なことで、

1週間のうちに何をやるべきか

それをどのように

割り当てて勉強していくか

ということは

明確にしておかなければなりません。

 

行き当たりばったり、

今日解きたい過去問を解いていたら

結局解きたい年数分

解けなかったとか

もしあったら

笑い事ではありませんよね。

 

1週間ごとに

計画を見直すことで

正しく過去問演習をしたり

単元ジャンル演習や

第一志望校対策演習を進めたり

することができます。

 

今の時点で

その日やりたい勉強を

ぱっと決めてやっているという人は

1週間にやるべきことだけでも

書き出しましょう。

 

 

③気持ち

最後に気持ちの面について。

私立の受験は

もう始まっているところもあり

みなさんの大学受験は

本当にラストスパートです。

より拍車をかけて

勉強できていますか?

どこかで抜けてしまっていませんか?

 

差はあっという間に広まり

それを埋めることは

中々厳しいです。

 

逆に今手を止めずに

頑張れているみなさんは

そのまま自信を持って

進んでくださいね。

 

受験期ラストスパートに

気持ちの面が影響しやすいと

いわれるのは、

即ち直前期の勉強は

結果につながりやすい

ということだと思います。

 

今まで積み上げてきたものを

最後どれだけ活かしきれるか

大事な時期です。

 

強い気持ちをもつことは

直接勉強時間や内容に

繋がってきます。

 

みなさんも今一度

志望校に合格した自分、

そこで学ぶ自分を思い浮かべて

最後の最後まで

励んでほしいなと思います。

 

 

 

 

今頑張ることは

一生の宝物になります。

頑張れ受験生!!!

 

 

それではこの辺で^^

明日のブロガーは

平塚さんです。

 

お楽しみに~

2021年 1月 28日 新年度特別招待講習のすすめ

 

#define POWER ∞

printf(“Your real potential is %lf”,exp(POWER));

 

 

 

どうも、こんにちは!

 

 

関谷です

 

 

・・・全国には

こう名乗る人が

30000人以上もいるらしいですね

 

世界は広い

 

 

改めまして

担任助手一年の関谷です

 

 

ちなみに取手市の某寺社の墓地に行くと

そこそこ朽ちている

そこそこ大きな

「関谷家」の墓があるんだそうで

 

 

何があったんでしょう・・・

 

 

 

さて、今日は

 

「新年度特別招待講習」

 

について

簡単にお話します

 

 

東進では、年に三回の

特別招待講習があります

 

「新年度特別招待講習」

みなさんが新年度を迎えようとする

 

“前に”

 

受けることができる東進の授業です

 

 

なぜ”前に”なのか・・・

 

 

それは、

4月までが勝負だからです!

 

これ、意外と知られていません。

いや、知られてないというか

理解されていない

という感じだと思います

 

東進の集計によると、

4月までに成果を出した人の合格率

飛躍的に高いんです

 

合格率が高いというのは

結果論に聞こえるかもしれませんが

 

実は、その途中の伸びも

4月の時点の努力値、結果で

かなり差がついているんです

 

具体的な数値は

取手校に来てもらえれば見せちゃいます!

 

つまり、新年度が始まる前が

その後の伸びに大きく影響するということです

 

 

今までやってきたけど、なかなか伸びない

という方

新年度が来てから心機一転!

と思っている方

 

東進の招待講習を受けてみてください!

 

何かが変わるかもしれません

 

期間は

4講座締切・・・3/1

3講座締切・・・3/12

2講座締切・・・3/19

1講座締切・・・3/27

(※受講自体は4月以降も受講可能です。詳細はHPへ!)

 

今が実力を一気に伸ばす

絶好のチャンスです!

 

迷ってる、という方も

ぜひ勇気をもって東進に足を踏み入れてみてください

 

みなさんが頑張ろうと思う気持ちを

全力でサポートします!

 

 

ちなみに、東進では4月

共通テスト本番レベル模試

というのもやっていて

そこで成果を確認することもできます

 

ぜひ活用してみてください!

 

そして、新年度、良いスタートダッシュを切り、

来る決戦で「第一志望」の結果を出せるようにしましょう!!

 

 

 

 

 

今日のブログはこの辺で

 

 

最後まで読んでくれてありがたや

 

 

 

さて、次回のブロガーは

 

東進取手校担任助手で

苗字の画数が最も多い方です

 

(前回名前の前振りだったので・・・)

 

意外と分かったりするのかな・・

 

 

 

ではまた!

2021年 1月 27日 私大受験の心構えについて

こんにちは!

 

「深いっすね~」

が口癖の福田です!

この口癖は、部活の顧問の話を聞いていなかった時に

何か聞かれて、ごまかすために

言っていたら、みについたものです。

今でも藤原さん相手に発動します。

藤原さんが顧問くら威厳があるからですかね・・・

実際、ポジション的にも

校舎長の右腕みたいな立ち位置なので

恐れ多いです。

 

そんなこんなで今回のブログをはじめます。

今回のテーマは、

私大受験の心構えについて

です。

 

まあいろんな人がいろんなことを言うと思いますが、

自分が思うのは、

「他人に流されるな」

という事です。

 

実際に会場には知らない人がたくさんいます。

そして、それぞれみんなモチベーションが違います。

というのも、みんな行きたい度合いが違うからです。

第一志望の人もいれば、滑り止めの人もいる。

記念受験の人もいるかもしれません。

そんな人たちに流されていては、

自分にとっての重要性を見失います。

自分は自分、他人は他人です。

 

これは受験全般にいえる心構えだと思います。

自分のためになることをし続けましょう。

それが合格に繋がると思います。

 

短いですが、これで終わります。

 

次回のブロガーは、

名字ランキング624位のあの方です!

意外と多くてビックリw

お楽しみに~

 

 

2021年 1月 26日 受験生に向けてのメッセージ

みなさんどうもおはこんばんにちは。

鈴木さん曰く、

 

「ッテカンジデ」

「ガンバテキマショウッ」

 

が口癖の藤原壮志です。

このセリフは生徒がいないときに話しているやつなんで

生徒の皆さんは聞いたことないと思います。(笑)

 

じゃあ、どんな時に使っているセリフかって?

 

担任助手になったらわかります。(笑)

 

でもこのセリフは別に口癖ではないんですよ。

担任助手たちが俺がこのセリフを言うのを

求めているから

仕方なく言っている次第です。

こんなこと主張してもわからないと思いますけど…

 

でも、鈴木さんの「あ、ほんと」はマジの口癖です。

元担当の福田くんも生徒時代よく言われたそうです。

 

俺がてきとうな話をしていたら毎回

「あ、ほんと」

って返ってきます。

 

それが悲しいと思いきや

普段てきとうなこと言ったら

みんな(特に福田)から無視されるんで

それに比べたらうれしい方です。

 

ってな感じで、、、

今日のテーマは

 

“受験生に向けてのメッセージ”

 

ということで

 

僕が普段担当の生徒に話していることを書きたいと思います。

 

みなさん

受験はあとどのくらいで終わりますか。

 

私立の人はあと三週間、国立の人はあと1ヶ月くらいかな?

もうあと1ヶ月ですよ。

めちゃめちゃあっというまでしたね。

 

逆に言えばあと1ヶ月後のみなさんは

受験が終わっています。

何しているんですかね。想像してみてください。

みなさんどうですか?

 

受験勉強から解放されたときの気持ちはヤバかったですね。

ひたすらゴロゴロしてやりました。(笑)

 

みなさんが想像していることは

あと1ヶ月後には叶っています。

 

疲れた時はあと1か月後の自分を想像して勉強に励もう!

あともうちょっとだ!最大限の努力で最後までやり切ろう!

応援してます!

 

明日のブロガーの口癖は

 

「深いっすね。」

 

です。

 

明日もお楽しみに~。