ブログ | 東進ハイスクール 取手校 大学受験の予備校・塾|茨城県 - Part 6

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 5日 全国統一高校生テストのいいところ

rintf(“Hello World\n”);

 

Hello Students!

 

 

どうも、こんにちは!

 

前回ブロガーと実は幼稚園が一緒だった

関谷です

 

 

懐かしいですね、あの時は

無我夢中で遊んでいましたね

 

当時はウルトラマンに始まるヒーローものが好きで

真似をしてじゃれ合って

喧嘩にまで発展したこともありました・・・

 

ちなみに、東進生時代、

当時よく遊んでいた3人組(?)がいつのまにか東進に集結していたんです。

まさかここで再会するとは思いませんでしたね、、、

 

 

 

思い出話はこの辺で・・・

 

ガラッと変わって今日のテーマは

 

 

全国統一高校生テストのいいところ

です

 

 

全統まであと3週間を切りました。

みなさん、心の準備はできていますか?

 

・・・といっても、普段から模試を受けてる人は

心の準備よりしっかり勉強!という感じかもしれませんね

 

全統は年に2度しかありません。

つまり、めったにない機会ということです。

その分、普段の東進模試とは違った

いいところがあります

 

なんといっても「無料」であることは

大きなメリットですよね。

(知らなかった人・・・最後まで絶対読んでね!)

ここでは、それ以外の

自分が思う全統の良さをいくつか紹介します

 

まず、個人個人に配布される診断レポート「帳票」の充実度です。

全統は、

当日に問題を解き、その結果を見て復習する

・・・だけでは語れません。

充実したフィードバック(帳票)があります。

偏差値、判定だけでなく、細部にわたった結果分析と

今後の学習につながるアドバイスなども含まれます

 

自分も何度か受けていますが、

棒グラフで表された得点推移がかなり参考になりましたね。

次につなげることに重視した帳票、というイメージです

 

さらに、担任助手による「帳票返却面談」を通して、

自分の実力、現状への理解を一層深めることができます

 

 

次に、

東進生だけじゃない

というのも長所だと思います

 

全統は東進生でない一般生も受けることができます。

これの何が良いかというと、

 

一般生

東進生に入っている志高い生徒と

普段よりもレベルの高い模試を受けられる

 

東進生

一般生を含めたより大きい母集団の中で受験することで

より最適な結果、分析が反映される

 

と、お互いにメリットがあるのです

 

 

加えて、両者にも「実力講師陣」による

分かりやすい解説授業がついてきます

 

細部まで分析された内容豊富の解説を視聴することで、

次の学習をより効率的にすることができます。

中には、東進に通っていない人でも知っているような(?)

知名度の高い先生の授業も見られるかも・・・

 

で、

 

これが無料なんです・・・!(しつこい?)

 

 

さて、全統のメリットを伝えてきました。

東進生の締め切りは10/14(水)ですが

一般生の締め切りは10/22(木)

です。

申し込んだ東進生は

日々の学習を怠らず進めつつ、

全統への意識をしていきましょう!

 

そして・・・

もしかすると、このブログを読んでいる中に

東進に入っていない方がいるかもしれません

 

この機会に学力を伸ばしたい!と思った高校生は

学年問わず、ぜひ

「全国統一高校生テスト」に申し込んでみてください!!

 

 

では、今日のブログはこの辺で!

 

 

 

さて、

次回のブロガーは、

 

最近結構ブログに出没してそうな

あの人!

 

実は・・・

幼稚園が・・・

一緒だったんです・・・・ッ!

 

誰でしょうね~~???

 

 

ではまた!

2020年 10月 4日 部活生の君に読んで欲しいブログ

こんにちは!

 

担任助手の成島です。

 

松本さんから、自分とは全然違う生活を送ってそうとありましたが、

 

そんな大差ない気がします(笑)

 

前期は大学に行くことがほとんどなかったのですが、

 

夏休み期間から、サークルの体験などで大学に行くことが増えました。

 

自分の学部は、幸運なことに対面授業がいくつかあるので、

 

とても楽しみです!

(というか、この前対面授業ありました。)

 

はい。

 

今回のテーマは

 

部活生の君に読んで欲しいブログ

 

ということで、

 

高1、2生は必見です!

(そんな自信はない)

 

知らない人も多いかもしれませんが、

 

自分、高校では最後まで部活やってました!

 

なんか、部活生の君に読んで欲しい

 

とか、タイトルめちゃくちゃかっこいいんですけど

 

そんな大した内容書けませんね!

 

誰ですか、ブログのタイトル決めた方!

(先輩ではないと分かっているのでダイジョブです)

 

はい、えーっと

 

まずは、

 

これから受験生になっていく、

 

高1、2生に向けて

 

部活と勉強を両立できないと悩んでいる

 

部活生は多いと思います。

 

部活で疲れて、家に帰ったあと勉強しようと思っていても

 

眠気に負けてしまう、で結局、予習できずに

 

次の日の朝に、「またやっちまった」と

 

こんな日々の繰り返し

 

こういった生徒は多いと思います。

 

まさに、自分がそんな生徒でした。

 

風呂入った後、ベッドでyoutube見てたら

 

そのまま寝落ち。

 

その翌朝の気分といったら

 

もう、最悪ですよね。

 

部活生、確かに勉強との両立はきついかもしれません。

 

ただ、皆さんには、東進のAクラスという

 

最強のツールがあります。

 

これを使わない手はないでしょう。

 

家に帰れば、勉強を妨げる誘惑物はいくつもあります。

 

それに比べて、東進はどうですか?

 

誘惑物といえば、眠気とスマホぐらいで

 

もう、勉強以外することないですよね。

 

それに、これから受験本番が近づいてきて

 

緊張感も、一段と増してくるでしょう。

 

そんななかで、勉強できる。

 

なんてすばらしい環境でしょうか。

 

再度繰り返しますが、

 

これを使わない手はないですよね!?

 

はい。

 

具体的に、時間の話をすると、

 

7時頃部活が終わって、とりあえず校舎に来てみるんです!

 

8時に校舎に来たとしても、2時間も勉強できる。

 

もうその後は、家では寝る前に単語帳読むぐらいにすればいいんです!

 

これでも、寝る前に多少の時間は取れます。

 

そこで、テレビとかYoutube見ればいいんです。

 

自分が、部活引退するまで、この生活でいっていたので

 

保証します。大丈夫です。できます。

 

あと、「現役生の中でも部活生は最後まで伸びる。」

 

なんて、よく言われているので、部活は最後まで

 

根気強く続けましょうね!

 

勉強と部活と、どっちも頑張る生活なんて

 

めちゃくちゃ充実した日々になりますよね~

 

いいですよね~

 

だから、皆さん!

 

部活後、とりあえず校舎に来てみるんです!

 

東進生ではない、部活を頑張っているそこの君!

 

東進に入って、勉強と部活の真の両立。

 

これを実現しようじゃありませんか!

 

高3生!ここから部活生の強みが出てくると思います。

 

辛いことにも、耐えて

 

根気強く、最後まで行きましょう!

 

今回ブログは、高1、2生メインなので

 

こんなかんじになってしまいました。

 

すんません(笑)

 

はい、今回はこれで

 

お・し・ま・い・DEATH!

(半沢直樹面白いですよね、、)

 

明日のブロガーは、

 

実は、自分と幼稚園同じで、結構遊んでたあの方です!

 

分かりますかね~

 

全統について話してくれます!

 

では、グッバイです!

 

 

2020年 10月 3日 大学生の1日

 

こんにちは!

おっとりしていると見せかけ

たまに毒舌な松本です!

 

はい。

前回もF田君に毒舌とかなんとか言われてましたね。

でもおっとりに見えているだけましですかね。

見るからにガラ悪い、

とかじゃなくてよかったです。笑

 

 

 

今日のテーマは

大学生の1日です。

 

とはいえ、私はつい3日前くらいまで夏休みで

人生最高レベルでダラダラしていました。

 

で一昨日から授業始まったんですが、

なんと後期も対面授業が0。

 

いつになったら大学の友達ができるんでしょうか。

サークルとかは始まってきてるみたいなので

何か入ろうかなーと思いつつ、

まだ行動には移せていません。

 

て感じで全然紹介するような生活では

ないんですが、一応。

 

後期は1限の授業を結構とったので、

平日は朝8時には起きるようにしています。

でも大体リアルタイムじゃないのでたまに寝坊します。

 

通学時間がないってことだけは

メディア授業のメリットですね。笑

 

8時50分から1限なので、1個授業を受けて、

2限はほとんどないのでお昼食べて

午後の授業を受けます。

余裕があって気が向いてるときは

たま-に自炊することもあります。

 

大体一日に授業が2,3個あって、

空きコマや土日に課題を終わらせていく感じです。

水曜日は授業が4つあるのでなかなか大変です。

 

ただ千葉大学は1年間が6タームに分かれていて、

10~11月で終わる授業もいくつかあるので

今頑張って12月から楽しようと思っています。

 

5限まである日は全部の授業が終わって17時40分です。

 

勤務がある日は授業が終わったら

東進に来るっていう感じです。

 

みなさんも大学入ったらこんなことしたい!

っていうことをいろいろ考えているのでは

ないのでしょうか。

受験が終わったら楽しいことも沢山ある

と思うので今最大限の努力をしていきましょう!

 

 

明日のブロガーは、

同じ大学だけど私とは全然違う

大学生活送ってそうなあの人です。

低学年の生徒も参考になると思うので

お楽しみに~~

 

 

2020年 10月 2日 映像授業のここが良い!

 

こんにちは!鶴間です^^

 

私の紹介でたくさん書いてくれたので

前回のブログにコメントしていきます。

そうなんですよ、鶴間、髪染めちゃいました…!

前回染めてもらったときは

茶色に染めてもらったつもりが

私の髪が痛みすぎて色が濃く入ってしまい

結局黒色になったんですよね、

でも今回はそんなことなくて

良かったです!

 

成島くんはビビっていません、

正直者ですね!偉い!

 

藤原のNEWネクタイは赤色でした。

みんな見つけたら声掛けてあげてください、

多分、いや絶対にすごく喜びます笑

 

 

私も大学生の1日をテーマに

ブログを書くのかな、と

思っていましたが

確認したところ今日のテーマは

映像授業のここが良い

というものでしたので

それについて書きます!

 

どうやらテーマ決め担当の人に

私の1日があんまり

紹介できるようなものではないと

思われているようですね。

当たっているかどうかは

ご想像にお任せします。

 

 

映像授業は

本当に私の大学受験において

私を救ってくれたと思っています。

 

急になんだよって感じですよね、すいません。

 

何度かブログに書いたり

みなさんに直接話したりしてきたのですが

私は高3の7月中旬に

この東進ハイスクール取手校に入学しました。

同じ高校で取手校に通っている友達は

とっくのとうにセンター試験の過去問を進めていました。

まあ当たり前ですよね。

 

とにかく、遅く入学した私は

インプットが全く足りておらず、

体験前の学力診断テストでは

5割に乗る教科は無かったと思います。

 

だからまずは

受講を頑張らないといけない!

そう思って必死に受講しました。

昔の自分のPOSを覗いたら

1週間で17コマとかやっていました。

 

当時は追いつきたいという気持ちで一杯で

たくさん受講していて大変だなという思いは

全くありませんでした。

むしろこれらを全て受講し終えて

知識を定着させれば

自分は最強なのでは?とすら思っていました。

異常にポジティブでしたね、

悩みだすと止まらないので

考えないようにしていました。

学校で受験勉強を進める友達より

よい点数を取れるようになってきた時は

めちゃくちゃ嬉しかったです。

 

だから、自分のペースで進められる映像授業は

私の強い味方だったんです。

 

もちろんそんなに焦ることなく

コツコツ勉強を進めるのが

大学受験で成功する

大きな鍵となります。

 

もし東進が映像授業で

自分のペースで受講を進められて

平日は22時まで開館しているということを

知っていたら、

週7日の部活に入部していましたが

もっと早い頃から東進に入りたい!と

両親に伝えていたと思います。

 

何回も見返せたり

自宅でも受講可能だったり

種類が豊富で絶対に自分に合ったレベルのものを

提案してもらえたり・・・

とにかく映像授業最高!って感じです。

 

集団授業では

十人十色の生徒がいるのに対して

先生が決まっていたり

授業進度が変わらなかったりするじゃないですか。

あれを当たり前と思わず

もっと良い環境があるんだぞ!って

思えるようになったのは

二足歩行の次くらいに

結構な進歩ですよね、人類。

 

自分に合ったやり方で、

受講を最大限に生かした受験勉強を

進めていきましょう!

 

それではこの辺で^^

 

明日のブロガーは・・・

おっとりしていると見せかけて

たまに毒舌なあの人です!

もしかしたら過去のブログでも

そのようなことを言われていたかもしれません笑

 

 

乞うご期待~

 

2020年 10月 1日 大学生ってこんな感じ

どうも、おはこんばんにちは。

鈴木さん曰く、ネクタイにこだわっている

藤原壮志です。

 

そんな風に思われていたなんて…

まあ、確かにネクタイいっぱい持ってます。

ネクタイをお得に買える裏ルートがあるので

買っちゃうんですよね。

自分V.I.Pなんで。

 

そして、、、

実は今日偶然NEWネクタイなんですよ。(笑)

 

今日このブログを見てくれている方、

気づいてくれると嬉しいです。(笑)

 

ってな感じで今日のテーマも

“大学生の1日”

なんですけど、、、

オンライン授業が始まってみんな同じような生活をしていて

今更自分のを紹介してもみんなと被っている部分が

多いと思うので、

去年の自分の大学生活でも

語っちまりマリオ助ということで

語っていこうと思います。

 

自分が通っているキャンパスは後楽園にあるので

電車で行きます。

取手~日暮里~駒込~後楽園

って感じで乗り換えます。

取手~日暮里は始発で乗って行けるから

座れるんですけど、

それ以降は朝は激混みなので

最悪です。

自分は人混みが苦手なので

いつもおなか痛くなっちゃいます。

 

後楽園について人混み地獄から脱出すると

東京メトロの中で2番目に深い後楽園のホームから

ゆっくりと上がっていきます。

この時間がなんとも憂鬱なんですよね。

改札を出て春日通りの坂を上って学校に着きます。

この春日通りはいちょう並木がきれいで

そろそろ臭くなりそうですね。

 

学校に着くと授業をやる教室に向かいます。

教室がたくさんあって最初はすごく迷ってましたね。

授業が始まると100分座ったまま耐えないといけないので

入学してからすぐはとてもキツかったですね。

 

そして、午前の授業頑張って待ちに待ったお昼休み!

450円の油そばを食べながらゲーム実況を見ていた日々が

懐かしいですね~。

 

そして、午後の授業がスタート。

睡魔との闘いが始まる。

無事、敗ける。

 

4限の授業は

「あともうちょいで終わる!」

とラストスパートを切ってましたね。

 

授業が終わって、門を出た後に見る夕暮れが

疲れた体にしみるんですよ。

帰りは日暮里で乗り換えずに2駅先の上野で

乗り換えて席を確保して寝る。

 

この繰り返しでしたね。

 

正直自分は今が一番きついのでオンライン授業で

すごくうれしいです。(笑)

 

来年は学校に通えるといいですね。

 

ってな感じで終わりにしたいと思います。

 

明日のブロガーは、、、

①小林さん曰く、最近髪染めた

②小林さん曰く、早口

③染谷さん曰く、衝動買いを良くする

④染谷さん曰く、声が大きい

⑤成島曰く、しっかりしている

⑥藤原曰く、今日NEWネクタイ気付いてくれた!

 

成島君はビビってますね。

明日もお楽しみに~

最新記事一覧

過去の記事